

「憧れの先輩」によくいる!仕事で「頼られる人」の共通点4つ
職場で後輩ができてくれば、信頼される先輩になりたいですよね。
女性たちが憧れるような、仕事ができる男性ってカッコイイ!
そこで今回は、仕事で「頼られる人」の共通点を紹介していきます。
(1)清潔感がある
服装や仕草などがだらしない人は、仕事もできないように見えるもの。
たとえ仕事ができたとしても、正直頼りたくないというのが本音。
外見の印象は非常に大切で、清潔感があるだけで信頼できる相手と判断することは多いです。
洗濯をしているからキレイではなく、身なりを整えて清潔感を出すことが大事!
(2)きちんと話を聞いてくれる
話を聞かずに決め付けてしまう人や、適当に話をする人に頼りたいとは思わないもの。
「頼られる人」は、きちんと話を聞いてくれて、真意をくみ取ってくれる人。
自分本位に仕事を進めていくのではなく、相手のことも考えられる人です。
自分の決め付けを相手に押し付けてしまうのではなく、他の意見に耳を傾けるようにしましょう。
(3)指示が的確
曖昧な答えや話が伝わりにくい人は、頼りたいと思わない人。
「頼られる人」は、指示が的確で、相手に伝わるように話してくれる人です。
伝わらないことを相手のせいにするのではなく、分かりやすく教えてくれたり、指示してくれたりします。
相手に伝わるように話すこと、そして曖昧ではなく的確な指示をすることが大事。
(4)信頼してくれる
自分のことを信頼してくれない相手を、頼りたいとは思わないもの。
「頼られる人」は、きちんと信頼関係を築ける相手です。
例えば、信頼して仕事を任せてくれる、出来ることを信じてくれるなど。
その人の信頼を裏切らないために頑張りたいとなるので、人を育てることが上手な人です。
仕事で「頼られる人」は、自分本位な仕事の進め方ではなく、周りとコミュニケーションが取れる人。
自分の仕事はもちろんのこと、後輩をきちんと育てることができる人です。
ただ教えるのではなく、育てることを意識すると信頼できる先輩と思われますよ。
(恋愛jp編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
テストで78点の兄より“97点”の妹を責める母!?しかし数年後、兄贔屓したワケを知り「お母さん…」【周りとのトラブル対処法】愛カツ
-
「お泊まりデートで惚れ直された...」男性が思わずキュンとする行動3選ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!「俺を見て」構ってほしい時のサイン<O型・B型>ハウコレ
-
1人”隠れて”泣いてる息子と泥酔している夫!?直後「ひっく…」息子の涙ながらの<呟き>に…「え!?」【夫婦間の溝の埋め方】愛カツ
-
嫁が入浴中に”無言で”浴室を開けた義母!?直後「ねえ…」義母の突然の<要求>に青ざめ…【義母と良好な関係を築く方法】愛カツ
-
【誕生月別】「好きになったら即アピール!」行動が早い女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「取り扱い注意?」豆腐メンタルな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「LINEは続くのに進展しない...」彼が“決め手に欠けている”と感じる理由ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!「俺を見て」構ってほしい時のサイン<A型・AB型>ハウコレ