

これは避けたい! 男子が思わず萎えた女子のNG下着4選
2016.09.25 18:33
提供:マイナビウーマン
女性用の下着は、今やいろんなところで購入できるようになりました。ですが、下着をなかなか新しくしないという女性も多いのではないでしょうか。そこで今回は、男性が思わず萎えてしまう、女性の下着について教えてもらいました。下着なんてどうでもいいと思っている女性は、一度考え直してみる価値はありそうです。
■おばさん感
・「ベージュ系はあまりうれしくないかも」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「上下バラバラで、ベージュと白、みたいなおばさんっぽい組み合わせ」(37歳/機械・精密機器/営業職)
・「最近流行ってるらしい、ふんどし」(27歳/自動車関連/技術職)
男性が最もイヤがるのが、おばさんっぽい下着のようです。おそらく、実家暮らし時代の母親の下着を無意識に想起してしまうからではないでしょうか。機能性インナーに多いベージュやくすんだピンクだと、たとえ新品でも何となくおばさん感が出てしまいそうです。
■勝負下着もちょっとイヤ
・「あまりに派手だったらイヤです。赤やピンクのいかにも男性を誘っているというのが感じられるような下着だったらガッカリです」(39歳/金融・証券/営業職)
・「Tバック。下品な印象を受ける場合もあるから」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
意外に思うかもしれないのが、勝負下着をイヤがる男性が多いということです。真っ赤や黒レースなど、セクシーさが強調されている下着に萎えてしまうようです。これは、それを準備するという女性の張り切り感がイヤなのかもしれません。日常の延長として、少しかわいいくらいの下着がちょうどよさそうです。
■子どもっぽい下着も萎える
・「真っ白い普通のパンツ。色気が足りないから」(30歳/不動産/専門職)
・「男物のボクサーパンツ」(33歳/商社・卸/営業職)
セクシー下着を履いていた女性でも、身体のことを第一に考えるようになると、綿100%を選ぶように変わっていくことがありますよね。でも、それが男性にとっては少なからずショックなようです。新しい恋愛にチャレンジするようなときには、普段は素朴な下着だったとしても、気を遣ってあげるといいかもしれません。
■お手入れされていない下着
・「使い古したような下着だと萎える。色やデザインについては特に気にはしない」(32歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「着古した感じがある」(31歳/医療・福祉/専門職)
おばさんぽい下着と同じくらい、もしかするともっとイヤがられるのが、ボロボロの下着でした。下着はけっこう丈夫なものだし、少しくらい破れても外からは見えないため、替えどきが分かりにくいのは確かでしょう。でも、せっかく彼氏とデートなら、キレイなものを身に着けていくくらいの配慮はあったほうがいいかもしれませんね。
■まとめ
女性の下着なんて見ていないという男性もいるでしょうが、実際に少なからず、萎える下着というのもあるようです。毎日キレイでかわいい完璧な下着である必要はないので、夜の予定がある日には、サービスのつもりで下着を整えておくといいのではないでしょうか。(ファナティック) ※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2016年8月にWebアンケート。有効回答数102件(22歳~39歳の働く男性)
■おばさん感
・「ベージュ系はあまりうれしくないかも」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「上下バラバラで、ベージュと白、みたいなおばさんっぽい組み合わせ」(37歳/機械・精密機器/営業職)
・「最近流行ってるらしい、ふんどし」(27歳/自動車関連/技術職)
男性が最もイヤがるのが、おばさんっぽい下着のようです。おそらく、実家暮らし時代の母親の下着を無意識に想起してしまうからではないでしょうか。機能性インナーに多いベージュやくすんだピンクだと、たとえ新品でも何となくおばさん感が出てしまいそうです。
■勝負下着もちょっとイヤ
・「あまりに派手だったらイヤです。赤やピンクのいかにも男性を誘っているというのが感じられるような下着だったらガッカリです」(39歳/金融・証券/営業職)
・「Tバック。下品な印象を受ける場合もあるから」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
意外に思うかもしれないのが、勝負下着をイヤがる男性が多いということです。真っ赤や黒レースなど、セクシーさが強調されている下着に萎えてしまうようです。これは、それを準備するという女性の張り切り感がイヤなのかもしれません。日常の延長として、少しかわいいくらいの下着がちょうどよさそうです。
■子どもっぽい下着も萎える
・「真っ白い普通のパンツ。色気が足りないから」(30歳/不動産/専門職)
・「男物のボクサーパンツ」(33歳/商社・卸/営業職)
セクシー下着を履いていた女性でも、身体のことを第一に考えるようになると、綿100%を選ぶように変わっていくことがありますよね。でも、それが男性にとっては少なからずショックなようです。新しい恋愛にチャレンジするようなときには、普段は素朴な下着だったとしても、気を遣ってあげるといいかもしれません。
■お手入れされていない下着
・「使い古したような下着だと萎える。色やデザインについては特に気にはしない」(32歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「着古した感じがある」(31歳/医療・福祉/専門職)
おばさんぽい下着と同じくらい、もしかするともっとイヤがられるのが、ボロボロの下着でした。下着はけっこう丈夫なものだし、少しくらい破れても外からは見えないため、替えどきが分かりにくいのは確かでしょう。でも、せっかく彼氏とデートなら、キレイなものを身に着けていくくらいの配慮はあったほうがいいかもしれませんね。
■まとめ
女性の下着なんて見ていないという男性もいるでしょうが、実際に少なからず、萎える下着というのもあるようです。毎日キレイでかわいい完璧な下着である必要はないので、夜の予定がある日には、サービスのつもりで下着を整えておくといいのではないでしょうか。(ファナティック) ※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2016年8月にWebアンケート。有効回答数102件(22歳~39歳の働く男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
生前の母を脅して”遺産一千万円”を奪おうとした妹!?しかし「お静かに」弁護士の言葉に「はあ!?」【他人の問題行動への対処法】愛カツ
-
義実家に嫁が来たのが“気に入らない”義母!?だが直後「おい」夫と義父の言葉で…「え?あ…」【義母と円滑な関係構築のコツ】愛カツ
-
優しかった義母。しかし6年後…突如嫁にだけ《イヤミたっぷりに》外国語を話すようになったワケとは…【義母の行動パターンとは】愛カツ
-
「君のことが好きだ!」本命の女子だけに男性がやっているボディタッチハウコレ
-
【星座x血液型別】「超インドア」休日は家にいがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「あれ?冷たい?」と勘違いされやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻の弁当を“飽きた”という理由だけで残す夫!?だが15年後、夫が満面の笑みで帰宅したワケとは…【夫婦で起こりがちな誤解】愛カツ
-
妻の給料で買った“うな重”に不満を言う夫!?しかし後日、妻の<ひらめき>で態度が一変し「やったー!」【幸せな夫婦関係を築くコツ】愛カツ
-
好きのサイン!男性が好きな女性に対してするキスの特徴ハウコレ