

すげぇじゃん! 「仕事をがんばってるな」と思う女性の特徴6つ
2017.01.11 10:54
提供:マイナビウーマン
一生懸命仕事をしていても、まわりから認めてもらえないこともありますよね。でもそんなふうにがんばっている女性を、しっかりチェックしている男性もいるようです。そこで社会人男性に、「仕事をがんばってるな」と思う女性の特徴について、語ってもらいました。
■テキパキしている
・「テキパキしてる人。自分の中でいろいろ決めてるんだろうと思うから」(23歳/医療・福祉/その他)
・「テキパキ仕事をこなしてると、がんばっているなと思います」(34歳/建設・土木/技術職)
テキパキと仕事を片付けている姿を見ると、自分の中でしっかり段取りを決めているのが伺えますよね。がんばればこその姿と言えそうですね。
■一生懸命
・「一生懸命に作業に協力している女性や、接客を一生懸命にやってる女性はがんばっていると思える」(39歳/不動産/営業職)
・「一生懸命仕事をする人。がんばってるので」(28歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
一生懸命さは見ていればすぐにわかりますよね。がんばっている女性は、仕事に対して一生懸命であることは間違いないですよね。
■自分からアピールしない
・「がんばってるアピールしない人。苦労自慢とか最悪」(33歳/その他/その他)
・「がんばっているところを見せない」(34歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
本当にがんばっている、また、できる女性であれば、自分の仕事のアピールはしないですよね。して当たり前、できて当たり前と考えているのですから。
■残業をいやがらない
・「残業に協力的、細かい部分も気にしている」(36歳/人材派遣・人材紹介/その他)
・「残業や休日出勤をよくやっている女性ですね。がんばっているなと思います」(34歳/機械・精密機器/その他)
仕事中心とまでは言わないまでも、仕事に重きを置いていれば、残業は必要と考えるのではないでしょうか。もちろん、効率よく早く終わらせることは言うまでもないですよね。
■集中して働ける
・「集中して取り組んでいる人」(38歳/不動産/専門職)
・「集中して黙って取り組む姿勢」(36歳/電機/技術職)
仕事の出来は、集中力に左右されますよね。集中力が高ければ高いほど、早く、ミスも少ないのではないでしょうか。仕事に対してのやる気の表れとも言えそうですね。
■男性に負けずに働いている
・「男性に負けずに深夜でも休日でも客先に対応しているとき」(35歳/機械・精密機器/技術職)
・「男性と同等に時間を働いている。ほんと大変そう」(37歳/警備・メンテナンス/その他)
女性といえど、男性と同じように働いている姿は、周囲から見ればがんばっているように見えるのではないでしょうか。本人は当たり前と思っていそうですけれど。
■まとめ
仕事をがんばっている女性は、同性から見るとカッコいい女性に見えますよね。ですが、仕事に夢中になるあまり、女子力を失わないよう気をつけたいですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月21日~2016年12月22日
調査人数:384人(22~39歳の男性)
■テキパキしている
・「テキパキしてる人。自分の中でいろいろ決めてるんだろうと思うから」(23歳/医療・福祉/その他)
・「テキパキ仕事をこなしてると、がんばっているなと思います」(34歳/建設・土木/技術職)
テキパキと仕事を片付けている姿を見ると、自分の中でしっかり段取りを決めているのが伺えますよね。がんばればこその姿と言えそうですね。
■一生懸命
・「一生懸命に作業に協力している女性や、接客を一生懸命にやってる女性はがんばっていると思える」(39歳/不動産/営業職)
・「一生懸命仕事をする人。がんばってるので」(28歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
一生懸命さは見ていればすぐにわかりますよね。がんばっている女性は、仕事に対して一生懸命であることは間違いないですよね。
■自分からアピールしない
・「がんばってるアピールしない人。苦労自慢とか最悪」(33歳/その他/その他)
・「がんばっているところを見せない」(34歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
本当にがんばっている、また、できる女性であれば、自分の仕事のアピールはしないですよね。して当たり前、できて当たり前と考えているのですから。
■残業をいやがらない
・「残業に協力的、細かい部分も気にしている」(36歳/人材派遣・人材紹介/その他)
・「残業や休日出勤をよくやっている女性ですね。がんばっているなと思います」(34歳/機械・精密機器/その他)
仕事中心とまでは言わないまでも、仕事に重きを置いていれば、残業は必要と考えるのではないでしょうか。もちろん、効率よく早く終わらせることは言うまでもないですよね。
■集中して働ける
・「集中して取り組んでいる人」(38歳/不動産/専門職)
・「集中して黙って取り組む姿勢」(36歳/電機/技術職)
仕事の出来は、集中力に左右されますよね。集中力が高ければ高いほど、早く、ミスも少ないのではないでしょうか。仕事に対してのやる気の表れとも言えそうですね。
■男性に負けずに働いている
・「男性に負けずに深夜でも休日でも客先に対応しているとき」(35歳/機械・精密機器/技術職)
・「男性と同等に時間を働いている。ほんと大変そう」(37歳/警備・メンテナンス/その他)
女性といえど、男性と同じように働いている姿は、周囲から見ればがんばっているように見えるのではないでしょうか。本人は当たり前と思っていそうですけれど。
■まとめ
仕事をがんばっている女性は、同性から見るとカッコいい女性に見えますよね。ですが、仕事に夢中になるあまり、女子力を失わないよう気をつけたいですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月21日~2016年12月22日
調査人数:384人(22~39歳の男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
特別です♡男性が【特別な存在】とする女性の共通点Grapps
-
【MBTI診断別】「好きの気持ちが止まらない」付き合ってから相手にどんどん沼ってしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】自分の意見を恋人に言える女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】2月下旬、距離が急接近するカップルランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
遊び人卒業!?モテ男が急に「一途な彼氏」になる理由ハウコレ
-
「ママ起きて!」深夜に涙を流す娘に困惑。急いで娘についていくと…目撃した【まさかの修羅場】に絶句⇒見逃せない浮気の危険サインGrapps
-
過呼吸になった妻を…「ふざけてないで早くやれ」奴隷扱いする夫。しかし次の瞬間【ドサッ】倒れこんだ妻を見て⇒夫婦が別れを意識する瞬間Grapps
-
地味女から”夫の略奪”を企むママ友!?しかしアピールした瞬間、夫の【愛妻家な行動】に一同喝采し…⇒距離を置きたい女性の特徴愛カツ
-
アレルギーで苦しむ息子を“見た”のに義母は軽視!?直後、愛想が尽きた夫の対応に「え!?ちょっ…」⇒周りを不快にさせる言動愛カツ