

もう送って来ないで……! ぶっちゃけ「ウザイ彼氏からのLINE」6つ!
2017.01.11 18:29
提供:マイナビウーマン
彼氏とLINEをやりとりしているときは、幸せな気持ちになれるものですよね。でも自分が忙しいときや、眠くなってきたときなどは、面倒に感じることもあります。本人には直接言えないけど、ぶっちゃけウザイと思ってしまう彼からのLINEの内容を、女性に打ち明けてもらいました。
(1)何してるの?
・「『今何してるの?』。仕事だよっと忙しいとキレたくなる」(31歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「『今どこ、何してるの』としつこい感じ」(22歳/建設・土木/技術職)
ことあるごとに何をしているかを確認されると、イラッとしてしまうこともありますよね。明らかに仕事中の時間帯であれば、少しは気を使ってほしいですよね。
(2)スタンプ連打
・「スタンプが大量に送られてくること」(25歳/その他/事務系専門職)
・「スタンプ連打。やる意味がわからないので」(26歳/医療・福祉/専門職)
スタンプだらけのLINEだと、相手からの気持ちが伝わってこないもの。せっかくやりとりをするなら、自分の言葉でメッセージを送ってほしいものです。
(3)ハートのスタンプを送る
・「ハートが多いスタンプや意味のわからない話題」(33歳/その他/事務系専門職)
・「ハートのスタンプを大量に送ってくる。通知がずっと鳴ってウザイ」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
ハートマークが送られてくると、相手からの好意を感じるものです。でもあまりにも多用されると、ウソっぽく感じますよね。
(4)意味のないスタンプを送る
・「意味のないスタンプを何度も送ってくること」(25歳/その他/事務系専門職)
・「意味のわからないスタンプの連投。気になるから」(27歳/情報・IT/事務系専門職)
ほとんど意味のないスタンプを送られてきても、対応に困るもの。伝えたいことがわからないと、返信するのにも困ってしまいますよね。
(5)好き好きアピール
・「『好き』とか『愛してる』とかいっぱい言ってくる。言われすぎるとウソっぽいので」(28歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「好き好きアピール盛りだくさんの内容だと、さすがにうっとうしく思う」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
好きな気持ちを送ってくれるのはうれしいものですが、アピールされすぎると、逆に引いてしまうことも。たまに言葉にしてくれるからこそ、真実味がありますよね。
(6)返信を求める
・「返事がないと、ずうっと連投してくる」(31歳/人材派遣・人材紹介/営業職)
・「返事をできないときに、何通も連続で送ってくること」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)
こちらが返信を出さないと、ずっとLINEを送ってくることもあるようです。返信できない事情があると、感じとってほしいものですね。
■まとめ
いくら彼氏とはいえ、あまりにもうっとうしく感じるLINEを送られると、気分もなえるもの。会えない時間だからこそ、相手が何をしているか考慮してほしいものですよね。LINEが原因で別れるなんてことにならないよう、思いやりを持ってやりとりしたいものです。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年12月にWebアンケート。有効回答数133件(22~34歳の働く女性)
(1)何してるの?
・「『今何してるの?』。仕事だよっと忙しいとキレたくなる」(31歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「『今どこ、何してるの』としつこい感じ」(22歳/建設・土木/技術職)
ことあるごとに何をしているかを確認されると、イラッとしてしまうこともありますよね。明らかに仕事中の時間帯であれば、少しは気を使ってほしいですよね。
(2)スタンプ連打
・「スタンプが大量に送られてくること」(25歳/その他/事務系専門職)
・「スタンプ連打。やる意味がわからないので」(26歳/医療・福祉/専門職)
スタンプだらけのLINEだと、相手からの気持ちが伝わってこないもの。せっかくやりとりをするなら、自分の言葉でメッセージを送ってほしいものです。
(3)ハートのスタンプを送る
・「ハートが多いスタンプや意味のわからない話題」(33歳/その他/事務系専門職)
・「ハートのスタンプを大量に送ってくる。通知がずっと鳴ってウザイ」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
ハートマークが送られてくると、相手からの好意を感じるものです。でもあまりにも多用されると、ウソっぽく感じますよね。
(4)意味のないスタンプを送る
・「意味のないスタンプを何度も送ってくること」(25歳/その他/事務系専門職)
・「意味のわからないスタンプの連投。気になるから」(27歳/情報・IT/事務系専門職)
ほとんど意味のないスタンプを送られてきても、対応に困るもの。伝えたいことがわからないと、返信するのにも困ってしまいますよね。
(5)好き好きアピール
・「『好き』とか『愛してる』とかいっぱい言ってくる。言われすぎるとウソっぽいので」(28歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「好き好きアピール盛りだくさんの内容だと、さすがにうっとうしく思う」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
好きな気持ちを送ってくれるのはうれしいものですが、アピールされすぎると、逆に引いてしまうことも。たまに言葉にしてくれるからこそ、真実味がありますよね。
(6)返信を求める
・「返事がないと、ずうっと連投してくる」(31歳/人材派遣・人材紹介/営業職)
・「返事をできないときに、何通も連続で送ってくること」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)
こちらが返信を出さないと、ずっとLINEを送ってくることもあるようです。返信できない事情があると、感じとってほしいものですね。
■まとめ
いくら彼氏とはいえ、あまりにもうっとうしく感じるLINEを送られると、気分もなえるもの。会えない時間だからこそ、相手が何をしているか考慮してほしいものですよね。LINEが原因で別れるなんてことにならないよう、思いやりを持ってやりとりしたいものです。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年12月にWebアンケート。有効回答数133件(22~34歳の働く女性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「あなたのせいよ」ガス代が2倍になったのを嫁のせいにする義母!?しかし話を聞いた夫が…「あ、実は…」【義両親への対処】愛カツ
-
【星座別】5月前半、恋の苦労が少ない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】本命じゃなくても優しくできる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「距離感が変わった気がする」男性が本気になるボディタッチのタイミングハウコレ
-
「人のもの大好き♡」既婚者を”次々と”奪う後輩女!?だが直後【バァン】温厚な上司が激怒すると…「えっ」【問題行動への対処法】愛カツ
-
【星座別】5月前半、恋の苦労が少ない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】本命じゃなくても優しくできる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「キス=愛情表現?」彼が本命にだけ見せるキスの仕方ハウコレ
-
金持ち妻を恨み…『10万強制支払い』させ豪遊するママ友。だが数日後⇒思わぬ形での【反撃】に青ざめていき【円滑な人間関係を維持するために】Grapps