出会いの春が台無し!初対面で最悪な印象を残す女性の言動5選
2017.04.09 02:00
views
出会いの季節である春は、初対面の人と話す機会がたくさん出てきますよね。そんな時期に大事な“第一印象”が悪くなってしまうと、新しい出会いを台無しにしてしまうことも。では、第一印象で最悪なイメージを与える言動にはどんなものがあるのでしょうか?一緒にチェックしてみましょう。
いきなりタメ口
年上や年下関係なく、初めて会った人からいきなりタメ口で話しかけられたら誰でも「え?」と思いますよね。そんなあった瞬間からタメ口を使うような女性は、男性に最悪な印象を残してしまいます。
場合によっては「この子、もしかして人のこと馬鹿にしてる?」と思われてしまうことも…。
「敬語が使えない常識知らず」と思われてしまうと、それだけで仲良くなろうという気が失せてしまうので気をつけるようにしましょう。
全く笑わない
挨拶をしても会話をしても、全く笑わない女性の印象はあまり良くありません。笑顔というのは緊張を和らげてくれたり人を安心させたりするので、初対面ではできるだけ笑顔が良いでしょう。
全く笑わないと相手も「警戒されているのかも」とか「興味が無いのかな」と感じてしまいます。
自分を怖がっていたり興味を持ってくれない人に対して、深く関わろうとは誰も思いませんからね。
否定的な意見ばかり言う
初対面で会話をする時に自分の意見を否定ばかりする人と、仲良くなりたいとは思いませんよね。それは男性も同じで、否定をしてくる女性に対しては悪い印象を抱いてしまいます。
同意や賛同というのは、味方意識や仲間意識を芽生えさせる上でとても重要なものの一つ。
それが真っ向から否定されてしまうと、「自分とは合わない」「味方ではない」と判断されてしまい距離を置かれてしまいます。
清潔感のない見た目
髪がボサボサだったり服がボロボロで汚れていたり、見た目に清潔感のない女性は良い印象を与えられません。女性が男性を見る時も同じように、清潔感のない人は無理といいますよね。
男性も同じように女性に清潔感を求めていますし、できれば綺麗な方がいいと思っているのです。
清潔感というのはお肌やメイクでも判断されることがあり、カサカサのお肌やはみ出た口紅なんかも綺麗には見えません。
挨拶ができない
挨拶というのは自分を印象づける上で、とても大切ですし大人として大切なマナーの一つ。そのため挨拶ができない女性は、マナーのなっていない人という印象を与えてしまいます。
緊張して挨拶ができないというのは言い訳に過ぎないので、初対面なら挨拶をするよう意識しましょう。
いかがでしたか?
第一印象というのは、今後の付き合いを左右する大事なものですよね。
最初の印象が良ければその後も付き合っていきたいと思うのは、女性だって同じはずです。
初対面の印象を良くするためにはどうしたら良いかを今一度、考え直してみると良いですね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
“250円”の支払いを断固拒否する迷惑客!?直後「お言葉ですが…」店員の【毅然とした態度】に客は…⇒マナー違反への対応法愛カツ
-
夫と“娘の家庭教師”が寝室へ!?だが次の瞬間【バン】勢いよくドアが開き…「サプラ~イズ!」⇒夫の浮気への対処法愛カツ
-
【39度の熱】の妻を”家政婦扱い”する夫と息子!?だが直後、ブチギレた【妻の言動】に…「えっ?」→夫婦関係を壊しかねない行動愛カツ
-
レストランで「マズい!金は払わねぇぞ!」と騒ぐ客。しかし次の瞬間【バシャッ!】救世主が登場して⇒周囲とのトラブル対処法Grapps
-
夫の同僚女が奥さんに“離婚”を要求!?しかし【ゲッソリ】する夫を見た奥さんは危機を察知すると…⇒周りが困惑する振る舞い愛カツ
-
【星座別】彼氏をゾッコンにさせる「デート最初の一言」<てんびん座~うお座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】なんか置いてけぼり...?「恋愛経験が遅い」と悩むタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
男「これは確定やろw」男性の本気度が明らかに出るボディタッチ3選ハウコレ
-
臨月の妻に”自分の腰痛の手当をさせる“夫。しかし、夫への不満が募ってイラついた妻は、湿布を勢いよく…⇒パートナー選びで避けたい行動パターン愛カツ