“一途アピール”で彼の心を本当にゲットできるかを考察してみた
2017.09.07 21:00
views
自分のことをアピールするというのは、好きな人と付き合うために必要な力になります。「優しい」「素直」など人それぞれアピールポイントがありますが、これらと同じように“一途”を挙げる人もいるでしょう。しかし今、一途は本当にアプローチポイントになるのか?と疑いを持つ人が急増中のよう。今回、一途アピールは片思いにおいて本当に有効なのか考察してみました。
“一途”という言葉に人が抱く印象
皆さんは“一途”と聞いてどんな印象を抱きますか?おそらく多くの人が良い印象を抱くはずですし、人によっては「この人と付き合ったら長続きしそう」と思うはず。
次に付き合う人とはできるだけ長く一緒にいたい、できればゴールインまで辿り着きたい…。
そうに思っている人が恋愛市場で多ければ多いほど、一途をアピールポイントに挙げている人の需要は高くなっていきます。
ということは、彼が「次に付き合う人とはできるだけ長く一緒にいたい」という気持ちを強く持っていれば、この一途アピールは恋を良い方向に進める大きなターニングポイントになる可能性が…。
“一途アピール”は、将来のことを真面目に考えているタイプの人には強く刺さるでしょう。
一途アピールは“最終手段”でしかない?
しかし一方で、この一途アピールを「最終手段でしかない」と考えている人もいるようです。最終手段というのは、好きな人にアピールできるポイントが見つからなかったり、これだ!と思えるアピールポイントがあっても彼に刺さらなかったりなど、恋愛関係を進めていく中でどう頑張っても振り向いてもらえる気配がない時に使うものだということ。
このように考えてしまう要因の一部に、「昔、浮気されたから」というような“過去の恋愛”が関わっていることが推測できます。
他にも「友達が一途って言っているけど実際はそんな事ない」という事例を間近で見ているがゆえに、信じて良いかどうか分からない…なんて迷いが生じてしまうこともあるみたいです。
距離感を見極めて一途アピールをしてみる
一途アピールは、片思いの初期段階ではあまり大きく響かないようです。むしろ、マイナスに作用してその後の展開に影響を及ぼすことが考えられます。
ある程度、彼との距離感が近づいて一途アピールをすることで、初めてその効力を発揮すると言えるでしょう。
そう考えると、顔見知りの初期関係でのアピール、友達の中期関係でのアピール、そして友達以上恋人未満の最終関係でのアピールと、段階ごとにアピール法を変えていくことで、彼のハートを射止めることができるのかもしれません。
どこの段階で一途アピールを入れ込むかはあなた次第。
ほんの少しだけ頭を使って、彼にアプローチを仕掛けてみてはいかがでしょうか。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】「好きの気持ちが止まらない」付き合ってから相手にどんどん沼ってしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】ダラダラと付き合ってしまっているカップル<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】2月下旬、距離が急接近するカップルランキングハウコレ
-
夫のモラハラに悩む専業主婦。しかし買い物中【はっ…】息子の質問に顔を青ざめさせて…⇒夫婦の信頼が壊れる瞬間愛カツ
-
それは、ナシでしょ…!男性が”心動かされる”言葉って?Grapps
-
【星座別】2月下旬、幸せな出来事が起きる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】2月下旬、幸せな出来事が起きる女性ランキングハウコレ
-
【日本語が通じない】海外の空港で迷子!?搭乗間近で絶体絶命の夫…⇒その時、夫を救う”救世主”が現れる!:夫婦旅行のトラブルへの対処法愛カツ
-
「そりゃ好きになるよ!」男性が心トキメく女性の行動愛カツ