

魅力的な「きれいなお姉さん」になる方法
若い頃は「かわいい」を目指したけれど、年齢を重ねるごとに「きれい」に対して魅力を感じる女性は多いもの。
アラフォー、アラフィフになってもきれいな女性は、同性から見ても憧れますよね。
そこで今回は「きれいなお姉さんになる方法をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
サラサラな髪の毛
「きれいなお姉さんは好きですか」という某家電メーカーのキャッチコピー、あなたも聞いたことがあるのではないでしょうか?
やはり「きれい」の第一印象として、まず目に入るのは髪の毛。
どんなに美人でも、髪の毛がパサパサだと清潔感がなく、どこか残念な印象になってしまいます。
こまめにトリートメントをする、きちんとドライヤーをしてから寝る、定期的に髪の毛は染めるなど、サラサラな髪の毛を維持するだけで、きれいなお姉さん度は格段に上がりますよ。
濃すぎないけれど、作り込んだ丁寧なメイク
日々欠かせないメイクにも、注意が必要です。
若い頃のようにただやみくもに濃くしてしまうと、浮いた印象になりやすいもの。
かといって、眉毛やリップのみのナチュラルメイクでは、手抜き感が出てしまう場合も多々あります。
きれいなお姉さんは、作り込んだ丁寧なメイクが必須です。
たとえば、ファンデは薄付きだけれど、そのぶん保湿はしっかりする。まつげはベースとマスカラ、コームで1本1本丁寧に仕上げるなど。
「濃すぎないけれど計算しつくされたメイク」がポイントですよ。
どこかに女性らしさを置いたファッション
パーカー+デニムでも、ヒップラインを強調したスキニーを履く。ワイドパンツにはVネックのトップスを合わせるなど。
カジュアルファッションでも、どこか一点に女性らしさを持ってくるだけで、きれい度がアップするもの。
ファッションは色味も大事です。あまりに原色が続くと、きれいというより個性派っぽくなりがち。
白やベージュ、ネイビー、そしていまはやりのシャーベットカラーなど、ある程度落ち着いた色味を持ってきたほうが、優しい印象になるでしょう。
丁寧な言葉遣いを心がける
どんなに身なりに気をつけてきれいにしていても、言葉遣いが悪いとヤンキー感丸出しに……。
きれいなお姉さんからは程遠くなってしまいます。
ムリに上品にしすぎる必要はありませんが、丁寧な言葉遣いを意識するのは大切ですよね。
また、早口すぎると、イライラしているように見えがち。
相手が聞き取りやすいよう、ややスローでハッキリ喋るよう意識すると、優雅で優しげな印象に変わるでしょう。
おわりに
「きれいなお姉さん」になるには、落ち着いているけれど、地味になりすぎないように作り込んでいくことが重要です。
このほかにも体にいいものを摂ったり、適度に鍛えたりと、意識し続けることが大切になりそうですね。
日常のちょっとしたことを意識するだけで大きく印象が変わるものもありますから、ぜひ取り入れてみてください。
(和/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁の”両親に叱られても”家事育児を放棄する夫!?だが直後「あなた…」予想外の訪問者に夫は青ざめると…【夫婦関係を良好に保つには】愛カツ
-
普段の扱いから”お年玉の金額“にまで孫差別をする義母!?しかし「母さん…」夫が親戚たちの前で問い詰めると…【義母の干渉への対策】愛カツ
-
マジで無理!男性がどんなに好きな人でも嫌になってしまうボディタッチハウコレ
-
【誕生月別】ちょっと危険信号?「異性に高圧的になりがちな男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】繊細で傷つきやすいんです!「お豆腐メンタル」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
“つわり”でキツイは言い訳という義母と夫!?しかし「さっきから聞いてれば…」“救世主”が登場して…【義母と円滑に関わる方法】愛カツ
-
離婚した先輩を挑発する後輩女が“突然”静かに!?実は同僚男の<笑顔でのカウンター>がきっかけで…【周りとのトラブルを防ぐコツ】愛カツ
-
妊娠を“浮気相手に報告”すると…略奪婚に成功!?だが幸せは長く続かず「やだ…私以外の」【パートナーの浮気を乗り越える方法】愛カツ
-
「忘れられない...」男性が忘れることができないキスハウコレ