スマホ越しでも好感ゲット!モテる人が意識しているSNS投稿術
2017.04.29 17:00
views
誰もがSNSで情報を発信するようになれる時代。写真やコメントなどの投稿内容は、その人の印象を左右する重要な要素となってきています。誰もが見るものだからこそ、ちょっとした気配りが自分の印象に繋がるため、当然モテと非モテに分かれてきます。今回はモテる人のSNS投稿術を紹介します。
ご飯の投稿にはタメになる情報をプラスする
感動するほどの美味しい料理やフォトジェニックなスイーツに出会ったら、写真に残したいと思うもの。多くの人がグルメ写真を投稿していますが、ただ写真をアップするだけでは、見る人の空腹感を煽るただの“飯テロ投稿”に分類されてしまうかもしれません。
モテるためには写真だけをアップするのではなく、お店の人から聞いた小ネタやオススメのメニューなどを一緒にコメントしてみましょう。
読んだ人がためになるような情報をプラスして読後感が満足できるような工夫をすれば、読み応えのある投稿をすることが出来ますよ。
意見を伝える時は投稿内容を一度見直す
SNSは世界に自分の思いを発信できる場。自由に思いを発散したいと思い立ったとしても、そのコメントが誰かの気分を損ねることがないか、投稿前に見直すことも忘れてはいけません。
一度投稿したら、自分の手を離れて拡散されていくもの。
感情的な思いで意見を伝えるなら、下書きに保存して一晩置いてみるのも良いかもしれませんね。
リアルな一面も見せていく
ブランド物を買ったり、高級レストランに行ったら、つい自慢したくなる気持ちも分かります。しかし、SNSでみんなに披露したいがために見栄を貼ってしまうと、本来の生活に無理が生じてしまうことも。
リアルで会ったらイメージと違うなど、普段の自分とギャップがでない程度に投稿はリアルな自分のバランスを意識しておきましょう。
こうした一面を見せることで、より親近感を持ってくれるなんてこともありますからね。
積極的に友達との楽しげな写真を載せる
可愛い自撮りが撮れたら、ついうれしくなってみんなに公開したくなりますよね。しかし、同じような角度や加工で盛った写真ばかりでは、見ている人は「またか…」と飽きてくるもの。
それよりも友達と一緒に心から笑っている笑顔など、自然の表情に人は惹きつけられるんです。
自分が可愛く見えるキメる撮影方法は、ここぞというときに取っておき、普段の投稿は素の表情を出してみるのもいいかもしれません。
いかがでしたか?
コミュニケーションツールとして、SNSが不可欠になったからこそ、一度自分の使い方を見直してみましょう。
好印象につながる活用法を意識すれば、今後の交友関係が気持ち良く続けられますよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】真の姿は謎だらけ...?「秘密主義な女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「酔った勢い」に隠れた本音。ボディタッチで見抜く男の心理ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!心から求めている、【彼女からの連絡】<7月~12月>ハウコレ
-
ナゼか”服装指定がない”息子の卒業式!?式当日「えっ…」息子を見つけた母が周りを見渡すと…【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
客の誕生日ケーキを雑に置き【逆ギレ】する店員。だが次の瞬間、背後に“とんでもない人”が立っていたと気づき…!?【周りの問題言動への対応】愛カツ
-
見下していた同級生と再会し『地味女』と笑うが…次の瞬間「いや…え!?」背後から出てきた”人物”に…プライド崩壊!?【嫌われがちな女性の特徴】愛カツ
-
帰った直後…娘からもらった絵を床に捨てる夫!?だが直後…一部始終を目撃した妻の<反論>で⇒【裏切りに直面したときの対処法】Grapps
-
「仲良しだったのに…?」同居義母を“避け始めた”嫁。だが数日後<家族会議>で語られた暴露に「……えっ!?」⇒【義家族問題への対処法】Grapps
-
【星座別】真の姿は謎だらけ...?「秘密主義な女性」ランキング<最下位~第10位>ハウコレ