

こんなLINEに震えた…!付き合ってない女性から送られてきたNGなメッセージとは?
気になる相手とのLINEが突然途絶えてしまったとき、「変なこと言ったかも」と不安になった経験はありませんか?
もしかしたら、気づかないうちに相手を怖がらせるようなメッセージを送っているかもしれません。
そこで今回は、男性に、付き合っていない女性からきた「怖いLINE」の体験談をインタビューしてみました。
1.情緒不安定なメッセージ
「仕事中でも休みの日でも、一日に何度もLINEが送られてきた。日によっては、夜中に病んでるメッセージが30通くらい送られてくることも。
返事しなかったら、突然『しつこくてゴメンね。怒ってる?』とメッセージが……怖かった」(28歳/会社員)
一方的なメッセージを頻繁に送った挙句、男性の気持ちを無視して、突然謝ったり、怒り出したり……そんな女性に男性は引いてしまいます。
顔の見えないLINEのやり取りでは、自分の気持ちだけ押し付けるのはNG。
まずは、落ち着いて相手の返事を待つようにしましょう。
2.日記のようなメッセージ
「毎日、その日の出来事を長文で送ってきたり、週末の予定を送ってきたりする子がいた。怖くて今では音信不通になった」(28歳/自営業)
まるで日記や独り言のような自分本位すぎる長文メッセージに、男性は引き気味。
どう返したらいいのかも、わかりません。
まずは、相手が読みやすく返事もしやすいように、なるべく短文で疑問を投げかけるようにするといいでしょう。
ただし、毎回疑問形ではなく、ときには「またね」を織り交ぜ、会話を終わりやすくしてあげるのもポイントですよ。
3.肉食すぎるメッセージ
「合コンで知り合って以来、『飲みに行こうよ』『つぎはいつがヒマ?』と頻繁に誘ってくる。ガツガツ来られすぎると引いてしまう。」(26歳/アパレル)
気になる男性には、何度も会いたいと思うのは当然のこと。
だからといって、女性のほうから誘いすぎると、男性に恐怖を与えてしまうかもしれません。
焦らずやり取りを続けて、相手から誘われる、または自分から誘いやすいタイミングを待ってみましょう。
相手の気持ちを考えて
「自分のことどう思ってるのかな」「今なにしてるんだろう?」と、相手のことを思えば思うほど、恐怖を与えるようなメッセージを送ってしまいがち。
まずは、メッセージを送る前に一呼吸置くことが大切です。
落ち着いて、会話を楽しむ余裕を持ちましょう。
ゆっくりと距離を縮めていくことが、相手と両想いになれる1番の近道かもしれません。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
出勤10分前の嫁に”俺の飯用意しろ”と指図する義父!?だが、嫁の<心強い味方>が反撃すると…【人間関係で心掛けるポイント】愛カツ
-
寝室に<4時間軟禁>された夫と浮気女!?絶望した直後⇒夫「まさか、あいつ…!」妻が”仕掛けた罠”に気付き…【浮気問題に直面したら】Grapps
-
「私の居場所を奪うな」義実家で“結婚指輪”を盗まれた嫁!?しかし『縁を切ります』告げた瞬間…大慌てしたのは⇒【義両親との適切な関わり方】Grapps
-
妻が“家族不在の家”に帰宅すると…寝室から声!?だが直後【声の正体】に気づいた妻は青ざめて…【夫の浮気問題への対処法】愛カツ
-
夫婦の新居なのに…義母の提案“だけ”賛成する夫!?だが大泣きした嫁がとった行動に「ちょっ…」【無配慮な夫の言動への対応策】愛カツ
-
乳児検診当日…アポ無しで突撃してついてくる義母!?さらに、健診結果を見た“衝撃発言”に【バタン!】<義母の無茶への対処法>Grapps
-
育児に忙しい妻の目を盗んで浮気する夫。しかし妻が義母に報告すると…予想外の大事件に!?【パートナーとのバランス】愛カツ
-
“都合のいい女”に結婚を迫られるも見捨てた男!?しかし翌朝、出勤すると暴走した女の<復讐>に「は…?」【周りの無神経言動への対応策】愛カツ
-
妊婦の妻に”正座して待ってろ”と罵るモラ夫!?だが帰宅後、妻からの<痛烈な報復>に…「なんだこれ!」【夫婦関係を再構築する鍵】愛カツ