

恋愛離れ?付き合う気がない男性の彼女になるにはどうするのが正解?
昨今密かに囁かれているのが男性の恋愛離れです。それを裏付けるかのようにサバサバした草食系の男性も増えている傾向にあります。今回はそんな男性とはどうすれば付き合えるのかについて解説します。
実は女性を求める気持ちは変わっていない
男性が恋愛離れをしていると聞くと、男性が女性を求めなくなっているという印象を持ってしまいますが実際はそうではありません。男性が女性と付き合いたいと思うような欲望自体には変わりがなく、付き合いたいけれどそれが望み薄だと感じるから最初から付き合うことを諦めているという方が近いでしょう。
特に女性進出が謳われはじめ女性の中でも収入が多い人が増えているため、自分よりも収入が良い女性にはアピールしづらい男性の心理もこれに大きな影響を与えているのです。
状況が男性と女性を隔てている
実際にどんな理由で男性が女性に近寄りがたくなっているかというと、上記の収入問題にも多くの壁があります。一つはネット上で過激なミサンドリー(男性嫌悪)発言が注目を集めてしまっている事です。それらが話題になる事によって男性は「女性は男を嫌っているのだから近寄ると嫌な目にあう」と思い込んでしまい、女性との接触を避けてしまうのです。
また社会的にも自尊心を保っている男性の割合は減っており、自分に自信が持てないため女性にアピールしようという意欲が湧かないのです。これは本人の思い込みなので、実際にどんなに地位があってどんなに収入がよくても、周囲にちゃんと自尊心を高めてくれるような良い人間関係ができていなければ陥ってしまう考えなのです。
男性を癒やして交際する余裕を持たせることが近道
女性と付き合いたいという気持ちはあっても、思い込みや世論と行ったもので恐怖や忌避感を感じている事が、男性の恋愛離れの理由としてとても大きいものと言えるでしょう。これの解決方法は比較的簡単です。
気になる男性に女性側から積極的に関わりを持って自分をわかってもらうことで、世間の評判ほど女性は男性を嫌っていないことや、怖い存在でもないと言うことを伝える事です。最初こそ男性側から距離を取るような態度を取られるかも知れませんが、少しだけ我慢して歩み寄ることを続けてみましょう。次第に男性側から「この人は信用できる」と思われれば交際を始めることは難しくありません。
こちらから積極的にアタックしよう
男性側からは女性に近寄りがたい状況が増えてきているだけなので、女性から男性に近づいてアピールしてしまえば男女の距離を縮めることは難しくありません。
第一印象で相手からの反応が芳しく無くても、それは警戒しているだけだと理解し、こちらからどんどんアピールすることですぐに仲良くなることが出来るでしょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【孫を空気扱い】する義母だが「もう実家に行かない」ブチギレた夫が“連絡を無視”すると…⇒身内と円滑な関係を築くコツ愛カツ
-
【MBTI診断別】「選べなーい」優柔不断な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「60万円!?」妻の母からの贈り物を売却した夫。しかし「離婚して」ブチギレた”妻の反応”に…→モラハラ夫への対処法愛カツ
-
家計のために休日も働く妻。久しぶりに義母に会うと【衝撃的な】言葉をかけられ!?⇒義母に心無い言葉をかけられたときの対処法Grapps
-
夫の育児放棄が原因で【緊急搬送】された妻。しかし、夫の反応は…離婚を決意した【瞬間】⇒夫のちょうとした言動に悩んでいるあなたへGrapps
-
出産祝いで”嫁だけ”インスタントを出す義母!?だが直後、激怒した夫が問いただすと…義母「だって…」⇒義母と良好な関係を築く方法愛カツ
-
長続きするカップルがしている『3つの習慣』Grapps
-
男性の誕生月でわかる!彼女を守りたくなる瞬間<7月~12月>ハウコレ
-
【星座別】「絶対に失敗しない」告白が100%上手くいく女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ