好印象を残せる“イケメン好きアピール”5選 嫌味がなくて良い!
2017.12.24 09:00
views
「イケメンが好き」とだけ言うと、面食いだと思われてあまり男性に良い印象を与えられないこともあります。もしイケメンが好きだとしても、アピールの方法を間違えなければ、良い印象を残せる場合もあるということです。そこで今回は、男性に良い印象を残すイケメン好きアピールをご紹介します。
理想と現実をしっかり区別している
イケメンの芸能人やアニメのキャラクターが好きだとしても、それを現実に求めてはあまり良い印象は残せません。あくまでイケメンは理想であり、実際にはそこまで求めていないということをアピールできると、男性は納得してくれるでしょう。
たとえば芸能人だと〇〇さんが好きだけど、実際に付き合いたいのは頼りがいがある人など現実的なことを引き合いに出すのです。
理想は理想でそこに夢を見ているわけではないということが伝わると、男性も安心しますね。
男性の見た目によって態度を変えない
イケメン好きだとついイケメン男性を無意識に贔屓してしまい、他の男性と態度を変えてしまう女性もいますよね。しかし、そういう態度をとる女性への周囲からの評判は決して良いものではありません。
たとえ職場や学校にイケメンがいたとしても、その人と他の人への態度を露骨に変えるようなことは避けましょう。
イケメン好きだけどイケメンを特別視しない女性は、逆に好印象を与えることが出来ますよ。
なぜイケメンが好きなのか明確にする
単純にイケメンが好きという情報だけを伝えてしまうと、見た目だけ見ていると思われて印象を悪くしてしまうものです。それを避けるためには、なぜイケメンが好きなのかその理由を明確に伝えておくことが大切でしょう。
イケメンに優しくされたことがあるとか、イケメンだと自信があるから魅力的に見えるなど好きな理由が顔だけでないことをアピールするのです。
男性から見てイケメンというのは魅力的に見えることが多く、きちんと中身を見ていると知れば男性も同意してくれるはずです。
恋愛対象がイケメンとは限らないこともアピールする
イケメン好きだからと言って恋愛対象をイケメンだけに限っている女性は、案外少ないものです。しかし、男性としてはイケメン好きだから恋愛対象もイケメンだろうと考えてしまい、自分は対象外かもしれないと思わせてしまうこともあります。
そう思わせないためにも恋愛対象がイケメンだとは限らないことを、会話や今までの恋愛を語る上でアピールしましょう。
そうすることで男性は自分にもチャンスがあるかも、と前向きに捉えてくれるはずです。
好きだという姿勢は最後まで崩さない
イケメンが好きだと伝えた時に、中にはそれを批判してくる男性もいるかもしれませんね。しかし、本当にイケメンが好きなら批判に屈する必要はないですし、好きだという姿勢を崩す必要もないのです。
何でもかんでも批判をしたい人はいるもので、そういう人の意見は軽く流してしまって大丈夫です。
あなたが意志を曲げないことが分かれば、好きなものを貫く姿勢に好感を抱いてくれるかもしれませんよ。
いかがでしたか?
男性だってアイドルや女優さんに憧れる人は多いですから、女性がイケメン好きと言っても良いですよね。
ただ、イメージというのは一度持たれてしまうと、なかなかそこから抜け出せないので自分から変える努力をする必要があります。
良い印象のイケメン好きになれればもしかしたらイケメンを紹介して貰えるかもしれませんよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
夫が放置したせいで、息子が熱中症に!?叱責のため現れた義母…しかし直後、“本当の目的”に夫が凍りつく!【夫の言動への理解と対策】愛カツ
-
銀行に着くと…嫁の【キャッシュカード】を要求!?直後、義母が放った<まさかの理由>に…唖然!【義母からうけるストレスへの対処法】愛カツ
-
【星座別】真の姿は謎だらけ...?「秘密主義な女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「酔った勢い」に隠れた本音。ボディタッチで見抜く男の心理ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!心から求めている、【彼女からの連絡】<7月~12月>ハウコレ
-
ナゼか”服装指定がない”息子の卒業式!?式当日「えっ…」息子を見つけた母が周りを見渡すと…【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
客の誕生日ケーキを雑に置き【逆ギレ】する店員。だが次の瞬間、背後に“とんでもない人”が立っていたと気づき…!?【周りの問題言動への対応】愛カツ
-
見下していた同級生と再会し『地味女』と笑うが…次の瞬間「いや…え!?」背後から出てきた”人物”に…プライド崩壊!?【嫌われがちな女性の特徴】愛カツ
-
帰った直後…娘からもらった絵を床に捨てる夫!?だが直後…一部始終を目撃した妻の<反論>で⇒【裏切りに直面したときの対処法】Grapps