こじらせると危険!ケンカしてしまった彼とすぐに仲直りする方法5つ
2016.11.12 06:00
views
彼と付き合い始めて少し経つと、お互いの意見に少しずつ食い違いが見え始めてきますよね。そんな時に些細なことでケンカ。このまま仲直りせずに結局最後は別れてしまう…なんてことは避けたいですよね。そんなことにならないように、今回はケンカしてしまった彼と仲直りする方法5つを紹介します。
まずは謝る
当然だと思っていませんか?でもいざその立場になると、自分から謝るのはなかなか難しいものです。自分に直接的な原因がなかったとしても、少しでも非があると思ったらまず謝りましょう。
放っておいてほしいと言われるかもしれません。しかし気持ちは言葉にしないと伝わりません。お互いに分かっていてもしっかり言葉にしましょう。
男性の中には、変なプライドを持ってしまい自分から謝りにくいと思っている場合もあります。あなたから謝ることで、向こうも謝罪の気持ちを表してくれるかもしれません。
言わなくても伝わるなんてことはないと思ったほうがいいでしょう。
彼の話をしっかり聞こうとする
これは仲直りしてからも大切なことです。たとえ彼が原因で、彼が悪いとしてもしっかり話聞きましょう。
彼の方から話をしてくれるということは、この状況をどうにかしたいと思っているからです。
そんな時にイライラした感情に任せて、話を無視するのはいけません。しっかり話をすることで、意外にもすんなりと仲直りできちゃうなんてこともあります。
子どもの頃のようにいつまでも拗ねていてはいけませんね。
過去の話や関係ない話をしない
これは気づかないうちにやってしまいがちです。ケンカをしてイライラしていると、思わず他のことも気になってしまいます。
「あの時のあれは~」というように解決した以前のケンカの話まで出してしまっては、さらに話がこじれてしまいます。
以前から気になっていることがあってもタイミングを間違えてはいけません。
まずは目の前の話に集中して、話し合うことが大切です。
絶対に八つ当たりしない
普段からすぐ感情的に行動に表れてしまう人は気をつけたいポイントです。八つ当たりは、物にも、もちろん彼にも絶対してはいけません。感情的になると思わぬことで相手を傷つけてしまうこともあります。
さらに感情に任せて怒っている姿は子どものようで幼く見えてしまいます。
積極的にスキンシップをとる
これは、本当に険悪なムードの時には厳禁です。しかし大好きな彼女からのスキンシップが嬉しくない男性はいないはずです。わざとらしくないように、彼に甘えてみるのは効果的かもしれません。
スキンシップをとると脳から幸せホルモンが出るのはご存知ですか?それは「オキシトシン」と呼ばれます。
オキシトシンが分泌されることにより、ストレスを軽減することができます。
いいことづくしのスキンシップ。仲直りの兆候が見え始めたら試してみるといいかもしれませんね。
いかがでしたか?
ケンカをするということは、お互いに意見を溜め込まずに話している証拠でもあります。
くだらないことで関係にヒビを入れないためにも、お互いが歩み寄る努力をすることが大切なのかもしれません。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
胃腸炎の孫に”ハンバーガー”を食べさせた義母!?だが直後、その事実を知った夫が義母に激怒した話Grapps
-
「太るわよ」成長期の息子の【大好物】を半分に減らそうとする義母。しかし母親の『反論』が息子の笑顔を取り戻す!愛カツ
-
【星座別】メッセージのやり取りが大好きな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!結婚を真剣に考える瞬間<O型・B型>ハウコレ
-
甘え上手な女に男性は沼る。「それは、ズルいw///」女性にされると弱くなってしまう“甘え方”ハウコレ
-
妊婦の嫁が“稲刈り”する義両親にお弁当作り!しかし⇒「…あれ?」想定外な“義両親の反応”に絶句!?Grapps
-
妻が高熱で寝込むも…一切“娘の育児”をしない夫!?しかし直後「あのさ…」ブチ切れた妻の【正論】に⇒夫の余裕が吹き飛ぶ!愛カツ
-
『緊急事態なの!?』仕事中の妻に、夫から大量のLINEが。直後⇒大慌てした妻が“恐怖”を感じた話Grapps
-
【星座別】メッセージのやり取りが大好きな女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ