

彼氏にはいいけど…結婚には向かない男性の特徴4選
長いこと付き合っている彼氏がいれば、結婚生活を想像することもあるでしょう。
いま彼氏がいない人でも、この先の人生を見据えて「結婚したい」と考えることもあると思います。
しかし、世の中には結婚に適さない男性がいるのも事実。
今回は、彼氏としてはいいけれど、結婚生活には向かない男性を見抜くために、本気になると危ない男性の特徴を4つ紹介しましょう。
仕事がいいかげん
仕事が長く続かない人や、仕事の愚痴が多い男性は責任感があまりない人かもしれません。
結婚は幸せなことだらけではなく、経済的な問題も付きまとうでしょう。
女性は男性とは違い、妊娠や出産などで仕事を続けられなくなるタイミングが出てきます。
そんなときに家計に不安があったり、彼が仕事を続けるかどうかで悩んでいる状態ではあまりにも不安です。
あなたと同じくらいか、それ以上の仕事への熱意を持っている人のほうが結婚はうまくいきやすいです。
友人が少ない
異性の目よりも、同性同士の方が厳しいジャッジを下す場合もありますから、友人が少ない男性は注意が必要です。
あなたに依存してきたり、あなたが友人を大事にすることを理解してくれなかったりする可能性もあるからです。
仕事での仲間関係のことや、日頃の交遊関係を会話から聞き出せるといいですね。
友人が少なさそうに見受けられたら「友達とは遊ばないの?」とか「友達はどこに住んでるの?」と質問をしてみましょう。
その返事で、彼が周りのことをどう思っているのか見極めることができるはず。
すぐにキレる
あなたの何気ない言葉にキレる様子があるなら注意が必要です。
普通の社会人であれば、相手の言葉を鵜呑みにするのではなく、どうしても納得できないことは会話からヒントを得ようと努力するはずでしょう。
自分の解釈ですぐに怒ったり、不機嫌な表情をする人との結婚生活は、あなたが素直に思ったことを言い出せない結婚生活となりそう……。
大人になったら性格を変えることは難しいものです。
簡単にキレる男性を、それほどのリスクがあっても好きだというのなら、結婚生活では自分が我慢できるかどうかが要になるでしょう。
飽きっぽい
何事もすぐに飽きてしまう人との結婚は、あなたが振り回されることが目に見えています。
趣味がコロコロ変わるならばまだしも、仕事が続かないとなれば困りもの。
また、彼の家族関係や育児で頭を悩ませることもあるかもしれません。そんなときに、目の前の問題から逃げ出したり、話し合いができなかったりするタイプだと将来が不安ですよね。
相手が飽きっぽいがために、あなたばかりが振り回されて、我慢を強いられる可能性を冷静に考えたいものです。
一緒に辛いことを乗り越えて行けるかどうかが重要
長い結婚生活に必要なのは、どれだけ相手に歩み寄れるかではないでしょうか。
一緒に辛いことを乗り越えていけるかどうかがカギですので、男性に頼り切るのでなく自分も経済力や思いやりの心を忘れないようにしたいですね。
結婚を考え始めたら、いま一度「一緒に辛いことを乗り越えていけるかどうか」を見直してみましょう。
(東城ゆず/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
これが男性の本音。実は彼女に「理解してほしいこと」Grapps
-
「進展しそうでしない...」男性が“本気になる女性”と“止まる女性”の決定的な違いハウコレ
-
顔だけじゃない!エグいほど【モテる女】の行動愛カツ
-
これが男性の本音。本命彼女に「連絡しない」理由愛カツ
-
男はみんな好き!人気急上昇中の「アネゴ系女子」とはGrapps
-
【十人十色】あなたはとっても魅力的‼ 承認欲求に囚われている人の特徴6つ恋学
-
【MBTI診断別】「なぜかモテない...?」恋愛で損しがちな男性タイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】「浮気は絶対にいたしません!」誠実な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「恋愛と結婚は別?」付き合う前に考えておくべきリアルな違いハウコレ