

なかなか進展しない…!「友達以上恋人未満」から抜け出せない4つの原因

そんな状態になってしまうと、モヤモヤとした気持ちを抱えてしまうだけになってしまいますよね。
そこで今回は、「友達以上恋人未満」から抜け出せない原因を紹介します。
1.「今の状態」が長く続いている
「友達以上の状態が長くなりすぎてしまうと、もうその先に進むタイミングがわからなくなっちゃいますね」(27歳/IT)
「ずっと仲良しのままだと、もうこのままでいいという雰囲気にもなりますね」(31歳/アパレル)
なかなか思いを告げることもできず、ずっと「友達以上恋人未満」の関係を続けてしまった。
そんな状態になってしまうと、そこから抜け出すのも難しくなってしまいます。
「今のままでもいいんじゃないか」という思いも出てきてしまいやすいので、行動に移せなくなってくるのです。
あまり時間をかけすぎてしまうと、進展をさせるのにもかなりのパワーが必要になってきてしまいますよ。
2.「男と女」になれていない
「仲が良くなりすぎると、だんだん“女”として見れなくなっちゃいますね」(32歳/飲食)
「男友達みたいになっちゃうと、どうしても恋愛感情は持てなくなりますね」(29歳/美容師)
気になっている男性には嫌われたくないし、仲良くしたいと思うものですよね。
でも、あまりにも仲良くなりすぎてしまうと、「男と女」ではなくなり、男友達のひとりのようになってしまう。
それでは恋愛感情も芽生えないので、恋人にしたいという気持ちにもなれないでしょう。
どんなに仲良くなっても、適度に“女”は意識させないと、恋人に進展はできませんよ。
3.「今の関係」が楽すぎる
「すごくいい関係を築けている子とは、そのままでいたいと思うこともある」(28歳/保険会社)
「すごく大事な関係性だからこそ、それを壊したくないという気持ちもありますね」(26歳/調理師)
「今の関係」がとても楽だし大事である。
そういった場合は、「わざわざ進展なんかさせなくてもいい」という気持ちになったりもするもの。
無理に進展させようとして、「今の関係が壊れてしまったら困る」という思いもあるでしょう。
それでもどうしても恋人になりたいのであれば、ちゃんと覚悟が必要ですし、自分の気持ちをしっかりと相手に伝えることも必要でしょう。
4.「ふたりきり」でいても何も起こらない
「よくふたりきりでいても何も起こらない相手とは、そういう運命なんだと思っちゃいます」(31歳/営業)
「お互いにアクションを起こす勇気がないと、進展もしようがないですね」(28歳/保険会社)
「ふたりきり」でいるのに、お互いに何も起こさない。
そんな状態がずっと続いたら、恋愛関係になれるはずもありません。
男性が何もアクションを起こしてくれないのであれば、思いきって女性の方から動いてみるのもアリかも。
そのままあいまいな関係がずっと続いてしまうよりは、気持ちにも整理ができていいはずですよ。
おわりに
「友達以上恋人未満」の関係はドキドキして楽しくもありますが、あまり長引くと不安になるでしょうし、恋人への進展も難しくなります。どこかで勇気を出して、アプローチをかけてみることも重要かもしれませんね。 (山田周平/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】「最初は優しいのに…」付き合うと冷たくなる男性ランキングハウコレ
-
「正気!?」無職の浮気夫を”手放さない”妻!?【ニヤッ…】愛情も消えた夫と離婚しない<ワケ>とは…【夫の浮気疑惑への対処法】愛カツ
-
妻“30時間を超える出産”で子どもがNICUへ。しかし夫が“ボロボロの妻”を見た瞬間「…は?」⇒【結婚生活をうまくいかせるために】Grapps
-
共働きの妻に“弁当作り”を強いる夫。だが翌日…「言い聞かせたのに!?」妻の“痛烈な仕打ち”に絶句!?【夫婦間のトラブルと克服法】Grapps
-
こんな子いたら最強!男性が「ヌマる女性」の魅力Grapps
-
男性の誕生月でわかる!他に好きな女性ができた時の反応<7月〜12月>ハウコレ
-
【誕生月別】恋人の前だと甘え上手になる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】実は恋愛偏差値が高い?「無自覚にモテる女性」ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!他に好きな女性ができた時の反応<1月〜6月>ハウコレ