

「この人、絶対わたしのこと好き!」男性の脈アリサイン10
2016.10.09 13:09
提供:マイナビウーマン
本当は自分が好きになった人と結ばれるのが一番ですが、「自分のことを好きになってくれた人」と結ばれるのも幸せになれそうな気がしますよね。そこで周囲にいる男性の脈アリサインを見抜くには、どこを見ればいいかを社会人女性に聞いてみました。
■近寄っても避けない人は、脈アリの可能性が高い
・「パーソナルスペース内に入っても後ろに下がったり後ずさりしない、気がつくと目が合う事が多い」(34歳/医療・福祉/専門職)
・「仲間内で遊んでいるときに、よく近くにいる。食事のときに隣に座ることが多かったり、なにかしら近くにいることが多い。それがあまりうれしくないときがあって、変に避けるようにしていたら、それでもうまく隙をついて近くにこようとするので、脈ありだと思った」(30歳/小売店/販売職・サービス系)
・「距離が近づいても嫌そうでなければいける気がする。友人だったら距離感はある程度感じるから」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)
人と接するときに「一番心地いい距離」は誰しもあるもの。そのパーソナルスペースにグッと入り込んでも嫌がらない男性は、自分に脈アリの可能性が高いのだとか。自分に好意がありそうな人を見つけたら、これで確かめるとわかりやすい?
■やたら連絡をたくさんくれる人
・「仕事が忙しくても連絡だけはかかさないとき。好きな相手とは連絡をとりたがるものだと周囲がいうので」(29歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「やたらLINEが続く。連絡をたくさん取るのは好意がある証拠だと思うから」(29歳/電機/専門職)
・「深夜の電話に付き合ってくれるとき。好意がないと、眠かったりやりたいことの方が優先順位が高いと思うから」(29歳/農林・水産/技術職)
男性は好きな人とそうでない人との対応とが、わかりやすく違うことが多いもの。頻繁に連絡をしても付き合ってくれるなら、かなり脈アリの可能性が? 毎日仕事で忙しいはずなのに、それを押して付き合うのは気持ちがないと難しいですよね。
■深めの相談をしてくれる人は脈アリの可能性が
・「自分にだけしかしない話や、深めの相談があるとあれ?と思う」(32歳/その他/その他)
・「将来の計画を色々話してくれたり、結婚後はどういう家庭にしたいか等聞く場合。結婚を意識してるのかなと思う」(34歳/医療・福祉/事務系専門職)
知り合いレベルの人にはあまり話せないような、深めの相談をしてくれる場合も脈アリの可能性が高いよう。またこんなときは2人きりで会うケースも多いため、そこから脈アリを感じることも多そうですよね。こんな相談を持ち掛けられたら恋のチャンスかも?
■自分にだけ特別な対応をしてくれる
・「複数人いても自分にまず一番に話しかけてくれること」(25歳/その他/販売職・サービス系)
・「大勢いる場所でも近くにいるとき。よく話しかけてくれるとき。男性って正直だから意中の相手以外には雑に扱う人が多いから」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
大勢の人がいる中で、自分だけ特別に目をかけてくれる男性も脈アリの可能性が。こういうところでわかりやすく好意を出してしまうのが、男性の特徴なのだそう。こんな対応をしてくれる人がもしもいたなら、彼氏候補として要チェックです。
自分から人を好きになるのは大切ですが、結婚を意識して相手を探すなら「好きになってもらうこと」もとても大切。こんな脈アリサインを出してくる人がいたなら、少し距離を縮めてみるといいかも? 「幸せな恋」ができる相手を見つけられるかもしれません。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2016年7月にWebアンケート。有効回答数205件。25歳〜34歳の社会人女性)
■近寄っても避けない人は、脈アリの可能性が高い
・「パーソナルスペース内に入っても後ろに下がったり後ずさりしない、気がつくと目が合う事が多い」(34歳/医療・福祉/専門職)
・「仲間内で遊んでいるときに、よく近くにいる。食事のときに隣に座ることが多かったり、なにかしら近くにいることが多い。それがあまりうれしくないときがあって、変に避けるようにしていたら、それでもうまく隙をついて近くにこようとするので、脈ありだと思った」(30歳/小売店/販売職・サービス系)
・「距離が近づいても嫌そうでなければいける気がする。友人だったら距離感はある程度感じるから」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)
人と接するときに「一番心地いい距離」は誰しもあるもの。そのパーソナルスペースにグッと入り込んでも嫌がらない男性は、自分に脈アリの可能性が高いのだとか。自分に好意がありそうな人を見つけたら、これで確かめるとわかりやすい?
■やたら連絡をたくさんくれる人
・「仕事が忙しくても連絡だけはかかさないとき。好きな相手とは連絡をとりたがるものだと周囲がいうので」(29歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「やたらLINEが続く。連絡をたくさん取るのは好意がある証拠だと思うから」(29歳/電機/専門職)
・「深夜の電話に付き合ってくれるとき。好意がないと、眠かったりやりたいことの方が優先順位が高いと思うから」(29歳/農林・水産/技術職)
男性は好きな人とそうでない人との対応とが、わかりやすく違うことが多いもの。頻繁に連絡をしても付き合ってくれるなら、かなり脈アリの可能性が? 毎日仕事で忙しいはずなのに、それを押して付き合うのは気持ちがないと難しいですよね。
■深めの相談をしてくれる人は脈アリの可能性が
・「自分にだけしかしない話や、深めの相談があるとあれ?と思う」(32歳/その他/その他)
・「将来の計画を色々話してくれたり、結婚後はどういう家庭にしたいか等聞く場合。結婚を意識してるのかなと思う」(34歳/医療・福祉/事務系専門職)
知り合いレベルの人にはあまり話せないような、深めの相談をしてくれる場合も脈アリの可能性が高いよう。またこんなときは2人きりで会うケースも多いため、そこから脈アリを感じることも多そうですよね。こんな相談を持ち掛けられたら恋のチャンスかも?
■自分にだけ特別な対応をしてくれる
・「複数人いても自分にまず一番に話しかけてくれること」(25歳/その他/販売職・サービス系)
・「大勢いる場所でも近くにいるとき。よく話しかけてくれるとき。男性って正直だから意中の相手以外には雑に扱う人が多いから」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
大勢の人がいる中で、自分だけ特別に目をかけてくれる男性も脈アリの可能性が。こういうところでわかりやすく好意を出してしまうのが、男性の特徴なのだそう。こんな対応をしてくれる人がもしもいたなら、彼氏候補として要チェックです。
自分から人を好きになるのは大切ですが、結婚を意識して相手を探すなら「好きになってもらうこと」もとても大切。こんな脈アリサインを出してくる人がいたなら、少し距離を縮めてみるといいかも? 「幸せな恋」ができる相手を見つけられるかもしれません。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2016年7月にWebアンケート。有効回答数205件。25歳〜34歳の社会人女性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
通勤中の嫁に“エアコンから出た水”をかける義父!?帰宅後「実はね…」嫁が夫に相談すると「はあ!?」【周りとのトラブルの対処法】愛カツ
-
「キスでわかる本気度」彼の本音が見える3つのポイントハウコレ
-
【MBTI診断別】無意識にモテる。「男子の心をざわつかせる女性」<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】安定感バツグン!「夫婦感」が出ているカップルランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
産後の嫁の体型を【太った】と笑いものにする義両親!?しかし次の瞬間、“黙っていた夫”が口を開き…『母さん』⇒【夫の不誠実な行動に困ったら】Grapps
-
「恋愛になると、自分がわからなくなる」恋に振り回されやすい人の処方箋ハウコレ
-
「本気で好き」男性が滅多に見せない溺愛行動愛カツ
-
これが男の本音。本命女性には「絶対しないこと」愛カツ
-
「うぇ…マジで最悪」男性に嫌われる女性の特徴愛カツ