

男子の本音! 正直、あまり見たくない「彼女の○○な姿」5選
2017.03.31 14:15
提供:マイナビウーマン
彼女のことは全て受け止められる、どんな姿も好きでいられる、とは思っているけれど、好きだからこそ、あまり見たくない姿があるというのも男性の本音のようです。今回は、彼女に幻滅したくないからこそ、「自分の前ではあまり見せないでほしい」と思う姿について男性のみなさんの本音を聞いてみました。
■愚痴や悪口を言う
・「何かに対して愚痴や不満を言うのを聞きたくない」(38歳/食品・飲料/技術職)
・「自分が好きではない相手のことをよく言わないところ」(38歳/運輸・倉庫/技術職)
人の悪口を言っている姿よりも、ポジティブな内容の話題で笑顔を見せてくれたほうが、きっと印象はいいはず。一緒に過ごすときに、あまりにも愚痴が多いと、幻滅する男性もいるかもしれないので要注意です。
■乱暴な言葉
・「汚い言葉遣いや非常識な行動など」(29歳/不動産/営業職)
・「女性が男みたいな言葉遣いをするのは、あまり好きではない」(30歳/その他/販売職・サービス系)
普段は言葉遣いがきれいでも、ケンカのときやイラついているときに言葉が荒くなると、「本性はどっちなの!?」と彼を動揺させてしまうかもしれません。親しき中にも礼儀あり。どんな場面でも言葉遣いには気をつけたいところですね。
■だらしない姿
・「ゴロゴロした怠惰な態度」(33歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「彼女には自分の前でだらしない姿をあまり見せてほしくない」(37歳/食品・飲料/技術職)
一人でいるときには、いくらだらしない格好をしていてもいいけれど、自分と一緒のときにはきちんとしてほしいと思う男性の本音も。だらしない姿を見せても平気なほど、自分には男としての魅力がないのかと思ってしまうのかもしれませんね。
■露出度の高い服装
・「露出の多い格好はやめてほしい」(25歳/アパレル・繊維/営業職)
・「露出度の高めな服装」(30歳/その他/その他)
女性としてはお洒落のつもりでも、露出度が高すぎる服装は、彼氏の立場からすると、心配になるようです。他の男性からの視線が向けられるのではないかと、気が気じゃないのかもしれませんね。
■恥じらいを失くす
・「目の前で着替えられるのは嫌だ」(30歳/その他/その他)
・「全裸でウロウロすること」(36歳/不動産/営業職)
気を遣わない付き合い方ができているというのと、恥じらいを失くすというのはまた別の話。長く付き合っても女性としての恥じらいを失くさないように気をつけないと、彼にあきれられてしまうかもしれません。
■まとめ
だらしない姿を見せることは、決していけないことではありませんが、度が過ぎると、彼に愛想をつかされてしまうかも……。いつまでもお互いのことを女性として、男性として意識しつづけるためにも普段の言動に気を配って、ほどよく甘え、ほどよく気を抜くということが大切なのではないでしょうか。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2017年3月にWebアンケート。有効回答数380件(22歳~39歳の働く男性)
■愚痴や悪口を言う
・「何かに対して愚痴や不満を言うのを聞きたくない」(38歳/食品・飲料/技術職)
・「自分が好きではない相手のことをよく言わないところ」(38歳/運輸・倉庫/技術職)
人の悪口を言っている姿よりも、ポジティブな内容の話題で笑顔を見せてくれたほうが、きっと印象はいいはず。一緒に過ごすときに、あまりにも愚痴が多いと、幻滅する男性もいるかもしれないので要注意です。
■乱暴な言葉
・「汚い言葉遣いや非常識な行動など」(29歳/不動産/営業職)
・「女性が男みたいな言葉遣いをするのは、あまり好きではない」(30歳/その他/販売職・サービス系)
普段は言葉遣いがきれいでも、ケンカのときやイラついているときに言葉が荒くなると、「本性はどっちなの!?」と彼を動揺させてしまうかもしれません。親しき中にも礼儀あり。どんな場面でも言葉遣いには気をつけたいところですね。
■だらしない姿
・「ゴロゴロした怠惰な態度」(33歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「彼女には自分の前でだらしない姿をあまり見せてほしくない」(37歳/食品・飲料/技術職)
一人でいるときには、いくらだらしない格好をしていてもいいけれど、自分と一緒のときにはきちんとしてほしいと思う男性の本音も。だらしない姿を見せても平気なほど、自分には男としての魅力がないのかと思ってしまうのかもしれませんね。
■露出度の高い服装
・「露出の多い格好はやめてほしい」(25歳/アパレル・繊維/営業職)
・「露出度の高めな服装」(30歳/その他/その他)
女性としてはお洒落のつもりでも、露出度が高すぎる服装は、彼氏の立場からすると、心配になるようです。他の男性からの視線が向けられるのではないかと、気が気じゃないのかもしれませんね。
■恥じらいを失くす
・「目の前で着替えられるのは嫌だ」(30歳/その他/その他)
・「全裸でウロウロすること」(36歳/不動産/営業職)
気を遣わない付き合い方ができているというのと、恥じらいを失くすというのはまた別の話。長く付き合っても女性としての恥じらいを失くさないように気をつけないと、彼にあきれられてしまうかもしれません。
■まとめ
だらしない姿を見せることは、決していけないことではありませんが、度が過ぎると、彼に愛想をつかされてしまうかも……。いつまでもお互いのことを女性として、男性として意識しつづけるためにも普段の言動に気を配って、ほどよく甘え、ほどよく気を抜くということが大切なのではないでしょうか。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2017年3月にWebアンケート。有効回答数380件(22歳~39歳の働く男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【総額150万以上】結婚式の費用を勝手に使っていた妻。ワケを聞くと「ごめん…」妻の顔がどんどん青ざめていき…⇒不安を払拭するには愛カツ
-
【もう我慢するしか…】義家族から”家政婦”扱いされる嫁。しかし実はその様子を見ていた存在がいて…⇒義母との距離の保ち方Grapps
-
こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」fashion trend news
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ