

不幸になるぞっ! 「ダメ男にハマる女」の特徴・6つ
2016.12.28 16:41
提供:マイナビウーマン
好きになってはいけない男性を好きになってしまったりなど、明らかに不幸になりそうな相手にハマってしまう女性も中にはいますよね。そんなダメ男にハマってしまいやすい女性にはどんな特徴があるのでしょうか? 女性たちに聞いてみました。
■尽くすことに生きがいを感じる
・「尽くすことが好き。男の嘘が見抜けない」(31歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「尽くすことに生きがいを感じる人。助けてあげたい願望がある人」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
とにかく人に尽くすのが好きな女性は、相手がダメ男であれ尽くしてしまう傾向にあるようです。こうした行動が、男性のダメさをさらに強調してしまう部分もあるかもしれませんね。
■自分に自信が持てない
・「自分に自信が持てず、相手に期待してしまう弱い女子」(33歳/不動産/事務系専門職)
・「自分に自信がない女子。うわべだけの言葉にすぐ引っかかるから」(33歳/生保・損保/事務系専門職)
自分に自信がないような女性は、男性の言葉に左右されたり言うことをうのみにしてしまったりする傾向にあります。言うことを聞いていればそばにいられるので、そうした男性にどんどんハマってしまうのでしょう。
■寂しがり屋
・「寂しがり屋で求められればすぐそれに応じる人」(28歳/医療・福祉/専門職)
・「ひとりでは何もできない寂しがり。とにかく誰でもいい! と思ってそうだから」(27歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
常に誰かと一緒でなければ寂しくて仕方がないという女子も、ダメ男にハマってしまう傾向があります。どんなにひどい扱いを受けても、そばにいられればいいと考えてしまう傾向にあるからです。
■自分がいないとこの人はダメだと思い込む
・「自分がいないとダメだと思って何でもやってあげてしまう人」(29歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「自分がいないと彼は何もできないだろうという思い込みが強い人」(34歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
自分がいないとこの人はダメになると思い込んでしまうような女子は、そうした気持ちを利用されていることも知らずにいることが多いようです。支えてあげているという気持ちが自分を保つ理由にもなっているため、お互いいい関係とは言えないでしょう。
■依存心が強すぎる
・「他人への依存心が強くて、ひとりでいられない人」(33歳/金融・証券/事務系専門職)
・「自分を持っていない人、依存症の子だとすぐにダメな男に引っかかりそう」(29歳/医薬品・化粧品/秘書・アシスタント職)
男性に対して依存心が強いタイプの女子も、ダメ男にハマりやすい傾向にあります。依存するあまり、なんでもハイハイと答えてしまうなど、おかしな主従関係のようなものに縛られてしまう傾向にもあるようです。
■世話好き
・「世話好き。面倒見がいい。姉御肌」(30歳/機械・精密機器/営業職)
・「世話焼きな子。ダメな男の世話を焼いてしまうから」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
世話焼きタイプの女子も注意が必要です。一見、女子が優位に立ってあれこれしてあげているかのように見えますが、実はうまいように世話を焼かされている場合があるからです。相手がダメ男であるほど、母性本能がくすぐられる傾向にあるので注意が必要ですね。
■まとめ
ダメ男にハマりやすい女性は、寂しがり屋だったり、必要とされるととことん尽くしてしまうような傾向があるようです。一見、しっかりして見えるような女子であっても、相手がダメすぎて見放すことができず、共依存へと発展してしまうこともあるので注意が必要でしょう。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月8日~12月26日
調査人数:102人(22歳~34歳の働く女性)
■尽くすことに生きがいを感じる
・「尽くすことが好き。男の嘘が見抜けない」(31歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「尽くすことに生きがいを感じる人。助けてあげたい願望がある人」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
とにかく人に尽くすのが好きな女性は、相手がダメ男であれ尽くしてしまう傾向にあるようです。こうした行動が、男性のダメさをさらに強調してしまう部分もあるかもしれませんね。
■自分に自信が持てない
・「自分に自信が持てず、相手に期待してしまう弱い女子」(33歳/不動産/事務系専門職)
・「自分に自信がない女子。うわべだけの言葉にすぐ引っかかるから」(33歳/生保・損保/事務系専門職)
自分に自信がないような女性は、男性の言葉に左右されたり言うことをうのみにしてしまったりする傾向にあります。言うことを聞いていればそばにいられるので、そうした男性にどんどんハマってしまうのでしょう。
■寂しがり屋
・「寂しがり屋で求められればすぐそれに応じる人」(28歳/医療・福祉/専門職)
・「ひとりでは何もできない寂しがり。とにかく誰でもいい! と思ってそうだから」(27歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
常に誰かと一緒でなければ寂しくて仕方がないという女子も、ダメ男にハマってしまう傾向があります。どんなにひどい扱いを受けても、そばにいられればいいと考えてしまう傾向にあるからです。
■自分がいないとこの人はダメだと思い込む
・「自分がいないとダメだと思って何でもやってあげてしまう人」(29歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「自分がいないと彼は何もできないだろうという思い込みが強い人」(34歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
自分がいないとこの人はダメになると思い込んでしまうような女子は、そうした気持ちを利用されていることも知らずにいることが多いようです。支えてあげているという気持ちが自分を保つ理由にもなっているため、お互いいい関係とは言えないでしょう。
■依存心が強すぎる
・「他人への依存心が強くて、ひとりでいられない人」(33歳/金融・証券/事務系専門職)
・「自分を持っていない人、依存症の子だとすぐにダメな男に引っかかりそう」(29歳/医薬品・化粧品/秘書・アシスタント職)
男性に対して依存心が強いタイプの女子も、ダメ男にハマりやすい傾向にあります。依存するあまり、なんでもハイハイと答えてしまうなど、おかしな主従関係のようなものに縛られてしまう傾向にもあるようです。
■世話好き
・「世話好き。面倒見がいい。姉御肌」(30歳/機械・精密機器/営業職)
・「世話焼きな子。ダメな男の世話を焼いてしまうから」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
世話焼きタイプの女子も注意が必要です。一見、女子が優位に立ってあれこれしてあげているかのように見えますが、実はうまいように世話を焼かされている場合があるからです。相手がダメ男であるほど、母性本能がくすぐられる傾向にあるので注意が必要ですね。
■まとめ
ダメ男にハマりやすい女性は、寂しがり屋だったり、必要とされるととことん尽くしてしまうような傾向があるようです。一見、しっかりして見えるような女子であっても、相手がダメすぎて見放すことができず、共依存へと発展してしまうこともあるので注意が必要でしょう。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月8日~12月26日
調査人数:102人(22歳~34歳の働く女性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁だけでは足りず“新人店員”もイビる義母!?だが直後【予期せぬ人物】の乱入に「あ…その…」【義家族といい関係を築くコツ】愛カツ
-
妻の母の手料理に“平気で”難癖をつけるモラ夫!?しかし直後、機転を利かせた妻の質問に「そ、そんなこと…!」【夫の言動への対処法】愛カツ
-
別れを拒絶し家に押しかける既婚男!?しかし、出迎えたのは元カノではなく【警察】で…「え…」【復縁を断る際のポイント】愛カツ
-
【誕生月別】「気まずいな…」無言の時間を嫌がる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
女性は意外と知らない。多くの男性が思わずドキッとした、ボディタッチ3選ハウコレ
-
【MBTI診断別】自然に愛される!「恋愛に最適な女性タイプ」<第1位~第3位>ハウコレ
-
”和食好きの義母”の為、誕生日に筑前煮を作った嫁。しかし当日、食卓が“凍り付く”事態に…!?【義家族との上手なつき合い方】愛カツ
-
夫婦になった瞬間”親の遺産”を狙い豹変する彼!?だが直後「あの…入れてないです」想定外の事態に「え…」【彼氏の問題言動への対策】愛カツ
-
【誕生月別】「気まずいな…」無言の時間を嫌がる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ