

「脈あり女」と「脈なし女」に送るLINEスタンプのちがい・6つ
2016.11.11 18:11
提供:マイナビウーマン
気に入った人ができたときに、恋愛ツールのひとつとして役立つのがLINEですよね。2人でやりとりをすることで、距離を縮めることもできます。そこで男性に、好きな女性へのLINEスタンプと、興味のない女性へのスタンプでは、どういう使い分けがあるのかを教えてもらいました。
■ハートマークを使うかどうか
・「ハートマーク(さりげなく)を入れるか入れないか」(38歳/金融・証券/事務系専門職)
・「ハートマークを使うかどうかでちがう」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
好きな女性に送るスタンプは、必ずといっていいほどハートマークを使うという男性もいるのでは。興味のない女性には、さすがにハートマークは使わないようですね。
■かわいいスタンプを使うかどうか
・「興味のある女性にはかわいいものやネタになるものを使い、興味のない人には使わない」(26歳/その他/クリエイティブ職)
興味のある女性相手だと、いつもは使わないようなかわいらしいスタンプを送っているみたいですね。
■有料か無料か
・「好きな女性にはお金を支払ったスタンプを使用し、興味のない女性には無料スタンプを使用します」(34歳/食品・飲料/その他)
・「好きな女性には有料のスタンプ、ほかの人には無料のスタンプ」(31歳/情報・IT/事務系専門職)
有料のスタンプを送るかどうかで、好きな女性かどうかを判断できるようですね。興味のない女性には、無料スタンプしか使用しないようです。
■おもしろいスタンプを使うかどうか
・「好きな女性には、メッセージのあとに笑えるスタンプを送る。そのほうが盛り上がるから」(24歳/その他/営業職)
・「好きな女性にはおどけた感じのスタンプ。興味のない女性には何も特徴のないスタンプを使用する」(31歳/建設・土木/技術職)
少し笑えるようなおもしろいスタンプを送ると、会話も盛り上がっていくもの。好きな女性だからこそ、楽しそうなスタンプを送るようですね。
■お気に入りを使うかどうか
・「好きな女性にはとことんこだわったスタンプ」(34歳/医薬品・化粧品/技術職)
・「好きな人にはお気に入り、そうでない人はとくに考えてない」(22歳/その他/その他)
自分の気に入っているスタンプは、できれば相手にも気に入ってほしいもの。彼のお気に入りをチェックしておいて、お気に入りのスタンプが送られてきたときは、相手からの脈アリと考えたほうがいいかもしれませんね。
■興味がなければスタンプを使わない
・「興味ある人には少しスタンプ使って、興味ない人には何も使わない」(23歳/情報・IT/営業職)
・「興味がない人には、スタンプはそもそも使わない」(37歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
そもそも興味がなければ、スタンプすら使わないという男性もいるようです。普段からあまりスタンプを使わない男性にとっては、何とも思っていない女性にスタンプを送るなんて、ありえないことなのかもしれませんね。
■まとめ
好きな女性には、かわいらしいものや楽しいものといった、バラエティに富んだスタンプを送っているようですが、興味のない女性には、基本的にスタンプは送らないということが多いようですね。気になる彼からのLINEにスタンプがついているかどうかで、相手の気持ちを判断することができそうです。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年11月1日~11月4日
調査人数:344人(22歳~39歳の働く男性)
■ハートマークを使うかどうか
・「ハートマーク(さりげなく)を入れるか入れないか」(38歳/金融・証券/事務系専門職)
・「ハートマークを使うかどうかでちがう」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
好きな女性に送るスタンプは、必ずといっていいほどハートマークを使うという男性もいるのでは。興味のない女性には、さすがにハートマークは使わないようですね。
■かわいいスタンプを使うかどうか
・「興味のある女性にはかわいいものやネタになるものを使い、興味のない人には使わない」(26歳/その他/クリエイティブ職)
興味のある女性相手だと、いつもは使わないようなかわいらしいスタンプを送っているみたいですね。
■有料か無料か
・「好きな女性にはお金を支払ったスタンプを使用し、興味のない女性には無料スタンプを使用します」(34歳/食品・飲料/その他)
・「好きな女性には有料のスタンプ、ほかの人には無料のスタンプ」(31歳/情報・IT/事務系専門職)
有料のスタンプを送るかどうかで、好きな女性かどうかを判断できるようですね。興味のない女性には、無料スタンプしか使用しないようです。
■おもしろいスタンプを使うかどうか
・「好きな女性には、メッセージのあとに笑えるスタンプを送る。そのほうが盛り上がるから」(24歳/その他/営業職)
・「好きな女性にはおどけた感じのスタンプ。興味のない女性には何も特徴のないスタンプを使用する」(31歳/建設・土木/技術職)
少し笑えるようなおもしろいスタンプを送ると、会話も盛り上がっていくもの。好きな女性だからこそ、楽しそうなスタンプを送るようですね。
■お気に入りを使うかどうか
・「好きな女性にはとことんこだわったスタンプ」(34歳/医薬品・化粧品/技術職)
・「好きな人にはお気に入り、そうでない人はとくに考えてない」(22歳/その他/その他)
自分の気に入っているスタンプは、できれば相手にも気に入ってほしいもの。彼のお気に入りをチェックしておいて、お気に入りのスタンプが送られてきたときは、相手からの脈アリと考えたほうがいいかもしれませんね。
■興味がなければスタンプを使わない
・「興味ある人には少しスタンプ使って、興味ない人には何も使わない」(23歳/情報・IT/営業職)
・「興味がない人には、スタンプはそもそも使わない」(37歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
そもそも興味がなければ、スタンプすら使わないという男性もいるようです。普段からあまりスタンプを使わない男性にとっては、何とも思っていない女性にスタンプを送るなんて、ありえないことなのかもしれませんね。
■まとめ
好きな女性には、かわいらしいものや楽しいものといった、バラエティに富んだスタンプを送っているようですが、興味のない女性には、基本的にスタンプは送らないということが多いようですね。気になる彼からのLINEにスタンプがついているかどうかで、相手の気持ちを判断することができそうです。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年11月1日~11月4日
調査人数:344人(22歳~39歳の働く男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻を陰で”嘘つき”呼ばわりする義母!?しかし「楽しそうですね…」妻の登場に義母は青ざめ…「いや…はは…」【身内関係への対処法】愛カツ
-
幼い娘に【夫婦の秘密】を無断暴露した夫。しかし『“これ”を見て』怒れる妻が差し出した写真に「な、なんだよこれ!?」【夫の問題言動への対処法】Grapps
-
「大好きで仕方ない!」男性が見せる密かな溺愛行動Grapps
-
『暇つぶし♡』軽い気持ちで夫に手を出した女。だが直後「知らなかったんだ(笑)」“妻の正体”を明かされた途端「え…?」⇒【非常識な行動への対処法】Grapps
-
仕事を早退した夫が帰宅。そこには“家具も妻子も消えた”【空っぽの部屋】が!?慌てて妻に連絡した直後「うわぁぁぁあ」⇒【崩れかけた夫婦関係を立て直すには?】Grapps
-
満員電車で…【ドンッ】“わざと”攻撃し睨みつける男女!?しかし次の瞬間…【驚くべき事情】に気づき「えぇ…」⇒【気分よく電車に乗るために】Grapps
-
妻の弁当代を”頑なに”払おうとしない義母!?しかし「いい加減にしろ!」夫が激怒すると義母は…【義家族との関係改善策】愛カツ
-
「速やかに止まりなさい!」デート中に【警察】が乱入!?さらに、警察が彼を止めた”ワケ“に…「え!?」【困った男性への対処法】愛カツ
-
<自分勝手な理由>で娘を引き取りたがる元夫!?だが直後【妻子の現状】に気づき逆上し「俺にくれ!」【元夫との向き合い方】愛カツ