

「親に紹介できない…。」彼を悩ませるガッカリ女子の特徴

では男子が親に紹介したくない女子とはどんな女子なのでしょうか?
言葉遣いが悪い
「普段のしゃべり方が、その辺の高校生みたいに何でも『ちょー』付けたり、『〇〇でさー』と語尾を伸ばしてしゃべる子は親に紹介しにくい」(28歳/営業)
「『メシ』とか『クソつまんない』とか汚い言葉を頻繁に使う子も、きっと親に紹介するときには普通の言葉を使ってくれるんだろうけど、ふとしたときに出るんだろうなと思うと親に会わせるのはちょっとなぁ」(27歳/IT)
言葉遣いでその人の品格がわかるもの。普段の言葉遣いが悪いと、性格が良くても親に紹介となるとちょっとためらってしまうかも・・・。普段から意識していないと、思わぬときに悪い言葉遣いが出てしまいますから、意識して改善しましょうね。
一般常識を知らない
「彼女が全く一般常識を知らない子で、よく一緒にいるときにビックリさせられる。親に紹介は別にいいけど、やっぱり親に後からなんて突っ込まれるか不安で・・・」(29歳/建築)
学生ならまだいいかもしれませんが、社会人にもなって全く一般常識を知らないとなると、ちょっとイタイです。彼の親としても、「こんな子で家庭を支えられるのかしら・・・?」と疑問に思うことでしょう。紹介したこっちが恥をかくとなれば、彼も親に紹介することを少し考えてしまいますよ。
見た目がチャラい
「カラコンにつけまつげ、明るい髪色の恋人を親に見られたくない・・・」(30歳/証券)
「両親的にはギャルっぽい感じの子よりも清楚な感じの子を期待しているので結婚の場合はある程度見た目で紹介できるかどうか決めてしまうかも・・・」(32歳/通信)
普段は見た目がチャラくても良いと思いますが、親に会うときだけはできればチャラさを捨てて欲しいというのが男子の本音。でも、街中で偶然彼の親とバッタリ会ったときにチャラかったら意味がありませんから、普段から意識して清楚系ファッションをしておくのが安全かも。
親と性格が合わなさそう
「彼女の性格は俺とは合うんだけど、多分母親とは合わないんだろうな〜と思うと紹介するのに二の足を踏む」(30歳/貿易)
結婚してからは、彼の家族とも良いお付き合いをしていかないといけないもの。男子が「きっと彼女と親の相性は良くないんだろうな〜」と感じるとこれからの生活が不安で紹介するのもためらわれます・・・。
相性の話となるとどうしようもないので、あなたのほうから積極的に「ご両親に会いたいな~」と希望を出しておくことが大切かもしれませんね。
家事が一切できない
「家事が全くできないとなると、帰省したときになにもできない嫁だと思われそうで嫌」(31歳/商社)
将来のことを考えると一切家事ができないというのは不安要素。結婚して、実家に帰省したら家事を手伝うこともあるでしょうが、それが下手で何もできないのでは、彼の親戚から冷ややかな目で見られてしまいます。具体的な結婚後の生活を想像してくれているからこそ、男子にとっては家事のできる子が好ましいのかも。
おわりに
彼と本当に結婚したいのなら、いつでも親に紹介できるように、家庭において必要なスキルを得ておきましょう。彼が自信を持って「外に紹介しても恥ずかしくない!」と思えるような女子になれれば、結婚まではそう遠くないですよ。(美佳/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】4月中旬、新しい恋が始まる?告白されやすい女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「恋愛でうまくいく!」彼女を大切にする男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】知っておいて!あなたが恋愛相談をするべき相手<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
「子どもがいるのに…」ワーママの嫁に”持論”を押しつける義父!?しかし数日後、義父が号泣したワケは…【義父との付き合い方】愛カツ
-
「女性って何でこれ言うの?」男性が理解できない発言Grapps
-
【星座別】4月前半、モテ度が上昇する女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【星座別】4月前半、モテ度が上昇する女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
「浮気が本気になる時」遊びのつもりが止まらなくなる心理とは?ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!離れられない女性の特徴<7月〜12月>ハウコレ