

「育ちが良い男性」の特徴3つ
「将来結婚を考えてお付き合いをするなら、育ちの良い男性を」
そう考えている女性も多いようです。
確かに結婚を考えるとなると、お互いの両親や親族と会う機会が増えます。
そのときに、「あの男は育ちがあまり良くないね」などと陰口を言われてしまうような男性よりは、きちんとした育ちの男性の方が良いですよね?
今回は、そんな「育ちが良い男性」を見分けるための、些細だけれども重要なポイントを3つご紹介いたします。
食事のマナーが良い
人の育ちの良し悪しがはっきりと出やすいのは、食事のときのマナーでしょう。
ここで言うマナーとはテーブルマナーのような本格的なものではなく、普段の食事をするときの基本的なマナーのこと。
「お箸をきちんと持てる」「ナイフとフォークを正しく使える」などが自然に身に付いている男性は、ご家庭できちんとしたしつけを受けてきたのだな、と思えます。
逆に「ナイフとフォークとスプーンがあっても、肉やハンバーグはフォーク1本だけで食べる」という男性もいますが、これではお育ちを疑われてしまいますよね。
また「いただきます」「ごちそうさま」がきちんと言えるかどうかも、同じくらい重要なポイントです。
座敷へ上がる時に、きちんと靴を揃えている
一緒に居酒屋などの「座敷へ上がるお店」へ行く機会があったら、彼の行動を観察してみましょう。
彼は自分の脱いだ靴を、きちんと揃えて上がっているでしょうか?
些細なことですが、これも彼の育ちの良さが垣間見えるポイントなのです。
また立川竜介著「成功を手にする人のちょっとした作法」には、「成功する男性は、靴を揃えて脱ぎます」と書かれています。
お店の人が「どうぞそのままでお上がりください」と声をかけて下さった場合はそのままでも構いませんが、それ以外の時にきちんと脱いだ靴を揃える習慣のついている男性は、育ちが良いだけでなく、将来成功者になる素質も持っているかも!
言葉遣いや一般常識をきちんとわきまえている
育ちの良い男性は、言葉遣いもきちんとしているはず。
また、やたらと口汚い言葉でお店の店員にクレームをつけたり、暴言を吐くようなことはしないでしょう。
ましてや、「◯◯の店員は態度が悪かった!あんな店員を雇っているなんてありえない!」……などとSNS上に書き込んだりするようなことは、間違ってもしないもの。
こんな冗談のようなことを本当にする男性をネット上で見かけますが、「いったい親からどんな教育を受けて来たんだろう?」と疑われても仕方ありませんね。
「これは店員へクレーム?」
……デート中にそう感じたときこそ、彼の言葉遣いを注意深く観察してみましょう。
たとえクレームでも、きちんとした言葉遣いと常識ある態度で伝えられる男性を見ると、育ちの良さが感じられるものです。
おわりに
今回ご紹介したポイントはどれも些細なことばかりでしたが、あなたの彼はどうでしょうか。
「育ちの良さ」とは、親がお金持ちなことでも家柄が良いことでもなく、「家庭でのしつけがきちんとできていたかどうか」に尽きます。
どんなに外見を取り繕っても、ふとした瞬間に「その人の普段の本当の姿」は垣間見えるものですよ。
(Nona/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】今週の恋愛運(2/24-3/2)<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
「こっちの方が安かったから!」つわりで苦しむ妻の頼みを無視した夫。買ってきたのは【予想外の飲み物】で…⇒良い夫婦関係を築くコツ愛カツ
-
男性の星座でわかる!気になる彼との脈あり診断方法<てんびん座~うお座>ハウコレ
-
「実は、気づいてない人が多い」浮気をしている男性が無意識に出してしまっている証拠とはハウコレ
-
それ溺愛サイン♡男性が本気の時だけ見せる行動Grapps
-
顔よりも大事!?モテる女の【恋愛テクニック】愛カツ
-
知ってた?男性が【本気の相手】だけにする愛情表現愛カツ
-
「この子、もういいわ」男性の愛情が冷める女性の行動愛カツ
-
「夫に育児させてあなたは楽でいいわね」妻の苦労を知らず馬鹿にする義母。しかし、妻の怒りが頂点に達し…⇒義母との関係を築くコツ愛カツ