チョロすぎ?男性が「俺のこと好きかも」と誤解してしまう女性の言動5つ
2016.10.24 19:00
views
【恋愛コラム/モデルプレス】思わせぶりな女性に勘違いしてしまう男性も多いですが、女性が「え!こんなことで?」と思うようなことで「俺のこと好きなのかも」と感じてしまう男性も中にはいるようです。好きな人には好きになってほしいですが、好きではない人に勘違いを与えたくはないですよね。今回は男性が「俺のこと好きなのかも」と誤解してしまう女性の言動5つを紹介します。
目が合う=俺を好き
よく好きな人と目が合うから両思いだとかいいますよね。しかし、女性がよく目を見て話すのは、好きな男性だけとは限りません。
女性は目が合ったとしても、たまたま合っただけかと思います。
また、興味のない男性からじろじろ見られると警戒してしまいますよね。
そこが男性とは違うようです。
女性はそこまで意識していなくても男性は、「また目が合った」などカウントしてしまいますので、意味深な目配せをしないよう気を付けましょう。
上目遣いは好きな相手だけに
男性がどっきっとするしぐさが、女性の上目使いです。自分はあまりかわいくないから…と言って油断していたら間違いです。
上目づかいをすればどんな男性でもきっとドキドキします。
そしてそれがどんな状況でも勘違いが起こりやすいもの。
たとえば仕事をしているときなど、たまたま上目づかいになってしまっただけなのに、それにドキドキして、気がついたら好きになっている…なんてこともあります。
仕事中だからと言って女性は油断禁物ですね。
ボディータッチは好きな人限定で
ボディータッチは男性の中でも、かなりドキドキするしぐさだと思います。女性からしたら自然に触れているだけなのにそれが女性に触れられたことで、かなりドキドキしてしまうのです。
たとえば、コンビニの定員さんでもお釣りを渡す時に、たまたま手が触れてしまうことがあります。
好きな人などに軽いスキンシップするのは効果的だと思いますが、気がない人にはあまり触れないほうがいいかもしれません。
「かっこいい」と褒めるのは親しくなってから
かっこいいと言うだけでドキッとする人も多いと思います。ましてや初対面などで、「かっこいいね」などと褒めると、自分に気があるのではとか、付き合いたいと思っているんだろうかなど妄想は膨らむばかりです。
友達として付き合いたいのなら、結構仲が良くなってから話の流れでほめましょう。
「○○君のそういうところがかっこいいところだと思うから、すぐに彼女できると思うよ」など、このようにして褒めれば、相手も気持ち良く良い気分になれます。
メールにハートマーク
メールのやり取りをしているときに、男友達にハートマークの絵文字を使用してはいけません。なぜならそれだけで男性は、あなたを女性として見てしまうこともあるからです。
ハートマークを使用するときには好きな人だけに使用するといいかもしれないですね。
LINEのスタンプなども、ハートがあるものや、「好き」という言葉を連想させるものは多用するのを控えましょう。
いかがでしたか?
男性という生き物は女性と全く違う発想をしているので、面白いし、すごく不思議です。
とくに恋愛に関しては「こういうところで好きになるんだ」と驚くような、ちょっとしたきっかけで恋に落ちる人も多いようです。
これらを理解して、トラブルのないように男性と付き合ってみてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
新幹線で【赤ちゃん連れは非常識】と責める女だが「あの」直後“現れた人物”に…「はぁ!?」⇒心を守るための対処法愛カツ
-
「来るな!」妻が”帰宅した夫”に突然の怒号!?しかし相手は夫ではなく…【部屋の中の光景】に「うわ…」⇒問題行動への対処法愛カツ
-
“夫の実態”も知らず義母が嫁を大説教!?だが直後…キレた嫁は冷静に「お返ししますよ」⇒義母の問題行動への対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男「マジで不快」勘違いモテ女の【イタすぎるボディタッチ】ハウコレ
-
「もちろん君の奢りだよな」夫に“奢らせること前提”で高級焼き肉に誘う義両親。しかし、高額すぎる請求に夫は我慢の限界が…⇒家族関係を上手に築くコツ愛カツ
-
略奪した妹の夫を捨て“別の男”に乗り換えた姉。しかし【ニコッ】目の前に現れた妹の発言に「どういうこと!?」⇒浮気サインと対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第4位〜第6位〉ハウコレ