恋が長続きしない女性がやってしまいがちな5つの行動
2017.03.11 21:00
views
「周りの女性は彼と長続きしてるのに、私は長続きしないなあ」と感じたことはありませんか?実はそうさせてしまう原因にはいくつかパターンがあるんです。そこで今回は恋が長続きしない女性がやってしまいがちな5つの行動を紹介します。自分に当てはまっていることがないか、チェックしてみてください。
彼を束縛しすぎる
仕事が忙しくて連絡を返すのが遅れたら、しつこく「何してたの?」と責めたことはないですか?これでは男性に「ずっと一緒にいたらきついな」と思われて、早く別れる原因になってしまいます。
他の女性との会話を禁止したり、過度なヤキモチをかわいいと思うのは最初のうちだけです。
彼を大切にしようとするがあまり、依存しすぎてはダメです。長続きするカップルになるためには、それぞれ個人の時間を充実させるようにしましょう。
記念日が多すぎる
付き合った記念日は大切にしておきたいですが、1ケ月記念日や2ケ月記念日と細かく記念日を作るとカップルが短命になる原因になってしまいます。男性にとっての記念日は、正直なところそこまで大切なものではないんです。それより彼女と一緒に過ごす時間を毎回大切にしたいと感じていることが多くあります。
一方、女性はマンネリ化を防ぐためにも比較的多くの記念日を作りたくなってしまうことが多いんですよね。記念日がなくても繋がっていられる信頼関係を作るのが長く続くための秘訣ですよ。
ネガティブなことが多い
ちょっとしたことですぐに泣いてしまったり、「嫌いになった?」などとネガティブな発言が多い女性は男性にとって重荷になってしまいます。これでは男性が疲れてしまいますし、プレッシャーも感じて気分が滅入ってしまいます。
もちろん仕事のミスで落ち込んだり、喧嘩などの嫌なことがあったときは、恋人に支えてもらうことが大切です。
しかし、ネガティブな発言が過ぎると彼に別れを考えさせてしまうんですよね。大切なことは、相手の負担にならない程度にしておくということです。
体を許す時期が早過ぎる
男性はどうしても早く体の関係を持ちたがることが多いですよね。しかし、女性が逆にすんなりと体を許してしまうと、男性は拍子抜けして飽きやすくなってしまう傾向があるんです。
男性は大好きな彼女を「早く抱きたい」と感じたり「嫌われたらどうしようかな」と感じて葛藤しながら、最高のタイミングを見計らっています。
なかなか手に入らない女性を演じ男性をうまく刺激することも時には大切なんですよ。
本音が言えない関係
これは目に見えないので厄介ですよね。彼を喧嘩することができなかったり、相手の反応を気にし過ぎて自分の本音を言えないという状態はとても危険です。
本音をいうことができない状態が続くと、相手に対して不満が溜まっていってしまいます。
彼に本音を言わなかったり、逆に言われないのは何か信頼出来ていない証拠。長く続けられる信頼関係が大切ですね。
いかがでしたか?
心当たりがあるポイントがあったのではないでしょうか?是非今度から参考にして見てくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】「何しているのかな?」彼氏の行動が気になってしまう女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
されてたら、ただの遊び確定...愛情が入っていないボディタッチ3選ハウコレ
-
【誕生月別】「最高です!」相手のいいところを見つけるのが上手な女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
「妻の仕事だろ?」お盆休み“10連休”の夫が洗濯物を放置!しかし⇒妻の【冷静な一言】で大慌て!?Grapps
-
【星座別】「何しているのかな?」彼氏の行動が気になってしまう女性<第4位~第6位>ハウコレ
-
他の男には絶対するなよ?大半の男が「もう1回して」と沼るキスハウコレ
-
【誕生月別】「最高です!」相手のいいところを見つけるのが上手な女性<最下位~第10位>ハウコレ
-
超最強!男性が何よりも嬉しい【彼女の一途】な行動ハウコレ
-
男性が付き合って、「疲れてしまう」彼女の特徴ハウコレ