

もう別れてぇー!! 彼女から届いた「ドン引きLINE」6選
2017.01.04 11:55
提供:マイナビウーマン
LINEは、いつでも気軽にメッセージを送れることが人気の秘密ではないでしょうか。しかし、実は彼氏に送ると嫌がられるLINEもあるようです。「男性がドン引きした彼女からのLINE」を集めてみました。
■不快になる画像
・「グロい画像を送ってきたことなど」(26歳/情報・IT/事務系専門職)
・「大量の自分撮りした写真LINE。髪を切ったなど。迷惑メールみたいでうざいから」(32歳/情報・IT/技術職)
LINEでは文字のほか、画像も送ることができます。画像は話のネタにぴったりですが、恋人とのやりとりには不適切なものも。相手の好みも考えたほうがよさそうです。
■知人の悪口
・「友だちの悪口を平気で言ってくること」(35歳/小売店/営業職)
・「職場の人の悪口や家族の悪口を長々と送られたとき」(29歳/自動車関連/技術職)
悪口は対面上で伝えれば盛り上がるときもありますが、文字にするとなんだか陰湿な感じが増しますよね。知らない人の悪口を延々と送られても、正直対応に困ってしまう彼氏が多いのではないでしょうか。
■デートのダメ出し
・「今日は楽しかったけどもう少しちがうところがよかった」(32歳/医療・福祉/専門職)
・「今日は疲れた。またそのうち、みんなで遊ぼうね」(35歳/不動産/営業職)
せっかく彼女とデートをしても、楽しめずに終わることも。それだけならまだしも、明らかに失敗したとわかるような内容をLINEで送られると、彼が傷ついてしまうでしょう。
■「体調が悪い」アピール
・「別れたはずなのに、お腹が痛い。泊めてほしい」(34歳/金融・証券/営業職)
・「熱があるなど体調が悪い報告。ドン引きというか、LINEなんかせず寝なさい! と思います。休まず何しとるかっ! と」(27歳/情報・IT/クリエイティブ職)
体調が悪いとき、人に話すと痛みなどが気にならなくなるときもありますよね。しかし男性から見ると、直接会えないときに体調不良を訴えられても困惑するばかり。最悪、甘えと受け取られてしまうかも。
■夜遅くの「会いたい」
・「夜の10時以降に寝ようとしてたら、今から来てとLINEが来たこと」(37歳/小売店/販売職・サービス系)
・「夜2時ごろに今から行くからとLINE」(28歳/建設・土木/営業職)
夜になると気持ちが高まって、彼に会いたくなるときもありますよね。しかしあまりにも非常識な時間に「会いたい」LINEを送ると、わがままな彼女と思われても仕方なさそうです。
■追い打ちメッセージ
・「1分置きでLINEがどんどんくるのは怖かった」(27歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「今何してるの? と何度も送られてくること」(37歳/医療・福祉/専門職)
LINEはメールとは異なり、リアルタイムでメッセージを送りやすいツールですよね。しかしメッセージを受信するたびに相手には通知が来ますし、話したくない気分のときに何度も通知があると、さすがに迷惑そうです。
■まとめ
恋人同士でのLINEのやりとりなら、できれば自分のことをもっと好きになってもらえるような内容にしたいもの。少なくとも、不快にさせたくはないですよね。彼にLINEを送るときは、相手への思いやりを持つようにしましょう。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月5日~12月8日
調査人数:156人(22~39歳の男性)
■不快になる画像
・「グロい画像を送ってきたことなど」(26歳/情報・IT/事務系専門職)
・「大量の自分撮りした写真LINE。髪を切ったなど。迷惑メールみたいでうざいから」(32歳/情報・IT/技術職)
LINEでは文字のほか、画像も送ることができます。画像は話のネタにぴったりですが、恋人とのやりとりには不適切なものも。相手の好みも考えたほうがよさそうです。
■知人の悪口
・「友だちの悪口を平気で言ってくること」(35歳/小売店/営業職)
・「職場の人の悪口や家族の悪口を長々と送られたとき」(29歳/自動車関連/技術職)
悪口は対面上で伝えれば盛り上がるときもありますが、文字にするとなんだか陰湿な感じが増しますよね。知らない人の悪口を延々と送られても、正直対応に困ってしまう彼氏が多いのではないでしょうか。
■デートのダメ出し
・「今日は楽しかったけどもう少しちがうところがよかった」(32歳/医療・福祉/専門職)
・「今日は疲れた。またそのうち、みんなで遊ぼうね」(35歳/不動産/営業職)
せっかく彼女とデートをしても、楽しめずに終わることも。それだけならまだしも、明らかに失敗したとわかるような内容をLINEで送られると、彼が傷ついてしまうでしょう。
■「体調が悪い」アピール
・「別れたはずなのに、お腹が痛い。泊めてほしい」(34歳/金融・証券/営業職)
・「熱があるなど体調が悪い報告。ドン引きというか、LINEなんかせず寝なさい! と思います。休まず何しとるかっ! と」(27歳/情報・IT/クリエイティブ職)
体調が悪いとき、人に話すと痛みなどが気にならなくなるときもありますよね。しかし男性から見ると、直接会えないときに体調不良を訴えられても困惑するばかり。最悪、甘えと受け取られてしまうかも。
■夜遅くの「会いたい」
・「夜の10時以降に寝ようとしてたら、今から来てとLINEが来たこと」(37歳/小売店/販売職・サービス系)
・「夜2時ごろに今から行くからとLINE」(28歳/建設・土木/営業職)
夜になると気持ちが高まって、彼に会いたくなるときもありますよね。しかしあまりにも非常識な時間に「会いたい」LINEを送ると、わがままな彼女と思われても仕方なさそうです。
■追い打ちメッセージ
・「1分置きでLINEがどんどんくるのは怖かった」(27歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「今何してるの? と何度も送られてくること」(37歳/医療・福祉/専門職)
LINEはメールとは異なり、リアルタイムでメッセージを送りやすいツールですよね。しかしメッセージを受信するたびに相手には通知が来ますし、話したくない気分のときに何度も通知があると、さすがに迷惑そうです。
■まとめ
恋人同士でのLINEのやりとりなら、できれば自分のことをもっと好きになってもらえるような内容にしたいもの。少なくとも、不快にさせたくはないですよね。彼にLINEを送るときは、相手への思いやりを持つようにしましょう。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月5日~12月8日
調査人数:156人(22~39歳の男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「全然似合ってなーい(笑)」客をバカにし“高級服を売りつける”店員!?しかし直後『あんたさ』突然、血相を変えた夫が…!⇒【非常識な行動を取られたら】Grapps
-
“孫の宝物”を「ダサい」と鼻で笑い取り上げる義母。しかし翌日⇒“キレた嫁”が残した<1枚の紙きれ>に義母大絶叫!?【義母との関係に悩んだら】Grapps
-
夫との外出から帰宅直後に“倒れた”息子!?病院に連れていくと、診断結果を聞いた夫は「バレたらマズい…!」【夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
育児放棄で追い出されたモラ妻が“夜中”謝罪に!?しかし「んー…」寝ぼけた娘の発言に「え?」【夫婦の価値観を見直すコツ】Grapps
-
体調不良の妻に代わり、快く息子の世話をしてくれた”はず”の義母。だが妻の回復後⇒義母はしつこく詰め寄り…【義母とスムーズな関係を築くために】Grapps
-
電車で“子どもを怒鳴り”優先席を奪う男!?しかし「もしもし」母親の【強烈な仕返し】に青ざめて…【夫の問題行動への対処法】Grapps
-
「小麦粉禁止」の約束を破り、孫に“うどん”を与えた義母!?しかし2度目の救急搬送で…怖い顔の医師が…!【義母との向き合い方】Grapps
-
「うっ…超可愛い…」男性が一撃でヌマる【女性の言動】Grapps
-
男性の誕生月でわかる!気になる人が出来た時のアプローチ方法<7月~12月>ハウコレ