

男性がFacebookのステータスを交際中に変える理由2つ!
2016.11.28 15:15
提供:マイナビウーマン
Facebookのプロフィールには「既婚」や「未婚」を表示するだけでなく、交際相手の有無を示す欄さえありますよね。みなさんはそういったステータスをどこまで更新していますか? 男性の場合、彼女ができたら交際中のステータスに変更するという人はどれくらいいるのでしょうか。ズバリ聞いてみました。
Q.あなたはFacebookで、彼女がいる場合、交際中のステータスにしたいですか?
「したい」……9.3%
「したくない」……43.4%
「どちらでもいい」……47.3%
「したい」と回答した人はわずか1割程度でした。それぞれの考えを詳しく見てみましょう。
<したい>
■アピールしたい
・「自分のアピールになるし、みんなに知ってほしいから」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「彼女がいて、生活が充実していることをアピールしたい」(33歳/建設・土木/技術職)
・「なんとなくアピールできるし、お互いに浮気をしにくいから」(37歳/食品・飲料/その他)
・「基本的に彼女がいるときはまわりにラブラブアピールをしたがるタイプだから。なぜなら、まわりからあの2人仲いいよねーと思われたいし、ラブラブアピールをしているほうが、彼女も愛されてるなぁと思えると思うから」(28歳/その他/その他)
自分の幸せをアピールしたい、彼女自慢をして友人に悔しい思いをさせてみたい、という男性も中にはいるようです。
■もめ事を避けるため
・「『何で変えてないの?』って言われる前に変える」(30歳/医療・福祉/営業職)
・「うそはつきたくないため、相手について正直でいたい」(33歳/その他/事務系専門職)
・「彼女もFacebookをしている場合、変更しない理由を追及されそうだから」(37歳/商社・卸/営業職)
ステータスを更新しないことで彼女に浮気を疑われたりすることを避けるために更新する、という人も。
<したくない>
■必要性を感じない
・「みんなに自分の恋人が誰か知れるのが嫌だから」(37歳/アパレル・繊維/その他)
・「2人が幸せならそれでいいことで、他人にいちいち報告しなくていい。プライバシーの問題もあるし」(37歳/運輸・倉庫/その他)
・「身近ではない人にまで、プライベートが知られてしまうことに抵抗があるから」(33歳/建設・土木/営業職)
・「結婚ならいいが、先がどうなるかわからない交際をわざわざSNSでまわりに周知させる必要はない」(33歳/その他/その他)
Facebookのプロフィール欄、特に交際ステータスにあまり重要性を感じていない人は多くいるようです。
■念のために……
・「別れたときや新たな出会いがあったときに、困る」(28歳/医療・福祉/専門職)
・「もし自分のことを好きな人がいるときに、その人を悲しませてしまうから」(24歳/情報・IT/営業職)
・「彼女がいても、自分のタイプの女性がいれば、友だちとしてでも仲よくなりたいから」(32歳/通信/技術職)
・「奪われる気がするから、自慢しないほうがいい」(33歳/自動車関連/その他)
一個人情報でもあり、何かあったときのデメリットを考えると変更しないほうがいいという意見も多数見られました。
<どちらでもいい>
■彼女にあわせる
・「相手が望むなら交際中にするし、嫌であればしない」(38歳/自動車関連/技術職)
・「今のところ彼女がしなくていいと言っているので変えてません」(37歳/運輸・倉庫/その他)
・「相手が表示してほしくない場合もあるから、相談してからでもステータスを変えるのは遅くはない」(38歳/情報・IT/技術職)
彼女の意思にあわせて決めるという男性も多いよう。更新してほしい人もいれば、やめてほしいという人もいますものね。彼女への配慮が見えますね。
■時と場合による
・「あまり気にしない。そのときの気分でどちらでも」(36歳/その他/その他)
・「時と場合による。特に、アピールしたいわけではないが、気分によってするかもしれない」(30歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「自分が交際していることをわざわざまわりにアピールすることもないが、別に隠そうとも思わないから」(38歳/小売店/販売職・サービス系)
相手との関係性や周囲の状況などによって更新するかを決めるという人も。「どちらでも構わない」というのが本音のようです。
■まとめ
公開設定なども比較的自由にはできますが、多くの人の目に触れるものであるFacebook。簡単な操作で情報を更新はできますが、更新するにあたっては注意は必要ですよね。彼氏に交際中ステータスに変えてほしくないという場合ははっきり彼氏に言っておく必要もありますし、逆に自分が変えたいという場合もきちんと了承を得ることは必須のようです。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年4月にWebアンケート。有効回答数387件(22~38歳の働く男性)
Q.あなたはFacebookで、彼女がいる場合、交際中のステータスにしたいですか?
「したい」……9.3%
「したくない」……43.4%
「どちらでもいい」……47.3%
「したい」と回答した人はわずか1割程度でした。それぞれの考えを詳しく見てみましょう。
<したい>
■アピールしたい
・「自分のアピールになるし、みんなに知ってほしいから」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「彼女がいて、生活が充実していることをアピールしたい」(33歳/建設・土木/技術職)
・「なんとなくアピールできるし、お互いに浮気をしにくいから」(37歳/食品・飲料/その他)
・「基本的に彼女がいるときはまわりにラブラブアピールをしたがるタイプだから。なぜなら、まわりからあの2人仲いいよねーと思われたいし、ラブラブアピールをしているほうが、彼女も愛されてるなぁと思えると思うから」(28歳/その他/その他)
自分の幸せをアピールしたい、彼女自慢をして友人に悔しい思いをさせてみたい、という男性も中にはいるようです。
■もめ事を避けるため
・「『何で変えてないの?』って言われる前に変える」(30歳/医療・福祉/営業職)
・「うそはつきたくないため、相手について正直でいたい」(33歳/その他/事務系専門職)
・「彼女もFacebookをしている場合、変更しない理由を追及されそうだから」(37歳/商社・卸/営業職)
ステータスを更新しないことで彼女に浮気を疑われたりすることを避けるために更新する、という人も。
<したくない>
■必要性を感じない
・「みんなに自分の恋人が誰か知れるのが嫌だから」(37歳/アパレル・繊維/その他)
・「2人が幸せならそれでいいことで、他人にいちいち報告しなくていい。プライバシーの問題もあるし」(37歳/運輸・倉庫/その他)
・「身近ではない人にまで、プライベートが知られてしまうことに抵抗があるから」(33歳/建設・土木/営業職)
・「結婚ならいいが、先がどうなるかわからない交際をわざわざSNSでまわりに周知させる必要はない」(33歳/その他/その他)
Facebookのプロフィール欄、特に交際ステータスにあまり重要性を感じていない人は多くいるようです。
■念のために……
・「別れたときや新たな出会いがあったときに、困る」(28歳/医療・福祉/専門職)
・「もし自分のことを好きな人がいるときに、その人を悲しませてしまうから」(24歳/情報・IT/営業職)
・「彼女がいても、自分のタイプの女性がいれば、友だちとしてでも仲よくなりたいから」(32歳/通信/技術職)
・「奪われる気がするから、自慢しないほうがいい」(33歳/自動車関連/その他)
一個人情報でもあり、何かあったときのデメリットを考えると変更しないほうがいいという意見も多数見られました。
<どちらでもいい>
■彼女にあわせる
・「相手が望むなら交際中にするし、嫌であればしない」(38歳/自動車関連/技術職)
・「今のところ彼女がしなくていいと言っているので変えてません」(37歳/運輸・倉庫/その他)
・「相手が表示してほしくない場合もあるから、相談してからでもステータスを変えるのは遅くはない」(38歳/情報・IT/技術職)
彼女の意思にあわせて決めるという男性も多いよう。更新してほしい人もいれば、やめてほしいという人もいますものね。彼女への配慮が見えますね。
■時と場合による
・「あまり気にしない。そのときの気分でどちらでも」(36歳/その他/その他)
・「時と場合による。特に、アピールしたいわけではないが、気分によってするかもしれない」(30歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「自分が交際していることをわざわざまわりにアピールすることもないが、別に隠そうとも思わないから」(38歳/小売店/販売職・サービス系)
相手との関係性や周囲の状況などによって更新するかを決めるという人も。「どちらでも構わない」というのが本音のようです。
■まとめ
公開設定なども比較的自由にはできますが、多くの人の目に触れるものであるFacebook。簡単な操作で情報を更新はできますが、更新するにあたっては注意は必要ですよね。彼氏に交際中ステータスに変えてほしくないという場合ははっきり彼氏に言っておく必要もありますし、逆に自分が変えたいという場合もきちんと了承を得ることは必須のようです。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年4月にWebアンケート。有効回答数387件(22~38歳の働く男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」fashion trend news
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法ハウコレ
-
夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン愛カツ