

男性の理想?『怒らない彼女』を男性は実はこう思っている!
誰かに怒られたら、不機嫌になったり、傷ついたりすることも多いでしょう。男性としては、全く怒らない彼女と付き合うのが理想なのでしょうか。今回は、怒らない彼女を男性がどう思っているのか紹介します。
怒られるのは嫌だから嬉しい
怒られると何だか自分を否定されているみたいな気がしますし、誰でも怒られるのは嫌なものです。また、怒られてばかりだとストレスがたまるだけでなく、「自分のこと嫌いなのかな」と感じてしまうこともあります。
怒られない彼女といることで、男性はのびのびと過ごせるようになります。穏やかに過ごしたい、怒られると委縮するから嫌だという男性は、怒らない彼女が欲しい、結婚して一緒に暮らしたいと思うことが多いです。
自分に対して関心がないかも
子供は親によく怒られますが、それは親は子供を愛しているからこそです。子供に関心がない親というのはほとんどおらず、好きだから、心配だからこそ叱ります。そのため、男性が何かミスを起こした時に彼女が全く怒ってくれないと、「自分に対して関心がないのかな」「もう好きじゃないのかな」と不安になってしまうことも。
喧嘩をするほど仲がいいとはよく言います。相手が怒ってくれないと喧嘩になることは少なくなりますが、お互いを理解し、愛情を深めるチャンスを逃すことになるかもしれません。
浮気しても大丈夫そう
怒らない人というのは、どんなことをしても許してくれる優しい人というイメージがあります。そのため、全く怒らない彼女と付き合うと、「浮気しても大丈夫」と考えてしまう男性もいます。
いつも叱ってくれる彼女ならば、浮気をしたらどれだけ怒られたり嫌われたりするのか簡単に想像できるため、男性の浮気防止対策になるのです。何をしても怒らないでいると、「浮気をしても怒らないだろう」と思われてしまうこともあるので注意が必要です。
自分の悪い所も認めてくれている
どんな人にも悪い所、劣っている部分はあるもの。長く付き合うと相手のことを心から信頼し、「相手の悪い部分も受け入れられる」ような関係になることもあります。
そのため、彼女が怒らないと、「自分の悪い部分も理解してくれてるんだな、認めてくれてるんだな」と男性は感じることができるのです。お互いの気持ちを深く理解し、言わなくても通じ合える関係になれば、怒られたり怒ったりすることも少なくなります。
子供でも大人でも怒られて嬉しいという人はほとんどいないため、怒らない彼女は人気があるでしょう。しかし、明らかに相手が悪いことをしたのに放置していると、関係が壊れてしまうことも。怒るということは関心や愛情の裏返しでもあります。明らかに男性が間違いを起こした時は、叱ることも必要でしょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「離婚して正解」子を産めない元嫁を嫌う義母。後日“新しい嫁”が孫を連れてくるも「つかえないわ」【周りの問題言動への対処法】愛カツ
-
嫁の給料から【20万円】義母へ仕送りを命じる夫。だが「なにそれ…?」困惑する<義母の様子>に「え…」【夫に幻滅した瞬間】愛カツ
-
授業参観でママ友同士の修羅場勃発!?直後「えっ?」ある”事実“が判明しママ全員が凍り付き…「まさか…」【嫌われる女性の特徴】愛カツ
-
しない方がマシ。すればするほど離れてく「逆効果」ボディタッチハウコレ
-
【星座別】「オドオドしちゃう...」好きな人の前では緊張してしまう女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「知れば知るほど沼ります...」ミステリアス女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
結婚指輪を買いに行き…TPOの欠片もない夫登場!?妻が指摘すると次の瞬間『なに?悪い?』【夫婦間トラブル解消法】愛カツ
-
息子の誕生日会に割り込み“嫁を帰す”義両親!?直後、異変を察知した息子は…「ママ…?」【義家族と円満に付き合う秘訣】愛カツ
-
♡中毒者続出♡恋多き女性のみが会得している「とろけるキス」ハウコレ