「こんなはずでは…」年末年始に別れちゃったカップルの失敗談5選
2016.12.23 11:00
views
年末年始は何かとイベントが多い時期です。そんな時期だからこそ、喧嘩をして別れてしまうカップルがいるそうです。こういったイベントでは別れることがなぜか多くなってしまうのですが、原因は何なのでしょうか?今回は、そんな年末年始の時期に分かれることとなってしまったカップルの失敗談を5つご紹介します。
クリスマスのデートで喧嘩しちゃった
「クリスマス当日のデートになっていきなり、今日のデートはどうしようか?と彼に言われてしまい、怒ったら喧嘩になってしまった」(21歳/大学生)これは、お互いに事前の打ち合わせをしていないことが原因です。
彼女の方も、当日のデートのプランを全部彼氏に任せるのではなく事前に打ち合わせをしておくべきです。
彼氏に任せてから、当日になって自分がその内容に不満を持って文句を言うと、それが喧嘩のタネとなってしまう可能性が高いです。
デートプランを決める時も、彼氏を立てながら自分の意見を上手く言うことで、円滑に進めることができるでしょう。
カウントダウンの前にもめて別れちゃった
「年越しをする前に外出したけど、カウントダウンが始まるまでずっと寒くて、お互い無言になり、雰囲気は最悪。カウントダウン終了後に喧嘩になってしまった」(26歳/美容師)年末のこのようなイベントは混雑しますし、外は寒いということがあらかじめ分かっていますよね。
そのため、このようなことになることは事前に予測してイベントに参加するようにしましょう。
年越しを一緒にできなかった
「一緒に年越しをする予定だったのに当日になってドタキャンされた。理由は、彼が自分の母親に実家に帰ってきなさいと言われたから」(20歳/フリーター)これはどちらかが学生であるか、もともと実家にいるという場合に多そうな話です。
仕方ないとは思っていてもイライラしてしまう女性はいますよね…。
あけましておめでとうメールを無視された
「あけおめメールをしたのに無視され、別のSNSではあけおめー!と投稿しているのを見てそれを指摘したら口論になった」(25歳/公務員)年越しをどうしても一緒にできなかった時は、せめてメールでも連絡があると安心しますよね。
こうならないようにするためには、あらかじめ「○○の時にメール送るね!」と彼に伝えておくことや「お互いに送ろうね」と決めておくとトラブルを防ぐことができるかもしれません。
しかし、あまり決めごとを多くしてしまっては、お互いに束縛されている感覚になってしまうこともあるので注意が必要です。
時期がいいから別れようと言われた
「そろそろ受験だし、お互いに進路が違うから別れようと言われた」(19歳/専門学生)この別れ話の切り出され方は、ちょっと彼女側がかわいそうですね。
新年は何か新しいタイミングで物事を始めるのにはいい時期です。
これは男性側に問題がありますので、別れるという時はタイミングを考えてから言うようにするべきです。
いかがでしたか?
年末年始に別れてしまうカップルにはお互いのコミュニケーション不足が原因なこともあります。
このようにトラブルになってそっちが行きたいって言ったからじゃん!と行ってしまったり、こうなるなんて思ってなかった!、と言い合いになってしまうと台無しです。
こうならないように、年末年始のデートは、計画する時から注意しながら過ごすようにしましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
初めての妊娠で“協力的”だった夫。しかし、つわりで寝込む妻に放った【容赦ない一言】にグサッ!?Grapps -
義母の“料理の味”に…長年違和感があった夫。後日⇒義母と台所に立った嫁が【真相】を突き止める!?愛カツ -
義母のお手製“おかゆ離乳食”に困惑!?義母に逆らえず、息子に食べさせた結果Grapps -
デート当日に…他の女と“堂々と手を繋ぎ”現れた彼氏。直後⇒「ねぇ?」冷静な彼女の【一言】を機に、店内が凍りつく!?Grapps -
「傍から離れなくなる///」男性の独占欲を沸き立たせる【女性の甘え方】ハウコレ -
【誕生月別】自分の軸を持っている?「芯の強い女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
【誕生月別】信頼と安心で結ばれる、長続きカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
中1の娘が塾から帰ると「誰かが暴れてる!?」直後⇒警察を呼んで来てもらうと…“両親が”青ざめる!?愛カツ -
男心を掴んで離さない。男性が愛しくてたまらなくなる♡「キス顔」ハウコレ

