男性が「お嫁さんにしたい」と思う女性の特徴5つ 結婚が見えたー!
2018.01.13 21:00
views
あなたは「良いお嫁さん」と聞いて、どんな女性を想像しますか?男性は結婚相手に選ぶ女性にどんなことを求めているのでしょうか。女性が思う理想のお嫁さん像と、男性が思うものには少し違いがあります。そこで今回は、男性がお嫁さんにしたいと思う女性の特徴を5つご紹介します。
疲れている時に怒らない
毎日仕事や人間関係で疲れているのに、些細な事で怒るようなお嫁さんだと家に帰りたくなくなってしまいますよね。疲れている時こそ優しい言葉や態度で気遣って欲しいと思っているので、少しのことなら広い心で受け止めてくれる女性をお嫁さんにしたいんです。
もちろん男性が悪い事をしたら怒ることは仕方ないですが、今はしなくていい注意や理不尽な怒りを向けることは男性にとってちょっとストレスに…。
男性からお嫁さんにしたいと思われたいのなら、怒る姿よりも気遣う姿をたくさん見せると良いでしょう。
元気のない時に好物の料理を作ってくれる
男性は胃袋を掴まれると弱いと言いますが、特に元気がない時ほどその効果を発揮します。気持ちが弱っている時は美味しいものや好物を食べて満たされる事で、少し気持ちが楽になったりしますよね。
男性が元気のない時に何も言わずに好物を作って、料理で元気付けようとしてくれる女性はお嫁さんとして魅力的なのです。
料理が得意でないなら彼の好物だけでも練習して、すぐに作ってあげられるようにしておきましょう。
家族を大事にする
結婚するということは家族になることですから、家族を大事にしている女性はお嫁さんとして魅力的に見えます。今いる家族を大事に出来るということは、これから作る家族も大事にしてくれるだろうと思うんですね。
何をするにも自分が一番とか家族のことは後回しという態度でいると、お嫁さん候補から外れてしまうかも…?
無理して家族サービスしなくても良いので、家族を大事に思い、感謝する気持ちをもっていれば彼にも伝わるはずです。
無駄遣いをせずお金の管理が出来る
結婚生活は理想だけでは成り立たず、現実的な部分を含めて考えた時に心配なく生活が送れることが重要です。経済観念はやはり大切で、お金の管理がしっかりできる女性はお嫁さん候補になりますね。
また、無駄遣いをしないということも男性にとってはポイントが高いようです。
普段から節約を意識した生活やお金の使い方を心掛けておけば、男性は結婚を前向きに考えることができるはずですよ。
自分の仕事に理解がある
多くの男性は仕事にプライドを持っているため、それを認めてくれる女性をお嫁さんにしたいと思うものです。反対に、かまって欲しくて仕事を邪魔したりする女性とは一緒にいたくないと感じてしまいます。
もし彼の仕事が忙しくて寂しいと思っていても、まずは仕事の大変さを理解する努力をしましょう。
男性がより働きやすい環境を作ることで、早く家に帰りたくなるような家庭をイメージさせることができるかもしれませんよ。
いかがでしたか?
寛大な心をもつしっかり者の女性が男性に「お嫁さんにしたい」と思われる傾向がありそうですね。
無理して性格やキャラクターを変える必要はありませんが、結婚生活は2人で協力し合って築いていくものですから少し意識してみると良いですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
新幹線で【赤ちゃん連れは非常識】と責める女だが「あの」直後“現れた人物”に…「はぁ!?」⇒心を守るための対処法愛カツ
-
「来るな!」妻が”帰宅した夫”に突然の怒号!?しかし相手は夫ではなく…【部屋の中の光景】に「うわ…」⇒問題行動への対処法愛カツ
-
“夫の実態”も知らず義母が嫁を大説教!?だが直後…キレた嫁は冷静に「お返ししますよ」⇒義母の問題行動への対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男「マジで不快」勘違いモテ女の【イタすぎるボディタッチ】ハウコレ
-
「もちろん君の奢りだよな」夫に“奢らせること前提”で高級焼き肉に誘う義両親。しかし、高額すぎる請求に夫は我慢の限界が…⇒家族関係を上手に築くコツ愛カツ
-
略奪した妹の夫を捨て“別の男”に乗り換えた姉。しかし【ニコッ】目の前に現れた妹の発言に「どういうこと!?」⇒浮気サインと対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第4位〜第6位〉ハウコレ