

男性が幻滅するTwitter廃人女子の特徴・4つ

1.なんでも返事は「それな」
「全部返事に「それな」で返す子は頭悪そうなイメージ。Twitterでリプライ飛ばしまくってる女の子は苦手だな。友達とかのやりとりとかメールかLINEにしろよって思う。」(23歳/銀行)
ずっとリプライを送り合っている女性を男性は冷ややかな目で見ています。個人的なやりとりをネット上で行う行為に奥ゆかしさがありません。話している二人を両方ともフォローしていたら、その会話がすべて表示されるせいで他の読みたいツイートが見つけにくくなりますしね。返事が全て「それな」と返事したり、「ちょwww」「ワロタwww」などとネット用語にまみれている女性は男性ウケが悪いです。男性の本音はTwitterやブログをやっていないくらいの女性が理想なのです。
2.ハッシュタグ多用
「ハッシュタグをやたらつけてる女の子を見るとなんか怖いなって思う。どんだけ発信したいんだよって感じ。ハッシュタグをつなげて文章をつくる子なんて、こんなことしちゃってワタシって面白いよねみたいな感じで寒い」(25歳/メーカー)
「#ヤバい#まじで#福山#かっこいいんだけど」などとタグをつけまくってツイートしている女性は、男性から引かれています。タグこんだけつけるなんてどんだけ〜という面白くないのに突っ込み待ちのツイートを見て、自分のギャグセンスをアピールしていることに男性は嫌気がさしています。女性がネットで大喜利やユーモアを披露してもモテとしてはいいことはひとつもありません。
3.LINEのやりとりをアップ
「Twitterで友達とのLINEのやりとりとかをスクリーンショットで上げてる女の子は嫌だなあ。こんなに面白いやりとりしてますアピールでしょ?ネット文化に毒されてる子は彼女にしたくない」(24歳/保険)
男性は素直な見方をしてくれません。友達とのLINEのやりとりを見せると「うちらこんなに面白いんですよ」とアピールしているように受けとられます。内輪ネタで盛り上がっているような、男性はTwitterに張り付いている子と付き合っても楽しそうに思わないでしょう。幻滅される前にTwitter離れをしましょう。
4.頻繁な意味のないツイート
「やあとかおはようとか意味のないツイートしている子は怖い。トイレ行きたいとかお腹減ったとか、どういう神経で文字打ってるんだろうって不思議に思う」(25歳/放送)
「つかれた」「くそ」「雨だ」などと意味がないツイートを頻繁にして、何も考えずに文字を打ち込んでツイートボタンを押している女性は気を付けましょう。それを見て男性は、本当に暇で寂しいネットかまってちゃんなんだなと思います。ツイートするなら有益な情報や何かのメッセージが乗っかっている意味のあるツイートだけに絞りたいところです。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
Twitterは時間を食い尽くす魔物です。ただダラダラと流れてくるものを見ているのも、意味のないツイートをしまくるのも時間の無駄です。早めに抜け出す事が大切でしょう。ツイ廃女子は本当にモテないので、ツイートを意識して変えたり、別アカウントを作って気になる男性にはアカウントを見つけられないようにしましょう。
(白武ときお/ハウコレ)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】「大好き♡」言葉で愛を伝えるカップルランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】マッチングアプリで良いパートナーと出会う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】思わせぶりばかりしてしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
結婚記念日のディナーで”録音機”を出した嫁!?直後「これは…」初めて聞く”音声”に夫は青ざめ…【義母と良好な関係を築く方法】愛カツ
-
男性が”ドン引き”する女性の行動。3位「心を見せない」2位「自己犠牲」1位は…Grapps
-
【誕生月別】おうちが一番だよねぇ...「室内デートが上手くいきやすいカップル」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】おうちが一番だよねぇ...「室内デートが上手くいきやすいカップル」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「俺にはうつすなよ」と風邪の息子を見捨てる夫!?だがその夜、妻が隔離を勧めると夫は”意外な反応”を示し…【夫の言動への対処法】愛カツ
-
「その言葉、危険かも」彼女持ちの男性がキープ女子に使うセリフ3選ハウコレ