「職場でモテる女子」が何気なくやってるコト・6つ
2017.01.16 10:28
提供:マイナビウーマン
パッと目を引くような容姿ではなくとも、その行動や対応の良さなどで、モテてしまうような女性もいますよね。職場ともなるとそうした女性の魅力がより際立ってくることもあるようです。そこで今回は、職場でモテる女性がやっている言動について、女性のみなさんに聞いてみました。
1.いつも笑顔でニコニコしている
・「いつも笑顔で、裏表がなくどの人にも優しく親切に接する人」(34歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「いつもニコニコしていて、気配りが上手な人」(29歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)
常にニコニコとした表情で働く女性は、周囲の人も接しやすい雰囲気があります。いつも笑顔を絶やさず仕事に励んだり、周囲へ親切に接したりする姿に惹かれる気持ちもよくわかりますよね。
2.しっかりと挨拶ができる
・「みんなに愛想がよく、挨拶がちゃんとできる」(32歳/医療・福祉/専門職)
・「誰にでも平等に接する、挨拶を必ずしてくれる」(29歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
毎日明るく挨拶ができる女性は、非常に印象が良いものです。はきはきと挨拶ができる女性は、礼儀もしっかりしていますし、気持ちもポジティブな傾向があります。明るい印象にもつながるため、モテ度は高いようです。
3.さり気ない気遣い
・「さりげない気遣いや手助けができる人はモテると思います。誰だって助けてくれる人には好感を持つと思うので」(31歳/その他/その他)
・「さりげない気遣い。みんなで使う共有スペース、例えば給湯室など、自分が使うときにさりげなく整理したりササっと掃除している姿はさすがと思う」(30歳/学校・教育関連/専門職)
見返りを求めず、周囲のために気遣いの行動ができるような女性は、思いやりのある女性だともいえます。こうした女性は、男性からモテるだけでなく、女性からも人気が高いのではないでしょうか?
4.気さくに誰とでも話せる
・「人見知りせず誰とでも楽しく話している」(31歳/その他/その他)
・「分け隔てなくみんなに声をかける。仕事の話じゃなくても、寒いですねーなど」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
男女分け隔てなく、気さくに話しかけられるような女性は、ノリもよく一緒にいて楽しい雰囲気にしてくれます。こうした対応ができる女性には、仕事を頼むときにも変に気を使うことがないので、男性との距離も近くなりやすいのではないでしょうか?
5.まわりの意見を素直に聞き入れる
・「まわりの意見に耳を傾け、素直に受け入れる人」(25歳/その他/その他)
・「どんなことでも素直に喜ぶ。異性の前だけじゃなく常にだと、あざとくないと思える」(28歳/医療・福祉/事務系専門職)
ちょっとしたアドバイスにも、素直に耳を傾けることができるような女性は、男女問わず印象がよくモテる傾向にあります。素直な対応ができる女性は、仕事も円滑にすすみ周囲からの信頼も厚くなるようです。なにより、素直な気持ちで対応してくれると気持ちが良いものですよね。
6.まわりのフォローもできる
・「自分の仕事はテキパキこなして、ほかの人もフォロー。仕事ができて協調性があるとモテそう」(26歳/その他/その他)
・「女性のフォローをさりげなくする」(30歳/その他/事務系専門職)
自分の仕事を一生懸命にするのも大切ですが、周囲の人をさりげなくフォローする女性かそうでないかによって、印象は大きくちがうでしょう。こうしたフォローする様子をちゃんと見ている男性は、女性の協調性ある対応に、惹かれるのではないでしょうか?
■まとめ
職場でモテる女性は、ただかわいかったりする女性というわけではないようです。素直で周囲への気遣いもできる、思いやりのある女性こそ、男女問わず人気が高くモテるといえるのではないでしょうか? 女性から見てあざとさのあるような女性は、男性から見てもすぐにわかってしまうようなので、小細工などはせずに笑顔で仕事に取り組んだほうがよっぽどモテるような気がしますね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2017年1月にWebアンケート。有効回答数202件(25歳~35歳の未婚の社会人女性)
1.いつも笑顔でニコニコしている
・「いつも笑顔で、裏表がなくどの人にも優しく親切に接する人」(34歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「いつもニコニコしていて、気配りが上手な人」(29歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)
常にニコニコとした表情で働く女性は、周囲の人も接しやすい雰囲気があります。いつも笑顔を絶やさず仕事に励んだり、周囲へ親切に接したりする姿に惹かれる気持ちもよくわかりますよね。
2.しっかりと挨拶ができる
・「みんなに愛想がよく、挨拶がちゃんとできる」(32歳/医療・福祉/専門職)
・「誰にでも平等に接する、挨拶を必ずしてくれる」(29歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
毎日明るく挨拶ができる女性は、非常に印象が良いものです。はきはきと挨拶ができる女性は、礼儀もしっかりしていますし、気持ちもポジティブな傾向があります。明るい印象にもつながるため、モテ度は高いようです。
3.さり気ない気遣い
・「さりげない気遣いや手助けができる人はモテると思います。誰だって助けてくれる人には好感を持つと思うので」(31歳/その他/その他)
・「さりげない気遣い。みんなで使う共有スペース、例えば給湯室など、自分が使うときにさりげなく整理したりササっと掃除している姿はさすがと思う」(30歳/学校・教育関連/専門職)
見返りを求めず、周囲のために気遣いの行動ができるような女性は、思いやりのある女性だともいえます。こうした女性は、男性からモテるだけでなく、女性からも人気が高いのではないでしょうか?
4.気さくに誰とでも話せる
・「人見知りせず誰とでも楽しく話している」(31歳/その他/その他)
・「分け隔てなくみんなに声をかける。仕事の話じゃなくても、寒いですねーなど」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
男女分け隔てなく、気さくに話しかけられるような女性は、ノリもよく一緒にいて楽しい雰囲気にしてくれます。こうした対応ができる女性には、仕事を頼むときにも変に気を使うことがないので、男性との距離も近くなりやすいのではないでしょうか?
5.まわりの意見を素直に聞き入れる
・「まわりの意見に耳を傾け、素直に受け入れる人」(25歳/その他/その他)
・「どんなことでも素直に喜ぶ。異性の前だけじゃなく常にだと、あざとくないと思える」(28歳/医療・福祉/事務系専門職)
ちょっとしたアドバイスにも、素直に耳を傾けることができるような女性は、男女問わず印象がよくモテる傾向にあります。素直な対応ができる女性は、仕事も円滑にすすみ周囲からの信頼も厚くなるようです。なにより、素直な気持ちで対応してくれると気持ちが良いものですよね。
6.まわりのフォローもできる
・「自分の仕事はテキパキこなして、ほかの人もフォロー。仕事ができて協調性があるとモテそう」(26歳/その他/その他)
・「女性のフォローをさりげなくする」(30歳/その他/事務系専門職)
自分の仕事を一生懸命にするのも大切ですが、周囲の人をさりげなくフォローする女性かそうでないかによって、印象は大きくちがうでしょう。こうしたフォローする様子をちゃんと見ている男性は、女性の協調性ある対応に、惹かれるのではないでしょうか?
■まとめ
職場でモテる女性は、ただかわいかったりする女性というわけではないようです。素直で周囲への気遣いもできる、思いやりのある女性こそ、男女問わず人気が高くモテるといえるのではないでしょうか? 女性から見てあざとさのあるような女性は、男性から見てもすぐにわかってしまうようなので、小細工などはせずに笑顔で仕事に取り組んだほうがよっぽどモテるような気がしますね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2017年1月にWebアンケート。有効回答数202件(25歳~35歳の未婚の社会人女性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】年齢を重ねてからモテ始める女性TOP3ハウコレ
-
理性飛ぶ...///彼が一瞬であなたに沼る「さりげないボディタッチ」ハウコレ
-
夫と“浮気疑惑”の同僚女「裏切ることはしない」ストレスで倒れた妻に突然抱きつくが、【証拠の写真】を見せると…⇒周囲との円滑な関係構築法Grapps
-
定期的に財布からお金が盗まれる嫁。犯人捜しのため罠を仕掛けると、かかったのは…⇒新婚生活でのトラブルとその解消法愛カツ
-
へぇ、そんな時に…!男性が「恋に落ちる」瞬間の秘密Grapps
-
深夜【嫁の通帳】をこっそり盗む義母!?しかし次の瞬間【ガラッ】予想外の人物に見られてしまい…→人間関係の健全な距離感を保つ方法愛カツ
-
家族に内緒で“隠し子”を育てていた夫。しかし、息子の仕掛けた【罠】にまんまとハマり…『え!?』⇒夫の怪しい行動を探る方法Grapps
-
事前に伝えた“アレルギー食材”を提供する旅館。「食べなきゃいいでしょ」開き直る仲居だったが…【ガラッ】⇒他人の迷惑行為への対処法Grapps
-
【慰謝料ナシで】奥さんから彼の略奪に成功!?しかし数ヶ月後、彼の子を出産すると「こんなことになるなんて」⇒不誠実な言動と対応策愛カツ