お似合いだったのに!長続きカップルが別れてしまった原因4つ
2017.04.13 23:00
views
長く付き合っていて周囲から「お似合いカップル」と言われていたのに、別れてしまった…という人は多いです。周囲からは「もったいない」と思われてしまいますが、別れてしまうのにはそれなりの原因があるよう。そこで今回は、長続きカップルが別れてしまった原因を5つご紹介します。
情で付き合っているのに気付いた
“愛情の賞味期限は3年”と言われているように、3年を過ぎると恋ではなく人間愛や家族愛のようなものに変化していきます。それを受け入れて付き合い続けるカップルもいますが、反対にそれに気づいて別れるカップルも一定数存在します。
仲良くやっている時はいいですが、喧嘩をした時や意見が食い違った時、なんでこの人と付き合っているんだろうと考える事があるのだとか。
そんな時に「好き」という感情ではなく、長年一緒にいる情だと気づくことがあり、そのまま冷めてしまうことも…。
好きという気持ちは、良いところの着眼点を変えることで長続きするので、相手の長所を常に探す意識を持つと良いですね。
同棲したら合わなかった
長年付き合っているカップルの中には「同棲をしている」と言う人も居るでしょう。同棲をしてより関係が良くなった、という人もいますが、反対に同棲に寄って合わないと気付いてしまったカップルもいるようです。
別々に住んでいてお互いの部屋を行き来するのと同棲をするのでは訳が違ってきます。
どんなに同棲まで長く付き合っていても、一緒に住んだら知らなかった素の部分を見ることになりますよね。
それが受け入れられなかったり、生活スタイルや考え方が合わないと気づいた場合は別れに発展してしまうようですよ。
片方が結婚に乗り気でなかった
長く付き合っていると、当然その先に「結婚」という文字が見えてくることが殆どと言えるでしょう。もちろん、長く付き合ってそのまま結婚というカップルもいますが、その結婚についての意識が合わないと別れる原因になってしまうことも。
結婚願望のある人は、付き合ったときから結婚を意識していることが多く、中にはそれを伝えてから付き合う人もいます。
しかし、それを伝えずに付き合っていて、いざ結婚したいときが来たら実は相手がそうでもなかった…ということがあるものです。
もし本当に結婚願望があるのなら、早い段階で確認をしておくのも良いかもしれないですね。
どちらかが浮気をした
浮気を許せるという人は、殆ど居ないに等しいでしょう。どちらかが浮気をしたら、どんなに長く付き合っていても、そこで終わりとなってしまうことは多いです。
浮気はするほうが悪いのは明らかですが、二人の関係や状態のせいだったりすることも…。
お互いに浮気をしない・されない行動をし続けることで、このような状況を回避することができますよ。
いかがでしたか?
ずっと付き合っていきたいのであれば、こういった部分にも目を向けてみましょう。
そうすれば、一人の男性とのお付き合いが長続きするはずですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「百歩譲って1000円」無理やり”半額以上も”値切る客。しかし直後、店員が真顔で放った【最終手段】に「うっ…」⇒公共の場で避けるべき行動愛カツ
-
【40度の熱】を出す妻に食事を要求するモラ夫。しかし数日後“夫が”体調を崩すと…⇒夫婦間のすれ違いを解消するコツ愛カツ
-
【MBTI診断別】その彼、離さないで!「今の恋で十分に幸せにしてくれる」男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「相手目線だとちょっと怖いかも」思わず「受け身」を取ってしまうボディタッチの特徴ハウコレ
-
【星座x血液型別】「本当に大丈夫?」恋人にあわせてしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
バレないと思い既婚者の教授に手を出した女子大生。しかし証拠を押さえていた【奥さんの復讐】は始まっており…⇒浮気をした女性の末路愛カツ
-
夕飯は焼き鮭だが…義父「生姜焼き“で”いい」直後、義父がとった行動に嫁「ほんっとーに…」イライラ爆発!?⇒いい関係を築くコツ愛カツ
-
【MBTI診断別】その彼、離さないで!「今の恋で十分に幸せにしてくれる」男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
一生忘れない!「彼女からのキス」が特別に感じるワケハウコレ