

女性が気づかない男性の遠回しすぎる『好き好き』アピール3つ
男性は女性に比べて、好意のアピールが遠回しになりがちです。実は男性の方がシャイだったり恋愛に対して奥手なのが昨今の実態です。普通の女性ではなかなか気づけない男性特有のアピールはどんなものなのでしょうか。
自分の趣味の話をする
女性からすると、自分の趣味を相手に話すのは、普通の事かもしれません。一方で男性の場合、あまりプライベートな話を外でする事はありません。特に職場や大学といった公の場で、自分の趣味について語る事は少なく、好きな映画や小説の話をするのは完全に信頼出来る相手だけ、というのが男性の隠れた習性です。
裏を返すと、職場や大学の男性から趣味に関する世間話をよくされる場合、それは好意の表れだと解釈してOKです。純粋に趣味が合うから話しかけられるパターンも勿論ありますが、一方で釣りやバイクや車など女性があまり無関心な趣味について、一方的によく話しかけられる場合は、隠れた好意のアピールである事がほとんどです。
ただ自分の話を聞いてもらいたい、というよりも自分の気持ちやキャラを知ってもらいたい、そんな奥手な男性の好意アピールですのでポジティブなリアクションを心がけましょう。
お菓子やお土産をくれる
女性同士なら言わば日常茶飯事ともいえる、お菓子やもらったお土産をシェアする行為ですが、この文化はあまり男性のコミュニティにはありません。男同士でお菓子を仲良く分ける事はなく、お土産をもらった時なども平等に人数で分ける、というのが男性社会の文化です。
職場や大学の男性が突然自分にお菓子をくれたり、もらったお土産を分けてくれた時は、好意アピールかもしれません。男性が女性に対して、物を分ける事は信頼や愛情表現の一種であり、シャイな男性の場合、最大限の好意のアピールとなります。
女性同士だと普通の文化なので、鈍感になりがちですが、男性は義理で同僚や女友達にお菓子やお土産を分ける事は少なく、好意を密かに抱いている相手に対してのみ、チョコやクッキーをそれとなく渡す事がほとんどです。
毎日メッセージをくれる
個人差はありますが、男性は女性に比べてSNSやメッセンジャーアプリをまめに使う事はありません。特に用事がなければ女友達や同僚に対してはメッセージを送付しない、暇だからといって無意味に雑談をSNS上で始める事は少ない、というのが普通の男性の習性です。
それにもかかわらず、男性から毎日のようにメッセージが届く、これは隠れた好意アピールと考えて良いでしょう。好きでもない相手に対してまめに自分の近況報告をしたり、世間話のメッセージを送る事は男性的にあり得ない事です。
文面こそ何気ない内容だったとしても、メッセージを絶え間なく毎日作成する事そのものが、男性からすれば女性への遠回しな恋愛のアプローチとなります。言わばファンレターのようなものであり、女性はその隠れた意図に気づき、恋愛対象の男性だと見方を変えなければいけません。
女性に比べて男性は基本的に奥手
女性に比べて男性は恋愛に対して奥手、良く言えば純粋で誠実な態度を取りやすいです。そして、恋愛のアプローチが普通の女性には分かり難い程、地味だったりします。
職場や大学の男性が趣味の話をしたり、毎日メッセージをくれる事など、女性同士なら日常茶飯事でも、実はそれが愛情と信頼のアピールです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【このままじゃ危ないかも】彼の気持ちを引き戻すにはどうする?ハウコレ
-
毎日たったの10分!「別れない夫婦」の習慣愛カツ
-
「あーマジで好き」男性が一撃で落ちる【魔法の言葉】愛カツ
-
男性が”ドン引き”する女性の行動。3位「意思がない」2位「ガサツ」1位は…Grapps
-
【星座x血液型別】怖すぎ...。ケンカで彼氏を泣かせてしまう女性<第4位~第6位>ハウコレ
-
【実はかなり見てる】男子が「この子、男慣れしてるな...」と思う瞬間ハウコレ
-
「この子は手放せない」彼が本気で恋したときに起こる変化ハウコレ
-
寿司屋を”1千万円”で奪おうとした義家族!?だが「これは?」計画に気づいた夫の<行動>に「え!?」【距離を置きたい女性の特徴】愛カツ
-
【MBTI診断別】「強行突破すぎないw?」脳金すぎるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ