どんどん非モテに…男性に避けられる「悲劇のヒロイン症候群」の特徴5つ/photo by GIRLY DROP

どんどん非モテに…男性に避けられる「悲劇のヒロイン症候群」の特徴5つ

2018.04.10 21:00

悲劇のヒロインというと、不幸が重なり報われないというあまり良くない境遇の女性を想像しますよね。そんな悲劇のヒロインを演じて、男性を振り向かせようとする「悲劇のヒロイン症候群」の女性がいるのだとか…。そこで今回は、男性に引かれる可能性がある悲劇のヒロイン症候群の特徴をご紹介します。


同情を誘うようなことを言う

悲劇のヒロイン症候群の女性は、周囲の同情を誘うような事を言って注目してもらおうとすることがあります。

すぐに「具合が悪い」と言う「辛いことばかり起きる」など、まさに悲劇のヒロインであることをアピールするのです。

最初は心配してくれる人も何度もそれが続くとうんざりしてしまい、男性も「嘘なのでは」と引いてしまうこともあるでしょう。

本当に具合が悪い時や辛い時に我慢する必要はありませんが、悲劇のヒロインになりたいからとアピールするのは辞めた方が良さそうです。

悲劇のヒロイン症候群の女性は不幸話を盛る

たとえば元彼が少し短気な人だったなんて時、悲劇のヒロイン症候群の女性はそれを盛って話す傾向にあります。

実際にはそんな事をされていないのに「暴力を振るわれた」「浮気をされた」など、より自分が不幸だと思われるように話を作ってしまうこともあるのです。

もちろんその元彼を知らない人からしてみたら「可哀想」とか「苦労している」と思いますが、元彼を知っている人なら「おかしいな?」と感じるでしょう。

話を盛ることで自分以外の誰かを悪く思わせてしまったり良くないイメージを与えたりすると、真実を知っている人には嫌われてしまうので注意しましょう。

ネガティブ過ぎる発言は引かれる原因に(photo-by-Andrey-Kiselev/Fotolia)
ネガティブ過ぎる発言は引かれる原因に(photo-by-Andrey-Kiselev/Fotolia)

悲劇のヒロイン症候群の武器は“涙”

悲劇のヒロインは辛い思いをして影でひっそり泣いている…なんて涙がつきものだというイメージを持っている人もいるでしょう。

そのため悲劇のヒロイン症候群の女性は涙を自由に操り、涙を武器にして同情を誘うような行動をしてしまうことがあります。

涙を流されると注目してしまいますし、心配する人が集まってくるので誰かに注目されたいと思いそうしている女性もいます。

しかし、男性は何でもかんでもすぐに泣けば良いと思っている女性に苦手意識を持つ人も多いので、涙を武器として使い過ぎるのは良くないです。

人の不幸話には否定的な意見を言う

悲劇のヒロイン症候群の女性は、自分の他に悲劇のヒロインがいることをよく思わないため人の不幸話には否定的な意見を言うこともあります。

もし他の女性が「この前こんな事があって…」と辛かった話をしてきたら、「でも私はもっと〇〇だよ」と自分の不幸話を重ねる場合もあるでしょう。

何度もこういう行動をしてしまうと周囲はその女性に悩み相談などをしなくなり、次第に人が離れていってしまう可能性も考えられます。

皆が悲劇のヒロインになりたくて不幸な話をするわけではないと覚えておき、否定することや拒絶することを無意識にしないよう気をつけるべきです。

「可哀想」が褒め言葉だと思っている

褒め言葉というのは「可愛い」「綺麗」「素敵」「カッコイイ」など、ポジティブな言葉ばかりですよね。

しかし、悲劇のヒロイン症候群の女性にとってはそういう言葉よりも「可哀想」という言葉が、何よりも褒め言葉として嬉しく感じる場合があります。

だからアプローチしたい男性の前でも「可哀想な女性」を演じて、自分が魅力的であると分かってもらおうとするのです。

男性は可哀想な女性を心配してくれるかもしれませんが、同時にネガティブな印象を与えるのでモテに繋がることはないと考えましょう。

男性が楽しくなる話題を提供して(photo by gstockstudio/Fotolia)
男性が楽しくなる話題を提供して(photo by gstockstudio/Fotolia)
いかがでしたか?

悲劇のヒロインになりたい女性は、そのせいで周囲に暗く不幸そうなイメージを与えてしまうこともあります。

また、そういうアピールばかりをすると「嘘をついている」と思われ、男性から引かれてしまうこともあるので注意しましょう。

構って欲しいとか注目して欲しいのなら、悲劇のヒロインではなく相手が興味を示すような話題を見つけるようにすると、悲劇のヒロイン時代よりもモテるようになるはずですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 不幸体質の女子がやりがちなこと5つ これやってたら幸逃げちゃう!
    不幸体質の女子がやりがちなこと5つ これやってたら幸逃げちゃう!
    モデルプレス
  2. 誰が好きか分からない!“好きな人迷子”になった時の判断ポイント5つ
    誰が好きか分からない!“好きな人迷子”になった時の判断ポイント5つ
    モデルプレス
  3. 「彼氏がいたことない女子」ってどう?男子の正直な本音5つを聞いた
    「彼氏がいたことない女子」ってどう?男子の正直な本音5つを聞いた
    モデルプレス
  4. 彼氏ができない女子が持っている共通点5つ フリー女子は必見!
    彼氏ができない女子が持っている共通点5つ フリー女子は必見!
    モデルプレス
  5. 男性恐怖症を克服する5つの方法を研究 素敵な恋を掴む道を進もう!
    男性恐怖症を克服する5つの方法を研究 素敵な恋を掴む道を進もう!
    モデルプレス
  6. 減点方式で男性を見る女子から卒業する方法5つ 良いとこも発見して!
    減点方式で男性を見る女子から卒業する方法5つ 良いとこも発見して!
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「この環境が一番危険」一途な男性ほど心が浮ついてしまう環境とは
    「この環境が一番危険」一途な男性ほど心が浮ついてしまう環境とは
    ハウコレ
  2. 【星座別】4月、運命の相手に出会える女性 ランキング<第1位〜第3位>
    【星座別】4月、運命の相手に出会える女性 ランキング<第1位〜第3位>
    ハウコレ
  3. 「本気ならしない」男性が本命女性には絶対しない行動
    「本気ならしない」男性が本命女性には絶対しない行動
    愛カツ
  4. 「この子、無理…」男性に敬遠される女性の行動パターン
    「この子、無理…」男性に敬遠される女性の行動パターン
    愛カツ
  5. 男はやるよな~(笑)男が本命に「だけ」見せる言動
    男はやるよな~(笑)男が本命に「だけ」見せる言動
    愛カツ
  6. こんな子いたら最強!男性が「トリコになる女性」の魅力
    こんな子いたら最強!男性が「トリコになる女性」の魅力
    Grapps
  7. “美人で清楚な彼女”を家に呼んでデート!しかし「ちょっと…」彼女の顔を見て萎えたワケとは…【嫌われやすい女性の特徴と改善法】
    “美人で清楚な彼女”を家に呼んでデート!しかし「ちょっと…」彼女の顔を見て萎えたワケとは…【嫌われやすい女性の特徴と改善法】
    愛カツ
  8. 【誕生月別】緊張しません!本番に強い女性ランキング<最下位~第10位>
    【誕生月別】緊張しません!本番に強い女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  9. 「最近は53%がアプリ恋愛」出会う前に、素敵な男性とヤバい男性を見分ける方法
    「最近は53%がアプリ恋愛」出会う前に、素敵な男性とヤバい男性を見分ける方法
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事