![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/0d7k/nm/0d7krdCXkY3-qqrLWUe2HobguYSTcEbrPB4I1JEmoIw.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
また言われなかった……。女子が「告白されなかったら諦める」デートの回数とは?
2017.01.11 20:01
提供:マイナビウーマン
気になる男性からデートに誘われることがあっても、相手がハッキリと告白しない限りは、なかなか進展しないこともあるもの。奥手な相手だと、いくらデートを重ねても、言葉にしてくれないこともありそうですよね。そこで女性に、相手から告白されなかったら、次の男性を探そうと思うデートの回数についてのアンケート結果をランキング化してみました。
Q.相手から、告白されなかったら次の男性を探そうと思うデートの回数を教えてください
・1位 「3~5回」……42.9%
・2位 「6~8回」……21.1%
・3位 「1~2回」……11.3%
・4位 「9~10回」……10.5%
・5位 「20回以上」……6.8%
※6位以下は省略
4割以上の人が、3~5回のデートを重ねて結果が出なければ、次の男性を探そうと思っているようですね。それではみなさんの意見を聞いてみましょう。
■1位 「3~5回」
・「何回かは期待するけど、5回を超えると友だち以上はないんだなと思う」(29歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「相手にその気がないのにあまり長引かせても仕方がないから」(29歳/情報・IT/事務系専門職)
何度目かのデートまでは期待しても、さすがに5回を超えるようになれば、これ以上進展しないと考える人も多いようです。友だち作りが目的ではありませんものね。
■2位 「6~8回」
・「5回までは単なる奥手なのかなと思うが、6回以上はさすがに付き合う気がないんだろうと思うから」(30歳/その他/販売職・サービス系)
・「これ以上デートを重ねても次の展開は期待できないなと思う回数だから」(25歳/その他/事務系専門職)
6回以上のデートとなると、お互いのことをある程度、理解してくるものですよね。それでも告白してこないというのは、相手がその気がないと判断できるかもしれませんね。
■3位 「1~2回」
・「人生一度しかありません。付き合える人は限られています。多くの人と出会いたいです」(31歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)
・「時間の無駄。エネルギーももったいないので」(31歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)
本当に好きな相手であれば、最初のデートで告白をしてきそうなもの。様子をうかがうような相手なら、自分に対して好意がそれほどなさそうですものね。
■4位 「9~10回」
・「こんなにたくさん付き合ってもダメなら見込みないと思うから」(27歳/その他/秘書・アシスタント職)
・「10回が区切りのいい回数だと思うから。それ以上だと望みが薄いと思うから」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
10回近くデートを重ねて、それでも答えが出ないのは、相手が既に付き合っている気持ちになっているか、または優柔不断なだけとも言えそうですよね。
■まとめ
男性によってはデートを繰り返すだけで、相手と付き合っているような気持ちになっている人もいるもの。ハッキリと言葉に出してくれないと、女性としてはモヤモヤしてしまうものですよね。勇気を出して、男性のほうから告白をしてほしいものですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年12月にWebアンケート。有効回答数133件(22~34歳の働く女性)
Q.相手から、告白されなかったら次の男性を探そうと思うデートの回数を教えてください
・1位 「3~5回」……42.9%
・2位 「6~8回」……21.1%
・3位 「1~2回」……11.3%
・4位 「9~10回」……10.5%
・5位 「20回以上」……6.8%
※6位以下は省略
4割以上の人が、3~5回のデートを重ねて結果が出なければ、次の男性を探そうと思っているようですね。それではみなさんの意見を聞いてみましょう。
■1位 「3~5回」
・「何回かは期待するけど、5回を超えると友だち以上はないんだなと思う」(29歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「相手にその気がないのにあまり長引かせても仕方がないから」(29歳/情報・IT/事務系専門職)
何度目かのデートまでは期待しても、さすがに5回を超えるようになれば、これ以上進展しないと考える人も多いようです。友だち作りが目的ではありませんものね。
■2位 「6~8回」
・「5回までは単なる奥手なのかなと思うが、6回以上はさすがに付き合う気がないんだろうと思うから」(30歳/その他/販売職・サービス系)
・「これ以上デートを重ねても次の展開は期待できないなと思う回数だから」(25歳/その他/事務系専門職)
6回以上のデートとなると、お互いのことをある程度、理解してくるものですよね。それでも告白してこないというのは、相手がその気がないと判断できるかもしれませんね。
■3位 「1~2回」
・「人生一度しかありません。付き合える人は限られています。多くの人と出会いたいです」(31歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)
・「時間の無駄。エネルギーももったいないので」(31歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)
本当に好きな相手であれば、最初のデートで告白をしてきそうなもの。様子をうかがうような相手なら、自分に対して好意がそれほどなさそうですものね。
■4位 「9~10回」
・「こんなにたくさん付き合ってもダメなら見込みないと思うから」(27歳/その他/秘書・アシスタント職)
・「10回が区切りのいい回数だと思うから。それ以上だと望みが薄いと思うから」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
10回近くデートを重ねて、それでも答えが出ないのは、相手が既に付き合っている気持ちになっているか、または優柔不断なだけとも言えそうですよね。
■まとめ
男性によってはデートを繰り返すだけで、相手と付き合っているような気持ちになっている人もいるもの。ハッキリと言葉に出してくれないと、女性としてはモヤモヤしてしまうものですよね。勇気を出して、男性のほうから告白をしてほしいものですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年12月にWebアンケート。有効回答数133件(22~34歳の働く女性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
先輩の離婚を喜び嘲笑う後輩女。しかし直後【にっこり】先輩が放った“痛快な一言”に「は!?」⇒周りがうんざりするNG行動愛カツ
-
【MBTI診断別】現状に満足できない。「このままでいいのかな」と悩むタイプ<第4位〜第6位>ハウコレ
-
義母が二世帯住宅の【頭金1000万円】を要求!?だが直後、嫁が冷静に放った”衝撃の事実”に…→義母の困惑する言動への対処法愛カツ
-
「草むしりもお願いね」出産直後の嫁に“雑用”を押し付ける義母。しかし、夫の【神フォロー】で立場逆転!?⇒理不尽な対応の回避方法Grapps
-
幼い娘を”脅して”トラウマを植え付ける義母。しかし⇒激怒した嫁の【猛反撃】を受け!?⇒義母とのトラブル対処法Grapps
-
気づいてないとか、嘘でしょ?!男性の”あなたへの愛”を見逃すな!Grapps
-
【髪も匂いも】浮気の証拠隠滅を徹底していた彼。しかし「これ見覚えある?」彼女が見つけたのは…⇒関係の危機を乗り越えるコツ愛カツ
-
【星座別】「良くない恋愛」にハマってしまう女性TOP3ハウコレ
-
【誕生月別】つい手が伸びる...w「いたずらっ子な女性」TOP3ハウコレ