女性がついしちゃう思わせぶりな行動6つ 男性が勘違いしちゃう!
2019.05.13 23:30
views
「そんなつもりはないのに、いつも男性に勘違いされる…」そんな悩みを抱える女性は意外にも多いです。あなたが何気なくしている行動が、実は男性のことを勘違いさせている可能性があります。今回は、女性がついしちゃう思わせぶりな行動を6つご紹介します。自分の言動に当てはまる特徴がないかチェックしてみて。
スキンシップが多め
仲のいい男友達に対して、肩を叩いたり手に触れたり、何気ないスキンシップをしていませんか?女性同士だと何も問題ないぐらいの軽いスキンシップかもしれませんが、男性との間柄だと軽いスキンシップとはならないことも…。
あなたのちょっとしたスキンシップで、男性が勘違いしてしまうということがあります。
あなたが友達のつもりでも、相手はそうは思っていないかもしれません。
友達といえども、男性と女性。
あなたからスキンシップをされると、仲のいい女友達ではなく「一人の女性」として意識してしまうこともあります。
仲が良い男友達でも、それなりの線引きはしてむやみやたらにスキンシップをしない方がベターと言えるでしょう。
やたらと目を合わせてくる
人の話を聞くときは目を見る。コミュニケーションを取る上で重要なポイントになってきます。
しかし、 目を合わせすぎると「もしかして俺のこと好きなのかも!?」と勘違いさせてしまうことも。
また、恋愛にまつわる情報の中に「好きな男性と目を合わせる」というものがあります。
「このテクニックを知っている!」という男性も多数いるため、特に何も考えていないのに目を合わせるだけでも、好意を抱いていると思われてしまいます。
目を見て話すのは悪いことではありませんが、程々にしておくと良いでしょう。
甘えちゃう
優しくて面倒見がよくて、何でも頼みやすい…。そんな男性は身近に一人はいますよね。
わがままを言ったり、困っていることを相談したりつい甘えてしまいがちです。
しかし、その男性にばかりに頼ったり甘えたりするのは要注意。
「周りには甘えないのに自分には甘えてくる」という状況だと、「自分は彼女にとって特別な存在なのかも」と勘違いされても仕方がありません。
あなたがその男性の事を恋愛対象として見れるのなら構いませんが、何とも思っていないのなら程々にしておきましょう。
女友達などにも同じような態度で甘えれば、平等性をアピールすることができますよ。
下の名前やあだ名で呼ぶ
「名前を呼ぶ」 というのは、相手との距離をあっという間に縮める行為になってきます。そのため、下の名前で呼んだり、人とは違うあだ名をつけたりしていると、ちょっと特別感が出て気を持たせてしまうこともしばしば。
自分からすれば、ただ単に覚えやすい特徴的な名前なだけだったで、特に意味はなかったのかもしれません。
しかし、男性の中には女性に名前を呼ばれること自体が特別…という人もいたりします。
他の男性にも下の名前で呼んだりあだ名をつけたりして対策すると良いですね。
二人きりのご飯に誘う
特別な意味はなく「ただ暇だったから」「気軽に誘いやすいから」という理由でも、二人きりのご飯に誘うのは相手に気を持たせてしまう大きな原因の一つになってきます。「複数でご飯に行く予定が、 たまたま二人になった」「職場の同期で家が近い」などと言った理由があるのなら別ですが、いきなり二人きりでご飯に誘われると、誰でも勘違いしてしまいます。
よっぽど仲のいい男友達なら二人きりでも友達として楽しく食事できるかもしれません。
しかし、恋愛に発展させる気が一切ないのなら、まだそこまで関係が深まっていない人を二人きりのご飯に誘わない方が良いでしょう。
LINE の頻度が高い
友達同士で、 LINEでたわいもない会話を楽しむこともありますよね。女性にとってLINEは、特別なことでも何でもなく、ただのコミュニケーションツールです。
頻繁にLINEするからと言って、相手に特別な好意を抱いているとは限りません。
しかし、男性は違います。
男性にとってLINEは、ただの連絡手段。
そのため、女性から頻繁に連絡が来ると「もしかして俺のこと好きなのかな」と思うことも…。
勘違いを防ぐためにも、気のない男性に対して頻繁にLINE をするのは避けておいた方が良いでしょう。
こういう行動は好きな人にするのがベター
こうした行動は好きな人にするとアプローチに繋がりますが、そうでない人の前でやると“思わせぶり”な行動に様変わり。場合によっては何もしていないのに、男性から「勘違いさせないで!」と言われてしまう可能性があります。
そうなってしまうと、その男性との関係がぎくしゃくしてしまいかねません。
気のない男性と接する時は、今回ご紹介した思わせぶりな行動をとらないように注意しましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘が楽しみにしていたお祭りに行かせない夫!?しかし「かわいそうだよ…」妻の説得すると…「もういいよ、俺…」【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
「お父さん…だ…誰?」幼い息子が“浮気現場”を目撃し絶句。だが、離婚から数年後『元夫との再会』を望んだ息子は…【浮気に直面した際の向き合い方】Grapps
-
「本命にしかしない」男性のレアな愛情行動Grapps
-
“トイプードル”のSNS投稿から夫の浮気が発覚!?問い詰めようと覚悟した次の瞬間【パシャ】妻の身に異変が…【夫の態度が変わったときの対応法】愛カツ
-
彼女が持つ【2千万円】のために“授かり婚”した男!?だが直後…呆気にとられた彼女の暴露に「は?」【周りの問題行動への対処法】愛カツ
-
妻の親友と浮気した“汚い手”で娘に触れる夫!?しかし【ヒョイッ】娘を庇った予期せぬ人物に「え…」【円滑な人間関係を築くコツ】愛カツ
-
「奪っちゃってごめん♡」”あえて”妻に接触する浮気女。だがその夜⇒妻が行った《高みの見物》とは…!?【浮気発覚後の関係構築法】Grapps
-
同居早々、嫁を『物置部屋』に追いやる義母。しかし「…待て!」そこには単身赴任の夫と“隠し玉”が!?⇒【義母と円滑に関わる方法】Grapps
-
夫『俺を警察に通報しただろ!』妻に“意味不明な文句”を連発!?⇒直後、“限界な妻”の代わりに…【夫の態度が冷たくなったら】Grapps