「話題がない…」男性と趣味が合わないと感じた時の対策法4選
2017.04.15 13:00
views
「趣味が合わないからデートで行く場所に困る」「会話をイマイチ楽しめない…」こんな状況を通して、好きな男性と趣味が合わないなあと思っている人も多いでしょう。そこで今回は男性と趣味が合わない時の対処法を伝授します。今後のデートが一気に楽しくなる兆しが見えてくるかも?
とりあえず行ってみる
あなたは、キラキラした夜景やおしゃれなカフェなどの女性が好むものに興味があり、男性がサッカーや野球や車など男性が好きそうなものに興味がある場合も…。そんな時は「興味ないから男友達と行って」と目を向けないのではなく、まず出向いてみたり話を聞いてみましょう。
女性でもユニフォームを着てスポーツ観戦することが流行っていますし、実際行ってみると「あなたのほうが楽しんでいた!」なんて展開もあるかもしれません。
男性の趣味に詳しくなることは彼との仲を深めるだけでなく、職場の上司や同窓会でも男性と話すきっかけを作ることもできます。
また、どちらかの趣味に合わせるのは嫌!という人には「順番にカップルで行きたいところを決める」「お互いが楽しめる場所にのみ出向く」といったルールを決めることも良いでしょう。
打ち明けてみる
「趣味が違うことを打ち明けられずに今まで過ごしてきた…」そんなあなたは、まず彼に打ち明けてみましょう。
「食べ物はあれよりこれが好き」「あそこよりこっちに行きたい」と伝えれば男性も考えてくれるはず。
長続きするカップルは無理をしないことが重要。初めは驚いた様子を見せるかもしれませんが、
徐々にあなたの趣味を理解して「好きそうな店を見つけたんだよね」「今度あそこ行ってみない?」と理解を示してくれるかも。
好きな人の好きなものは伝染することも多いもの。
同時にあなたも男性の話をしっかり聞くよう心がけましょうね。
嫌いなものを合わせる
盛り上がるものは好きなものの話だけではありません。苦手な人の行動、苦手な人の特徴、嫌いな食べ物などを合わせることが長続きの秘訣になる場合もあります。
大切なのはあくまでも価値観。
お互いストレスフリーな関係を楽しむために、お互いの嫌いなものを把握することも良いですね。
今まで以上に親密な関係になること間違いなしなので、あえて嫌いなものや苦手なことの話を振ってみましょう。
友達と楽しむという選択肢も忘れない
仲良いカップルが陥りがちなのが「いつでもどこでもカップルで行動しなくては」「趣味を合わせなくては」と思ってしまうこと。もちろんお互いが楽しめることは理想ですが、どうしても合わない場合は「今回は友達と行ってくる」といった選択肢を持つことも必要になってきます。
思い出話をしたりお土産を買っていくと、お互い悪い気を持つことがありません。
友達との時間も意識的につくりましょう。
いかがでしたか?
付き合ってはみたものの、趣味が合わなくて困っているカップルも多いはず。
「意外と大したことではなかったかも!」とあっさり解決に繋がるかもしれませんよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
マッチングアプリで<理想の男性>を発見!しかし⇒初デートに現れた“姿”を見た途端…固まった女性の話Grapps
-
「意地汚い奴だな」BBQで息子に理不尽な暴言を吐く義兄!?義実家との関係に悩んだ話Grapps
-
夫が息子の“宿題チェック”をしたハズが…翌日、ノートが真っ白で学校から連絡!?夫が持ち掛けていた【密約】に妻は大激怒!愛カツ
-
【本命確定】男性が本当に好きな女性にしかしない秘密のボディタッチハウコレ
-
【誕生月別】寝たら忘れる!?「喧嘩が短期間で終わる女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】恋愛のエキスパート?たくさんの恋をする女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【モラハラ夫に反撃開始!?】飲み会トラブルを起こした夫に…妻『ついに来た!』“長年の不満”を乗り越えた妻の話Grapps
-
誠実で高学歴な理想の彼氏。しかし…頑なに【大学時代の話をしない理由】を知りショック。愛カツ
-
「愛しています!」キスから考察できる男性の気持ちハウコレ