優柔不断な彼氏と上手に付き合うのに必要な心得5つ 肝に命じて!/photo by ぱくたそ

優柔不断な彼氏と上手に付き合うのに必要な心得5つ 肝に命じて!

2018.01.09 21:00

なかなか物事を決められない優柔不断な彼氏。そんな彼氏にイライラを募らせてしまう女性は少ないですよね。でも、イライラした態度のまま接していると余計に彼は自分で決めることを恐れてしまうかも…。そこで今回は、優柔不断な彼氏と上手に付き合っていくための5つの心得をご紹介します。


「自分が主導権を握れるかも」とプラスに考える

彼氏が優柔不断で決断できないのなら、あなたが色々なことを決めて主導権を握れるということになります。

自分が思い描くような理想のカップルとしての付き合い方が出来る可能性が高いということですよ。

人に振り回されるのが苦手な女性にとっては、自分が主導権を握れる立場でいられる方が心地良いですよね。

なので、「優柔不断な彼氏でラッキー!」くらいの感覚で自分が好きなように物事を決められる関係を楽しんでみると良いでしょう。

彼氏がYESかNOで答えられる質問をする

たくさんの選択肢があればある程、彼氏の優柔不断さに拍車をかけてしまうことになります。

だから何かを決めてもらわなければいけない時には、できるだけ彼氏がYESかNOで答えられる質問をするように心がけてみてください。

たとえば行く場所を決める時は「こことそこ、どっちが良い?」ではなく「ここに行きたいけど良い?」など、質問の方法を変えるのです。

ここまで選択肢を絞れば優柔不断な彼氏でも、時間をかけずに決められてあなたも楽になるはずです。

イライラする前にどうすれば上手に付き合えるのか考えてみて(photo-by-Syda-Productions/Fotolia)
イライラする前にどうすれば上手に付き合えるのか考えてみて(photo-by-Syda-Productions/Fotolia)

優柔不断ではなく慎重なのだと考える

決断力がない、決めるまでに時間が掛かる、と悪い方向に捉えてしまうと優柔不断は欠点になってしまいます。

しかし、逆に「なかなか決められないのは慎重だから」と考えるようにすれば、それは長所になりますよね。

優柔不断な人はそれだけ色々な選択肢について熟考しているということですから、重要なことを決断する時には意見を聞いてみると良いですね。

考え方や捉え方一つで長所になりますから、彼の優柔不断さと上手に付き合っていきましょう。

彼氏を上手に褒めて自信を持たせる

優柔不断な人の中には、今までに自分で決めたことで失敗した経験があるから決断に自信がないという人もいます。

「こうしたら良いと思うけれど失敗したらどうしよう」という気持ちがあり、最終的には人に判断を任せてしまうことに。

もし彼氏がこういうタイプなら、まずは彼氏の決めたことを褒めるようにして自信を持たせてあげるのが一番です。

「私もこれが良いと思ってた」「その選択はすごく良いと思う」など、彼氏が自分に自信をもてるようにサポートしてあげてください。

優柔不断なら2人で決めるようにする

男性にリードしてもらいたいために、彼1人に全ての決断を任せようとするから優柔不断な姿を見てイライラしてしまうんです。

彼氏だけに決めてもらうのではなく、2人で考えて決めるようにしてください。

たとえば「私はデートの行き先を決めるから、あなたはランチの場所を決めて」など、決めたり、選んだりすることを分担することで彼氏の負担も減ります。

彼にリードしてもらいたい気持ちもわかりますが、常に受け身の姿勢では彼も疲れてしまいますから、お互いに歩み寄る努力をしましょう。

あなたの接し方で関係は良くなるかも(photo-by-Maryia-Bahutskaya/Fotolia)
あなたの接し方で関係は良くなるかも(photo-by-Maryia-Bahutskaya/Fotolia)
いかがでしたか?

優柔不断だからダメ、頼りないと、最初から決め付けてしまうのはとてももったいないことです。

彼の優柔不断さを上手に活かすためにはどうすべきか、楽しむためにはどうすべきかを考えて、良い関係を築く努力をしましょう。

あなたが色々と工夫してくれている姿を見れば、彼氏だって自分の優柔不断さをプラスに変える努力をしてくれるかもしれませんよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 彼氏が理解してくれない…カップル内で生じた溝を埋める対処法5つ
    彼氏が理解してくれない…カップル内で生じた溝を埋める対処法5つ
    モデルプレス
  2. 彼氏が自分勝手な行動をする事情5つ 仕方がないこともあるんです…
    彼氏が自分勝手な行動をする事情5つ 仕方がないこともあるんです…
    モデルプレス
  3. 彼氏が地元に戻ったから…付いて行った女性たちのエピソード5選
    彼氏が地元に戻ったから…付いて行った女性たちのエピソード5選
    モデルプレス
  4. 最近彼氏と一緒にいてもつまらない…そんな時のイイ女の対応法5選
    最近彼氏と一緒にいてもつまらない…そんな時のイイ女の対応法5選
    モデルプレス
  5. 彼が思わず彼女に「男心に理解がない」と落ち込む瞬間5つ 違いが…
    彼が思わず彼女に「男心に理解がない」と落ち込む瞬間5つ 違いが…
    モデルプレス
  6. 好きって言ってよ!愛情表現をねだる彼女に対して男性が思うこと5つ
    好きって言ってよ!愛情表現をねだる彼女に対して男性が思うこと5つ
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【MBTI診断別】「好きの気持ちが止まらない」付き合ってから相手にどんどん沼ってしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】「好きの気持ちが止まらない」付き合ってから相手にどんどん沼ってしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  2. 【誕生月別】自分の意見を恋人に言える女性ランキング<第4位~第6位>
    【誕生月別】自分の意見を恋人に言える女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  3. 【星座別】2月下旬、距離が急接近するカップルランキング<最下位~第10位>
    【星座別】2月下旬、距離が急接近するカップルランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  4. 遊び人卒業!?モテ男が急に「一途な彼氏」になる理由
    遊び人卒業!?モテ男が急に「一途な彼氏」になる理由
    ハウコレ
  5. 「ママ起きて!」深夜に涙を流す娘に困惑。急いで娘についていくと…目撃した【まさかの修羅場】に絶句⇒見逃せない浮気の危険サイン
    「ママ起きて!」深夜に涙を流す娘に困惑。急いで娘についていくと…目撃した【まさかの修羅場】に絶句⇒見逃せない浮気の危険サイン
    Grapps
  6. 過呼吸になった妻を…「ふざけてないで早くやれ」奴隷扱いする夫。しかし次の瞬間【ドサッ】倒れこんだ妻を見て⇒夫婦が別れを意識する瞬間
    過呼吸になった妻を…「ふざけてないで早くやれ」奴隷扱いする夫。しかし次の瞬間【ドサッ】倒れこんだ妻を見て⇒夫婦が別れを意識する瞬間
    Grapps
  7. 地味女から”夫の略奪”を企むママ友!?しかしアピールした瞬間、夫の【愛妻家な行動】に一同喝采し…⇒距離を置きたい女性の特徴
    地味女から”夫の略奪”を企むママ友!?しかしアピールした瞬間、夫の【愛妻家な行動】に一同喝采し…⇒距離を置きたい女性の特徴
    愛カツ
  8. アレルギーで苦しむ息子を“見た”のに義母は軽視!?直後、愛想が尽きた夫の対応に「え!?ちょっ…」⇒周りを不快にさせる言動
    アレルギーで苦しむ息子を“見た”のに義母は軽視!?直後、愛想が尽きた夫の対応に「え!?ちょっ…」⇒周りを不快にさせる言動
    愛カツ
  9. 「最低だな」“浮気の噂”が広まり批判される夫。しかし、数日後「そうなんだ」妻が【納得したワケ】とは⇒浮気疑惑の時の対処
    「最低だな」“浮気の噂”が広まり批判される夫。しかし、数日後「そうなんだ」妻が【納得したワケ】とは⇒浮気疑惑の時の対処
    Grapps

あなたにおすすめの記事