

男の気配……! 今までに彼女の浮気を見破ったエピソード・6つ
2017.02.03 13:51
提供:マイナビウーマン
女性の勘は鋭く、男性の少しの変化にも気づきやすいといいますよね。ですが男性も、望むか望まないかにかかわらず、彼女の浮気を見破ることもあるようです。そこで今回は社会人男性が、今までに彼女の浮気を見破った経験について、調査してみました!
■遠距離恋愛のときに
・「遠距離恋愛のときに連絡の頻度が少なくなって、電話での態度も少し変わったときにおかしいと思っていた。そうしたら案の定」(34歳/情報・IT/クリエイティブ職)
・「遠距離恋愛をしていたとき、連絡が前に比べて全然つかなくなった」(31歳/情報・IT/事務系専門職)
遠距離恋愛には浮気や自然消滅などの障害がつきものです。彼女と連絡がなかなかつかなくなり、もしかして……と思ったら、悪い予想が当たってしまったのですね。連絡が減ると危険です。
■連絡が取れなくて
・「連絡が取れない時間があると『浮気してるかも』と思う」(27歳/不動産/営業職)
・「連絡が取れない晩のことを聞くと、あやふやなことしか言わない」(36歳/人材派遣・人材紹介/その他)
彼女がたまたま忙しくても、着信や通知があれば何かリアクションを返してくれそうですよね。それまでの時間が長いと、電話に出られない理由があったような怪しい雰囲気ですね。
■携帯を手放さないのは?
・「何かとスマホを気にしてる、おかしい行動」(31歳/ソフトウェア/技術職)
・「常に携帯を手元に置く。風呂にまで持って行く」(29歳/医療・福祉/専門職)
スマホ中毒の人もいることにはいますが、何か見られたらいけないものを隠すようにしている女性は怪しいですよね。もしかすると、一緒にいるのにほかの男性からの連絡待ちかもしれません。
■携帯を見たら……
・「自分の携帯が充電中だったので、お風呂に入っていていなかった彼女の携帯を使おうと思ったらメールが来ていて、内容が前日浮気したと思われる内容のメールだった」(38歳/小売店/販売職・サービス系)
・「携帯の着信履歴に、知らない男からたくさんかかっていた」(35歳/金融・証券/専門職)
何気なく彼女の携帯を見たところ、浮気の証拠をつかんでしまうことも。第六感で怪しいと思った結果かもしれません。こういうケースがあるからこそ、携帯を隠す女性もいるのでしょうね。
■友だちと外出したとき
・「『友だちと』という名目で夜に外出することが多くなる」(36歳/金融・証券/事務系専門職)
・「彼女が海外旅行に行ってあまり旅行話をしてこなくて、問い詰めたら白状」(36歳/機械・精密機器/技術職)
友だちと出掛けたり旅行に行ったのなら、普通の彼女であればそのことについておしゃべりをしてくれそうですよね。それがないということは、本当のことが言えず後ろめたく思っているのかも。
■つじつまが合わなくなって……
・「会えない都合がコロコロ変わること」(39歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「質問して逆ギレしてきたときは怪しかった」(38歳/マスコミ・広告/営業職)
一度ウソをつくとつじつまを合わせるのが大変ですし、質問に答えきれずボロが出そうになったら怒る人もいますよね。彼女の話のつじつまが合わなくなってくると怪しいかもしれません。
■まとめ
今までに彼女の浮気を見破った経験について、さまざまなエピソードが寄せられました
してもされてもつらい浮気。今回寄せられた意見では、彼氏が彼女の行動に不可解な点を感じて質問したところ、浮気が発覚するというケースが多かったですね。男性に質問されるようなことがあれば、誤解のないよう、身の潔白を証明したいですよね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年11月2日~11月3日
調査人数:403人(22歳~39歳の男性)
■遠距離恋愛のときに
・「遠距離恋愛のときに連絡の頻度が少なくなって、電話での態度も少し変わったときにおかしいと思っていた。そうしたら案の定」(34歳/情報・IT/クリエイティブ職)
・「遠距離恋愛をしていたとき、連絡が前に比べて全然つかなくなった」(31歳/情報・IT/事務系専門職)
遠距離恋愛には浮気や自然消滅などの障害がつきものです。彼女と連絡がなかなかつかなくなり、もしかして……と思ったら、悪い予想が当たってしまったのですね。連絡が減ると危険です。
■連絡が取れなくて
・「連絡が取れない時間があると『浮気してるかも』と思う」(27歳/不動産/営業職)
・「連絡が取れない晩のことを聞くと、あやふやなことしか言わない」(36歳/人材派遣・人材紹介/その他)
彼女がたまたま忙しくても、着信や通知があれば何かリアクションを返してくれそうですよね。それまでの時間が長いと、電話に出られない理由があったような怪しい雰囲気ですね。
■携帯を手放さないのは?
・「何かとスマホを気にしてる、おかしい行動」(31歳/ソフトウェア/技術職)
・「常に携帯を手元に置く。風呂にまで持って行く」(29歳/医療・福祉/専門職)
スマホ中毒の人もいることにはいますが、何か見られたらいけないものを隠すようにしている女性は怪しいですよね。もしかすると、一緒にいるのにほかの男性からの連絡待ちかもしれません。
■携帯を見たら……
・「自分の携帯が充電中だったので、お風呂に入っていていなかった彼女の携帯を使おうと思ったらメールが来ていて、内容が前日浮気したと思われる内容のメールだった」(38歳/小売店/販売職・サービス系)
・「携帯の着信履歴に、知らない男からたくさんかかっていた」(35歳/金融・証券/専門職)
何気なく彼女の携帯を見たところ、浮気の証拠をつかんでしまうことも。第六感で怪しいと思った結果かもしれません。こういうケースがあるからこそ、携帯を隠す女性もいるのでしょうね。
■友だちと外出したとき
・「『友だちと』という名目で夜に外出することが多くなる」(36歳/金融・証券/事務系専門職)
・「彼女が海外旅行に行ってあまり旅行話をしてこなくて、問い詰めたら白状」(36歳/機械・精密機器/技術職)
友だちと出掛けたり旅行に行ったのなら、普通の彼女であればそのことについておしゃべりをしてくれそうですよね。それがないということは、本当のことが言えず後ろめたく思っているのかも。
■つじつまが合わなくなって……
・「会えない都合がコロコロ変わること」(39歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「質問して逆ギレしてきたときは怪しかった」(38歳/マスコミ・広告/営業職)
一度ウソをつくとつじつまを合わせるのが大変ですし、質問に答えきれずボロが出そうになったら怒る人もいますよね。彼女の話のつじつまが合わなくなってくると怪しいかもしれません。
■まとめ
今までに彼女の浮気を見破った経験について、さまざまなエピソードが寄せられました
してもされてもつらい浮気。今回寄せられた意見では、彼氏が彼女の行動に不可解な点を感じて質問したところ、浮気が発覚するというケースが多かったですね。男性に質問されるようなことがあれば、誤解のないよう、身の潔白を証明したいですよね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年11月2日~11月3日
調査人数:403人(22歳~39歳の男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
新幹線で“赤子の泣き声”にわめく女!?しかし「迷惑なのはあなた」乗客に<泣かせたワケ>を指摘され…【周囲の無神経言動への対処法】愛カツ
-
過酷な節約を“拒否”すると…「じゃあ離婚」と脅す夫!?直後、怒った妻が驚きの行動に…「別にいいでしょ」【理不尽な夫への対処法】愛カツ
-
嫁ぎ先は全員敵…耐え続けた嫁だが「地獄に落ちてもらう」“2枚の写真”を使い復讐すると「え…?」【義家族トラブルへの対処法】愛カツ
-
過呼吸で倒れた妻を「嘘アピ」呼ばわりした夫!?しかし数日後「責任を取ってもらうよ」夫の前には…⇒【夫婦間のストレスを解消する方法】Grapps
-
夫と浮気相手を部屋に閉じ込めた妻!?しかし“4時間”耐え抜いた直後「ピンポーン」自宅に現れたのは…⇒【浮気に立ち向かう方法】Grapps
-
新幹線の座席で「私たちの座席!」と言い張る男女!?さらに直後、男女の取った『衝撃の行動』に「…は?」⇒【予期せぬ出来事への対処法】Grapps
-
息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】愛カツ
-
生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】愛カツ