「もう!何が目的?」彼氏が身だしなみに口出ししてくる5つの心理
2016.12.17 02:00
views
彼氏が身だしなみのことで口をはさんでくる、いちいちうるさいなど不満を感じている女性は多いでしょう。毎回のように口出しをされると、イライラも募りますよね。しかし、彼なりの気遣いやあなたへの本音が隠れている証かもしれません。そこで今回は、彼氏が身だしなみに口出ししてくる心理を5つ紹介しましょう。
さらにキレイになれるから
身だしなみに口出しされると「嫌われたかな」「もうデートしてくれないだろうな」など、落ちこんでしまうものです。けれども、男性にとってはあなたがもっとキレイになれるからアドバイスをしてあげただけというケースがあります。
もっと身だしなみに力を入れれば、さらにあなたが輝くだろうと自信をもっているのかもしれません。
男性が優しくアドバイスをしてくれたのなら、素直に従ってみましょう。
1度試してみて、自分に合うかどうか確認するのも大切なことです。
特に、センスの良い男性から言われた場合は実行してみる価値があります。
あまりにもだらしないと思っているから
中には、身だしなみに気を遣わない女性もいるでしょう。しかし、あまりにも身だしなみが悪く、だらしない恰好をしていると、男性も口を出さずにはいられなくなるものです。
一緒にいる機会が増えるならなおさらのこと、女性にきちんと身だしなみを整えてほしいと思うでしょう。
だらしないと思っているから、身だしなみに口を出すこともあることを覚えておいてくださいね。
自分は自分だと割り切っていても、周囲にどのような姿で見られているのか、客観的に自分を見ることも大切ですよ。
だらしない恰好は、男性との関係も冷めてしまいます。
自分色に染めたいから
自分色に染めたがる男性の場合、身だしなみに口出ししてくるのはその証拠かもしれません。あなたを自分色に染めたい気持ちから、ついあれこれと要求してしまうのでしょう。
ここで大切なのは、彼の意見を全否定しないことです。
すべて拒絶してしまうと、相手の気持ちが冷めてしまいます。
ただし、あまりにも好みが違うと急に受け入れることはできませんよね。
そんなときは、少しずつ彼の意見を受け入れてください。
あなた自身、彼の好みに合わせようと努力している姿勢が伝われば大丈夫です。
構ってほしいから
寂しいと感じているとき、誰かに構ってほしいという気持ちは強くなるものです。女性に身だしなみについて口出ししてくる男性の心理には、構ってほしい気持ちが含まれています。
特に、交際まで至っていない男性が口出ししてくる場合、あなたに構ってほしいのかもしれません。
あなたの身だしなみを指摘することでどのような反応をするのか、楽しんでいるのでしょう。
ちょっかいをかけられたときは、明るく対応してください。
「きっと寂しいんだな」と心を広く持つことが大切ですよ。
心配だから
いちいち人の身だしなみに干渉するのは、あなたを心配しているからかもしれません。どうでもいい人に対しては何も思わないので干渉することもないでしょう。
身だしなみについて口出しをするのは、男性の気持ちの表れと思ってください。
あなたに気があり、周囲から攻撃されないかどうか心配になっている可能性もあります。
特に、身だしなみについて言われたことがある男性ほど、干渉してくるものです。
口を出してくることに苛立ちを覚えるかもしれませんが、素直にアドバイスを受け入れることも大切になります。
男性が心配そうに指摘してくれたのなら、「ありがとう。そうしてみるね」と受け入れてください。
いかがでしたか?
男性が女性の身だしなみに口を出してくる心理は、主に以上の5つがあります。
男性との距離感や性格、様子を踏まえながらどのような心理から口出しをしてくるのか考えてみてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「やっぱりあの子はなんか違う。」別れてからも男性の心に残り続ける女性の特徴ハウコレ
-
会話が非モテ原因?男性が「早く帰りたい」と思う女性の話し方3選ハウコレ
-
恋愛偏差値を高める!知って得する恋愛雑学3選恋学
-
「次いこ!」は危険ワード!? 恋活で同じ失敗を繰り返す理由とは恋学
-
見た目だけじゃない!男性が「この子といると楽しい」と感じるモテ女性の共通点とはハウコレ
-
好きな人とのLINEが続く男女のホンネとは?やりとりの実態を調査恋学
-
【男女別】初対面で恋愛対象外になる人の特徴8選恋学
-
マジで冷めた…男性が幻滅する瞬間6選恋学
-
男性の誕生月でわかる!気になる女性についしてしまう恋の駆け引き<7月~12月>ハウコレ