一度振られた彼にまたアタックする再度アピール5選 諦めたくないの!
2018.01.21 09:00
views
勇気を出して告白しても、一度振られてしまったらもうおしまいだと思っていませんか?実は一度振られた相手でも、振り向かせる方法はちゃんとあるんですよ。まだまだ諦めずに、さらなるアタックをしかけましょう。今回は、しつこくならない、引かれない再度アピールのやり方を5つご紹介します。
“諦めたオーラ”全開で生活する
一度告白すると、結果がどうであれ告白された人はあなたの事を意識せざるを得なくなります。そうしてあなたに意識を集中させたところで、わざと悲しそうな諦めたオーラを全開にしてみてください。
なにも四六時中ため息を付くわけではないのです。
ただ、一度振られた相手と接するときにちょっと悲しそうな顔を見せるだけで大丈夫です。
相手は「そんなに思っていてくれたんだな…」と告白の返事を考え直してくれるかもしれません。
相手の罪悪感を煽ることがコツですよ。
でも、やりすぎは禁物ですから加減をしてくださいね。
一度振られた相手と友達を交えて遊んだりご飯に行ったりする
一度振られた相手と遊びに行くなんて、傷をえぐられるみたいで躊躇してしまうかもしれませんが、試してみてください。上述した通り、告白した後は相手の意識が特にあなたに向いている時期です。
つまり、一度振られた相手の意識を興味から恋愛感情に持っていく最大のチャンスなんです。
この大事な時期に一緒に遊ぶことで、あなたがどんな人なのかアピールしましょう。
ここでは一度振られたことを全く気にしていないような態度をとるのがコツです。
そして、諦めたオーラを随所に出すことでさらに注意を引き付けることができますよ。
一度振られた相手にはこちらから連絡をしないようにする
告白した後は、自分からは連絡をしないようにしましょう。告白して一度振られたのにしつこく連絡をしては相手が引いてしまいますし、一歩間違えればストーカー認定されてしまうかもしれません。
こうなると挽回するのはほぼ不可能です。
振られた直後は焦らずに、じっくりと関係の再構築に努めるようにしてください。
時間が経った頃に少し存在をアピールしてみる
告白後の相手との関係がある程度落ち着いてきたら、次の行動に移りましょう。今まではちょっと引いて相手の出方を伺っていましたが、ここで押す方向に切り替えます。
押すのもやりすぎてしまうとうざいと思われる原因になってしまうので、加減が大事ですよ。
例えば、今まで友達も一緒にご飯に行っていた流れから、二人でのご飯に誘ってみるなどが良いですね。
相手の反応が微妙なら、すぐに友達の存在を匂わせることで気まずい雰囲気になることは避けられます。
あまり怖がらずにチャレンジしてみましょう。
一度振られた相手にとって頼れる友人となるように心がける
あまり難しく考えすぎると、一度振られた相手との関係をうまく築くことができません。一度振られた相手に一番近いサポーターになるような感覚で接していきましょう。
何かあったときに頼れる存在になっておけば、自然と彼の好意があなたに向けられることがあります。
逆に、彼を否定したり説教をしたりするような言動は控えてくださいね。
また、恋人らしい関係になるまでは親密すぎる雰囲気を出さないように我慢しましょう。
いかがでしたか?
一度振られた相手だからと諦めるのはまだ早いですよ。
告白が失敗したとは言え、あなたへの意識が高まっていることは間違いないですからそれを利用して自分をアピールしちゃいましょう。
根気強く粘って、彼を振り向かせてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
略奪した妹の夫を捨て“別の男”に乗り換えた姉。しかし【ニコッ】目の前に現れた妹の発言に「どういうこと!?」⇒浮気サインと対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
実は絶対NG!9割の男性が経験済みな、キス中に彼女からされてテンションが下がったことハウコレ
-
「さっさと朝食作れ!」体調不良の妻に怒鳴る夫。しかし【ドサッ】妻の体に異変が起きて…⇒夫婦間の思いやりの大切さGrapps
-
その行動、危険です!男性受けの悪い【NG行動】愛カツ
-
「好きな子にしかしない」男性の特別な愛情行動愛カツ
-
「それ、イケてると思ってる?w」ズボラアピールが過剰な女の、痛いエピソード3選ハウコレ
-
嫁が入浴中なのに【カチャ…】侵入した義母!?しかしその後、話を聞いた夫がブチギレて…⇒対人関係を改善させるコツ愛カツ