これはずるいよ…!相手がキュンとしてしまう可愛い怒り方5つ
2017.03.19 13:00
views
どんなに美人さんでも怒っている時の顔って、なんだか「怖い」というイメージを与えがちですよね。そんな怒っている時でも、かわいいと思ってもらいたいと思うのが女性の本音ではないでしょうか。では、どんな起こり方をすればいいのでしょうか?今回は、相手をきゅんとさせる可愛い怒り方をご紹介します。
ほっぺたを少し膨らませて怒る
何か意地悪を言われたり、約束を忘れられていた、という時は頬を膨らませて怒っていると伝えましょう。あまり膨らませすぎてしまうと顔が崩れてしまうので、少しだけにするのがポイントです。
膨らんだ頬は子供らしいイメージになるので彼も、ツンツンなんてつい触りたくなってしまうもの。
そうされたら、いつの間にか拗ねたり怒っているのも忘れて、仲良しに元通りということもあるでしょう。
困り顔で訴える
怒った顔、というのは怖かったり可愛いとは言えない顔になっていることがあります。しかし、困った顔というのは「可愛いな」と感じたり、「悪いことをしたな」という気持ちを煽るのです。
その時涙目になっていたりすると、彼は罪悪感ですぐに謝ってくれるでしょう。
怒った時自分がどんな顔をしているのか、一度鏡で見てみると二度と怒りたくないと感じるものですよ。
冗談っぽく伝える
毎回同じことをくりかえすような彼でなく、初めての失敗などであれば冗談っぽく伝えるのもいいでしょう。遅刻してしまったら「遅い~!ジュース奢って」など、可愛らしく言ってみましょう。
最初から「何してたの?」「デートに遅刻とか信じられない」という怒り方は可愛くないです。
ただし、毎回遅刻して悪びれないような彼には逆効果なので、そんな彼にはしっかりお灸をすえてあげましょう。
謝ったら許す
あなたが怒った後、彼が直ぐに謝ってくれたのであれば、彼を許してあげましょう。いつまでも引きずったり、一日中機嫌が悪いというのは、お互いにとって毒です。
彼も悪いと思って謝っているのですから、そんな彼の気持ちも考えてあげてくださいね。
ただし、大きな事をしたり毎回毎回傷つけられているのに、すぐに許すのはやめましょう。
許したらその話題は終わりにする
せっかく謝って許したのに、その日や別の日にも「あの時は~」なんて話をされたらうんざりですよね。怒って、謝って、許したという過程が終了しているのであれば、その話はそこで終わらせましょう。
彼もいつまでもそういう事を言われると、例え自分が悪かったとしても、イライラしてしまうでしょう。
「めんどくさい」とか「また同じこと言ってる…」と思われないようにしましょう。
いかがでしたか?
怒るというのは、気を許した相手ではないと、なかなか出来ないこと。そんな気を許している相手だからこそ、頭ごなしに毎回怒っていては、次第に嫌われてしまうかもしれません。
可愛い怒り方をマスターして、怒らせてしまって申し訳ない、という彼の気持ちを引き出しましょう。上手に怒ることができれば、彼もきっと反省したり、わかってくれるでしょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻子が眠る自宅に…夫が浮気女を“連れて”帰宅!?しかし翌日「ごめん!」斜め上の謝罪に、妻「!?」【夫婦の信頼を回復するコツ】愛カツ
-
【孫の貯金箱】から“根こそぎ”金を盗む義母!?しかし“大嫌いな嫁”に説教されると…「あー」【義母と円滑な関係を築くコツ】愛カツ
-
高級レストランで店員を怒鳴りクレームをつける彼氏!?しかし〈ニヤッ〉彼の”裏の思惑“に彼女は…「ありえない!」【理解できない彼氏の心理】愛カツ
-
「男はそこ触られるとヤバいです。」男性に ”気軽にしてはいけないボディタッチ"3選ハウコレ
-
【誕生月別】意外と子供っぽい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「なんか惹かれる…」男性が無意識に目で追ってしまう女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
気になる彼と動物園デート♡しかし…女性がドン引きし一瞬で冷めた、彼のキモすぎる告白方法とは…【彼氏の不可解な行動への対処法】愛カツ
-
彼の子を妊娠…“奥さんに勝ち”浮かれる女だが後日⇒待ち伏せしていた奥さんの本音に「え…」【他人を不快にさせる女性の特徴】愛カツ
-
「あー、相性悪いかもね。」男性が "正直微妙" と思うキスの特徴とはハウコレ