男性に「ダサい」と思われてしまう女性のオフィスファッション5選
2017.02.24 07:00
views
仕事中と言うのは会社の規則などもあり、おしゃれに制限がある場合がありますよね。そんな時に、できるだけおしゃれをしたいという女性は多いのです。しかし、その格好本当におしゃれでしょうか?今回は、男性に「ダサい」と思われてしまう女性のオフィスファッションをご紹介します。
地味な色ばかり
毎日ベージュ系の色や黒系の色など、地味な色ばかりを毎日着ている女性は「ダサい」と思われてしまうようです。カーディガンがベージュ系の色だと、おばあちゃん感も出てしまうとの意見もあるので注意しましょう。
また黒系の色は暗い印象を与えがちなので、着る場合は全部を黒にするのではなく、ポイントで使うことを意識して。
デザインによっては地味な色でもおしゃれに見える、という場合があるので服選びの際には気をつけてみてくださいね。
カジュアルすぎる服
オフィスなので遊びに行くときと同じようなファッション、と言うのはオフィスファッションとしてはダサいと思われてしまうようです。また、TPOをわきまえられない残念な人とも思われてしまいがちなので、気をつけましょう。
オフィスではオフィスの、プライベートではプライベートの魅力的な服装というのがあるので、そこをしっかり意識しましょう。
また、プライベートと同じ服装をしていると、実際プライベートで誰かと合った時のギャップがなくなってしまうので、損をする可能性もあるので気を付けてくださいね。
毛玉だらけの服
オフィスが肌寒いからと、カーディガンを羽織っている女性は多いようですが、そのカーディガンが毛玉だらけになっていませんか?会社にカーディガンだけは置きっぱなしにしている、という人はつい無意識で着ている場合があるので一度確認してみましょう。
自分では見えにくい脇の部分や、お尻にかかる部分、腕の部分などは特に毛玉になりやすので気をつけて。
4枚位用意して、一週間ずつ別のセーターを着るなど傷みが早くならないように工夫したり、変化をつけたりするというのがオススメです。
しわしわ、ヨレヨレの服
洗いっぱなしでアイロンを掛けていないシャツや、型崩れしたカーディガンなどを平気で着ていませんか?服がしわしわだったり、ヨレヨレだったりすると、それだけでダサい、だらしないと思われてしまいます。
特にジャケットなどのしっかりとしている印象の服が、ヨレヨレだったりすると印象はぐんと下がってしまうので注意が必要です。
スタイルに合っていない服
そもそも自分の体型をしっかりと把握してれば、スタイルに合っていない服を選ぶということはないはず。サイズや形は「ダサい」と「おしゃれ」を大きく左右するものなので、サイズ選びにも気を抜かないようにしましょう。
少しでもスタイルがよく見える服などを選ぶと、それだけで印象がアップするのでショッピングの際は試着を忘れずに行いましょうね。
いかがでしたか?
オフィスでのファッションというのは、職場でのイメージを決める大事なポイントです。
ダサいと思われてしまわないよう、気を抜かないことが大切ですね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
自分が使った“爪切り”すら片づけられない夫!?しかし妻の【賢明な反撃】を食らい「ああクッソ!」⇒結婚に向かない男性の特徴愛カツ
-
【嫁の通帳】を盗む義母を孫が目撃!?直後「どうした?」背後に現れた人物に「え…?」⇒身内トラブルへの対処法愛カツ
-
フードコートで…幼い息子に“激辛ラーメン”を食べさせる夫。直後、夫から【とんでもない一言】が…⇒浮気が招く思わぬ結果Grapps
-
「受付ハズレだな!」ホテルでスタッフを“煽る”迷惑客。しかし後日、謎の女性が招いた【トラブル】で…⇒意思疎通で注意すべきコトGrapps
-
義母がネチネチ私に文句を言っていると…”お気楽な”兄の何気ない言葉で…!⇒義母との上手な付き合い方Grapps
-
早朝にアポなし突撃してきた義母。しかし“訪問したワケ”を聞くと嫁は【ニコッ】と笑顔になり…⇒義両親との関係に悩むあなたへ愛カツ
-
「百歩譲って1000円」無理やり”半額以上も”値切る客。しかし直後、店員が真顔で放った【最終手段】に「うっ…」⇒公共の場で避けるべき行動愛カツ
-
【40度の熱】を出す妻に食事を要求するモラ夫。しかし数日後“夫が”体調を崩すと…⇒夫婦間のすれ違いを解消するコツ愛カツ
-
【MBTI診断別】その彼、離さないで!「今の恋で十分に幸せにしてくれる」男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ