勝ち負けに意味ある?夫婦喧嘩を上手くコントロールするコツ

勝ち負けに意味ある?夫婦喧嘩を上手くコントロールするコツ

2020.07.31 12:00
提供:Grapps

言い争うよりも夫婦喧嘩を上手くコントロールするコツとは

最初はちょっとした意見の食い違いから始まった話し合いが、気が付いたらどちらが正しいかの権力争いになってしまうことってありますよね。そんな時に使える夫婦喧嘩を上手くコントロールするコツをご紹介します。

目的意識を持って話し合いをする

夫婦喧嘩において勝ち負けを重視してしまうのは、話し合いの意義を忘れてしまっているからです。せっかく意見を交換し合うなら、喧嘩するのではなく、話し合って理解したいものですよね。そのために話し合いの意義を夫婦間で共有することが大切になります。

夫婦喧嘩の場合「私が正しい」「俺が正しい」というやり取りに終始してしまいがちです。夫婦といえども人間ですから意見が違うことは前提で、その上で話し合いをして前に進む必要があります。話し合いは「前に進むため」と、まずは夫婦間で話し合いの意味を共有しておくことからはじめてみましょう。

相手の立場に立って考える

夫婦喧嘩が始まってしまうとなかなか相手の立場に立って考えるのは難しいですよね。「相手が悪いのに何で自分ばかり」と思ってしまうような状況もあるでしょう。ですが、物事にはたいてい表と裏があります。自分の立場からすると間違っているとしか思えないようなことでも、相手の立場に立ってみると腑に落ちるということもあるのです。

人間は同じものごとを同じ状況で見たとしても、そこに対する意味付けが人によって違うので、同じものを見ているはずなのに感想や意見が全く異なることがあります。それは夫婦間でも同じですよね。だからこそ、相手の立場に立って考え、共感していくことが大切になります。

相手の立場に立つことで、相手と意見が食い違っていることの意味や意義が深く理解できるでしょう。

ちゃんと言葉を交わして思いを伝える

日本人に特徴的なのが「察する」という行為を相手に求めすぎる、ということです。これは夫婦関係にも顕著で「私の気持ちを分かってほしい」「なんで俺に気を使ってくれないの」と、雰囲気で察してほしい人が多い傾向にあります。もちろん、こういう日本人的性質には良さもあるのですが、逆にトラブルの元になるなんてこともしばしばです。

夫婦とはいえ、相手は自分ではないので言葉で伝えないと分からないこともたくさんあります。不毛な争いにならないようにするためにも、普段から相手に対して冷静な言葉で思いを伝える、という習慣を持つといいでしょう。

普段から感謝の気持ちを述べてみる

「夫婦喧嘩をコントロールする」というと、どうしてもその場の対応というイメージがあるかもしれません。ですが、むしろ夫婦喧嘩そのものをコントロールしようとするよりも、普段から感謝の気持ちを伝えたりすることの方が喧嘩抑制に効果的なのです。問題は起きてから対処するよりも、起きる前に対策するのが吉です。

「一緒に居てくれてありがとう」そう伝えてみることから始めてみるといいかもしれませんね。

過去より未来を重視する

夫婦喧嘩がヒートアップしてしまうと、過去の怒りや不満が引き出されやすい状況になり爆発しやすいものです。しかし、過去はもう戻ってきません。大切なのは未来において、よりよい夫婦関係を築いていくということです。それを重視できればヒートアップすることなく、落ち着いて建設的な話し合いができるはずです。

話し合いの意味を夫婦間で共有する

今回は夫婦喧嘩をコントロールするための『目的意識を持って話し合いをする』『相手の立場に立って考える』『言葉で伝える』『感謝を伝える』『未来を重視する』という5つのコツをご紹介しました。5つのコツを実践することで、夫婦喧嘩をコントロールしつつきっと末永くよい夫婦関係を築くことができるはずです。

関連リンク

関連記事

  1. 友達の旦那と比べてしまう…幸せ比べをやめるための考え方
    友達の旦那と比べてしまう…幸せ比べをやめるための考え方
    Grapps
  2. 夫婦崩壊直前…不満たまりまくりの夫婦関係を立て直す方法
    夫婦崩壊直前…不満たまりまくりの夫婦関係を立て直す方法
    Grapps
  3. 義母からの「子供まだ?」攻撃を賢くかわす方法!上手に乗り越えた先輩奥さんの知恵
    義母からの「子供まだ?」攻撃を賢くかわす方法!上手に乗り越えた先輩奥さんの知恵
    Grapps
  4. 「僕はこれで浮気をやめました!」浮気男性が妻に言われて目が覚めた一言3選
    「僕はこれで浮気をやめました!」浮気男性が妻に言われて目が覚めた一言3選
    Grapps
  5. ケンカばかりでうんざり…喧嘩しないカップルになる方法
    ケンカばかりでうんざり…喧嘩しないカップルになる方法
    Grapps
  6. デート中にギクシャクした空気が流れたときの対処法
    デート中にギクシャクした空気が流れたときの対処法
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. ”遺産目当て”で妻を翻弄し、親戚と浮気する夫。だが妻の《意味深な笑み》によって、恐るべき真実を知り…【夫との対人関係に悩むあなたへ】
    ”遺産目当て”で妻を翻弄し、親戚と浮気する夫。だが妻の《意味深な笑み》によって、恐るべき真実を知り…【夫との対人関係に悩むあなたへ】
    Grapps
  2. やっべ、マジで好き…男を狂わす『魔性の女』って?
    やっべ、マジで好き…男を狂わす『魔性の女』って?
    Grapps
  3. 美人で優しいサークルの女神!?しかし、見てしまったその正体は“男性の汗を嗅ぐ”ヤバイ人で…【男性を悩ませる女性の特徴】
    美人で優しいサークルの女神!?しかし、見てしまったその正体は“男性の汗を嗅ぐ”ヤバイ人で…【男性を悩ませる女性の特徴】
    愛カツ
  4. 【星座x血液型別】包容力の塊...!「器が大きい男性」ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】包容力の塊...!「器が大きい男性」ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 【星座x血液型別】包容力の塊...!「器が大きい男性」ランキング<第4位~第6位>
    【星座x血液型別】包容力の塊...!「器が大きい男性」ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  6. 【MBTI診断別】人に頼られることが好きな女性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】人に頼られることが好きな女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 【誕生月別】復縁が叶いやすい女性ランキング<第1位〜第3位>
    【誕生月別】復縁が叶いやすい女性ランキング<第1位〜第3位>
    ハウコレ
  8. 人の夫に”目をつけ”勝ち誇るママ友!?しかし「…あれ?」妻想いの<夫の対応>に…「はあ!?」【人から敬遠される行動】
    人の夫に”目をつけ”勝ち誇るママ友!?しかし「…あれ?」妻想いの<夫の対応>に…「はあ!?」【人から敬遠される行動】
    愛カツ
  9. 「あ、この子ないわ」男性に一瞬で嫌われるLINE
    「あ、この子ないわ」男性に一瞬で嫌われるLINE
    Grapps

あなたにおすすめの記事