男性から「返信しなくていいや」と後回しにされるLINE6つ 面倒だなあ…
2019.09.26 00:30
views
気になる男性にLINEを送っても、なかなか返信が来ない…。どんな男性に送っても返信が来ないなら、もしかしたらLINEの内容に問題があるのかもしれません。そこで今回は、男性から「返信しなくていいや」と後回しにされるLINEをご紹介します。
モテますアピールをしてくる
「好きな男性がいるけど、いつまでたっても友達から先に進めない…」そんなときは、ちょっとヤキモチを妬いてほしくて、他の男性の影をチラつかせたくなりますよね。
しかし、「ナンパされた~」「また告白されちゃった」というモテますアピールは、男性にとっては面倒くさいものになりかねません。
たとえあなたに好意を抱いていたとしても、「何が言いたいの?」とイライラさせてしまい、返信を後回しにされてしまうでしょう。
「ヤキモチを妬かせて、焦らせよう」なんて駆け引きは、男性の中でも知っている人が多くいるため「あーこれで駆け引きしてんだろうなあ」と想像するように。
そのため、ちょっと引いてしまう人もいるようです。
男性を焦らせたいなら、ヤキモチを妬かせようと躍起になるよりも、あなたがプライベートを思い切り楽しむ方にシフトチェンジをしましょう。
充実した毎日を送るあなたを見て、男性も「つなぎとめておかないと!」と焦りだすかもしれません。
愚痴が多い
何か嫌なことがあったときや落ち込んだときには、好きな人に励ましてほしくなりますよね。しかし、LINEで愚痴ばかり送ってしまうと、返信を後回しにされるようになってしまいます。
優しい男性なら、はじめのうちは話を聞いて励ましてくれるかもしれません。
しかし、ネガティブな話ばかり聞かされると、自分まで鬱々と暗い気持ちになっていくもの。
だんだんと話を聞くのにも疲れて、返信する意欲がなくなってしまうようになります。
そのため、通知であなたの名前が出ると、「また愚痴かな…」「面倒くさいな」と後回しにしてしまいがち。
愚痴はどうしても聞いてほしいときだけに絞って、普段は楽しい内容のLINEを心がけましょう。
2人で会話を楽しめるように心がけることで、彼もワクワクしながらあなたのLINEを待ってくれるようになるでしょう。
自分のことばかり話す
好きな人には、自分のことを知ってほしいと思うもの。しかし自分のことばかり話していると、男性は面倒くさくなってLINEの返信を後回しにするようになってしまいます。
LINEで会話のキャッチボールをしたいなら、自分のことばかり話すのではなく「聞き上手」を心がけましょう。
相手のことを聞くことで、自分のことを知ってもらうと同時に相手のこともたくさん知ることができます。
今後のアプローチに活かせる情報も、手に入るかもしれません。
趣味や好みの話が合わない
趣味や好みなどの共通点が一切なく話が合わないと、LINEをしていても楽しくないですよね。自分の趣味や好みを押し付けるようなLINEを送っても、男性からの返信はなかなか来ないことが多いです。
男性から返信がほしいなら、まずは共通点を探すことが大切です。
趣味や好みなどなにか一つでも共通点があれば、会話も盛り上がりやすくなります。
それがニッチな趣味や好みであればあるほど、他に盛り上がれる人が少ない分あなたとのLINEを心待ちにしてくれるようになるでしょう。
何も共通点がない場合は、彼の趣味や好みに興味を持つ姿勢を見せるのがおすすめ。
自分の趣味や好みに女性が興味をもってくれているとなると、男性も悪い気はしません。
「教えてほしい」と言われたら嬉々として教えてくれるはずです。
どうでも良い報告ばかり
美味しいものを食べたり、面白いものを見つけたり…。何かある度に、「共有したい!」と男性にLINEしていませんか?
何かを共有したいと思うのは、好きな人が相手だったら当たり前の感情です。
しかし、自分にとっては興味深い内容でも、相手にとってはそうとは限りません。
相手にとってどうでも良い報告ばかりしていたら、返信は後回しにされがち。
相手が興味がありそうな内容に絞って、LINEを送るようにしましょう。
頻繁に送りすぎる
頻繁にLINEを送りすぎていると、男性は返信を後回しにするようになります。男性のペースに合わせてLINEを送ることで、心地よいペースでやりとりできて返信をもらえるようになるでしょう。
特にLINEが苦手な男性には、頻繁に送りすぎないように気をつけて。
男性は、女性に比べてLINEでのやりとりが苦手なことが多いです。
連絡ツールとして使う分には問題なくても、頻繁にやりとりしてコミュニケーションをとるのは苦痛なよう。
こんな男性とは、LINEで距離を縮めようとするよりは、面と向かってのコミュニケーションを大切にしましょう。
後回しを回避!彼がすぐに返したくなるLINEを送れるように研究してみて
今回は、男性から「返信しなくていいや」と後回しにされるLINEをご紹介しました。返信が来ないと会話のキャッチボールが続かないので、せっかくLINEしても全然距離が縮まらないですよね。
後回しされないように、男性が興味を引かれる、すぐに返したくなるLINEを送るように心がけましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻子に家出され“脅して”帰宅催促するモラ夫!?しかし【にこ…】妻のとっておきの逆襲に「は!?」【夫の心ない言動への対処法】愛カツ
-
交際1週間で”50万円の指輪”を贈る彼!?しかし後日、彼女が気づいた<まさかの真実>に「えっ…」【彼の悩む言動の対処法】愛カツ
-
長男が義両親から大量のおもちゃをもらって来た!?しかし「うわーん」下の子たちが大泣きした”ワケ”を知った妻は…【家族間の信頼構築法】愛カツ
-
注意喚起。女性を沼らせようとしている男性に共通している【タッチ】とはハウコレ
-
【MBTI診断別】結婚前に知っとくべき。結婚したら「激ヤバ男」に変わる男性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【男性の星座x血液型別】「まだ、告白していないの?」奥手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
昇格と同時に“妊娠させた彼女”を捨てたクズ彼氏。しかし事情を知った友人がブチ切れ…「搾り取るわよ」【長期交際の重要ポイント】愛カツ
-
ママ友が最初から奢らせる気で“1万円分”食事!?だが<本当の目的>は他にあり…「どこまで腐ってるの?」【周囲との問題の解決策】愛カツ
-
「これ以上は...///」男性の気持ちが最も高まるキスの長さは【何秒】?ハウコレ