生活に取り入れたいお嬢様言葉5選 言葉遣いが悪くないかチェック!(Photo by wavebreakmedia)

生活に取り入れたいお嬢様言葉5選 言葉遣いが悪くないかチェック!

2017.10.21 11:30

お嬢様言葉と聞いたら、あなたはどんな言葉を想像するでしょうか。実はお嬢様言葉を使うことによって、女性らしさをアップ出来たり品が良いイメージを与えられたりするのです。意外と知られていないお嬢様言葉から、使うシチュエーションまでをご紹介しますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。


すいませんを「失礼いたしました」と言う

目上の人や敬語を使うべき相手に対して謝る場面で、とっさに「すいませんでした」と言ってしまうこともあるでしょう。

しかし、「すいませんでした」という言葉は上品さがなく、聞き取る人によってはあまり謝っていないように感じることもあります。

そこで使いたいお嬢様言葉は「失礼いたしました」という言葉で、これは謝る時以外にもその場所から退出する時など様々なシーンで使えます。

女性らしい柔らかさと上品さが伺えるお嬢様言葉なので、普段から意識して使いとっさの時に口から出るように習慣付けて置きたいものです。

頭には「おご」語尾には「ことのて」

お嬢様言葉を使う上で抑えておきたいポイントとして、言葉の頭に「お」「ご」語尾に「こと」「の」「て」を付けるというものがあります。

これはたとえば「名前」は「お名前」、「本人」は「ご本人」など普段使っている言葉の頭に一文字足すことで上品さをプラスできるからです。

そして語尾なら「~です」に「~ですこと」「~ですの」「~でして?」と、一つの言葉でも使う場面で「ことのて」を使い分けると良いでしょう。

ただし全てこの言い方に変えてしまうとわざとらしさを感じさせてしまうことがあるので、頭だけ変えるとか語尾だけ変えるという風にアレンジして使うことをおすすめします。

お嬢様言葉を上手に取り入れて女性らしさと上品さをアップ(Photo by jaspe)
お嬢様言葉を上手に取り入れて女性らしさと上品さをアップ(Photo by jaspe)

一人称を「わたくし」にするだけでもお嬢様度アップ

普段自分のことを指す一人称は「わたし」を使っている女性が多いですが、それを「わたくし」に変えるだけでもお嬢様度がアップします。

また、丁寧な印象を与えるので初対面の相手や仕事相手にも良い印象を残し、今後の付き合いにも良い影響を与える可能性があります。

もちろん普段から使っていると「お嬢様っぽい」と思われることもあり、男性からは一目置かれる存在になることもあるでしょう。

一人称をいきなり変えるのは難しいですが、徐々に「わたくし」と呼ぶ回数を増やして慣らしながら変えてみてください。

挨拶にもお嬢様言葉を取り入れる

今までお嬢様言葉を使ったことがない人が、いきなりそういう話し方になると恐らく周囲は戸惑ってしまうでしょう。

だからまずは挨拶という毎日行なう言葉で周囲の反応を見て、徐々にお嬢様言葉を増やしていくと良いかもしれません。

たとえば「ごきげんよう」は「こんにちは」と「さようなら」のどちらの場面でも使えるので、取り入れやすいです。

ごきげんようはお嬢様言葉の中でもとくにお嬢様らしいので、上品さを加えるためには一番良い言葉ではないでしょうか。

不満や注意もお嬢様言葉なら柔らかい印象

何か不満を口にしたい時や注意をしたい時は、お嬢様言葉に変換することで柔らかい印象を与え刺々しさが取り払われます。

たとえば「嫌い」を「苦手でございます」にするだけでも、その印象は大きく変わりますよね。

また、気が利かない人に対しては「おっとりしていらっしゃる」を使うと、周囲からは注意のようには聞こえません。

ただし言われた方はじわじわと言葉の意味を理解するので、ハッキリと言うよりも効果的に相手を反省させることもできるでしょう。

男性からも一目置かれた存在になれるかも(Photo-by Alexo)
男性からも一目置かれた存在になれるかも(Photo-by Alexo)
いかがでしたか?

お嬢様言葉を取り入れる時は、普段よりも少し話す速度を落としてゆっくりめを意識するとより上品さや女性らしさが強調されます。

また、抑揚を付けすぎてしまうとわざとらしかったり嫌味っぽくなってしまったりするので、発音も意識してみましょう。

日常生活の中に上手くお嬢様言葉を取り入れて、自分のイメージを少しずつ変えてみましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 可愛い言葉に彼も胸キュン!恋愛上級女子が使うキラーフレーズ5選
    可愛い言葉に彼も胸キュン!恋愛上級女子が使うキラーフレーズ5選
    モデルプレス
  2. デート中の沈黙避けたい!盛り上がる話題5選
    デート中の沈黙避けたい!盛り上がる話題5選
    モデルプレス
  3. 「彼氏いるの?」に対するモテ回答5選 これを言って恋を意識させよう!
    「彼氏いるの?」に対するモテ回答5選 これを言って恋を意識させよう!
    モデルプレス
  4. 男性がドキッとする大和言葉とは? わびさびを大事にして恋を楽しもう
    男性がドキッとする大和言葉とは? わびさびを大事にして恋を楽しもう
    モデルプレス
  5. 男性に「また話したい」と思わせる会話術5選 この子良いかも…?
    男性に「また話したい」と思わせる会話術5選 この子良いかも…?
    モデルプレス
  6. 好きな彼の言葉が“社交辞令”か“好意”かを知るポイント5つ 会話の中で見抜いて!
    好きな彼の言葉が“社交辞令”か“好意”かを知るポイント5つ 会話の中で見抜いて!
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 過酷な節約を“拒否”すると…「じゃあ離婚」と脅す夫!?直後、怒った妻が驚きの行動に…「別にいいでしょ」【理不尽な夫への対処法】
    過酷な節約を“拒否”すると…「じゃあ離婚」と脅す夫!?直後、怒った妻が驚きの行動に…「別にいいでしょ」【理不尽な夫への対処法】
    愛カツ
  2. 嫁ぎ先は全員敵…耐え続けた嫁だが「地獄に落ちてもらう」“2枚の写真”を使い復讐すると「え…?」【義家族トラブルへの対処法】
    嫁ぎ先は全員敵…耐え続けた嫁だが「地獄に落ちてもらう」“2枚の写真”を使い復讐すると「え…?」【義家族トラブルへの対処法】
    愛カツ
  3. 過呼吸で倒れた妻を「嘘アピ」呼ばわりした夫!?しかし数日後「責任を取ってもらうよ」夫の前には…⇒【夫婦間のストレスを解消する方法】
    過呼吸で倒れた妻を「嘘アピ」呼ばわりした夫!?しかし数日後「責任を取ってもらうよ」夫の前には…⇒【夫婦間のストレスを解消する方法】
    Grapps
  4. 夫と浮気相手を部屋に閉じ込めた妻!?しかし“4時間”耐え抜いた直後「ピンポーン」自宅に現れたのは…⇒【浮気に立ち向かう方法】
    夫と浮気相手を部屋に閉じ込めた妻!?しかし“4時間”耐え抜いた直後「ピンポーン」自宅に現れたのは…⇒【浮気に立ち向かう方法】
    Grapps
  5. 新幹線の座席で「私たちの座席!」と言い張る男女!?さらに直後、男女の取った『衝撃の行動』に「…は?」⇒【予期せぬ出来事への対処法】
    新幹線の座席で「私たちの座席!」と言い張る男女!?さらに直後、男女の取った『衝撃の行動』に「…は?」⇒【予期せぬ出来事への対処法】
    Grapps
  6. 息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】
    息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】
    愛カツ
  7. 義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】
    義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】
    愛カツ
  8. 生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】
    生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】
    愛カツ
  9. 「他の男には絶対にしないで!」男性の独占欲を駆り立てるボディタッチ
    「他の男には絶対にしないで!」男性の独占欲を駆り立てるボディタッチ
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事