

顔が美人でもパス! 男子が「クセがすごい」と思った女子5選
2016.08.24 12:33
提供:マイナビウーマン
合コンでも友だちの紹介でも、まず見た目がかわいい女性がやってきたら、だいたいの男性はテンションが上がるのではないでしょうか。しかし、一方で「いくらかわいい女子でも、性格にクセがありそうな子はイヤだ!」と感じる男性も少なくありません。世の中の男性たちは、いったいどんな点で女子の性格のクセを見抜いているのでしょうか。調査してみました。
■言葉遣い
・「時折とげのある言葉遣いをする」(32歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「言葉遣いが荒っぽい」(34歳/医薬品・化粧品/技術職)
言葉遣いには、その人の品位が現れるもの。どれだけかわいい女子でも、好感を抱くのは難しいですよね。かわいい顔にときめいた分、ガッカリ度も大きくなってしまいます!?
■裏の顔
・「時々、目つきが怖かったりする」(26歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「人の悪口を言って笑う」(38歳/情報・IT/クリエイティブ職)
裏の顔がある女子はちょっと……という意見も目立ちました。こんな一面を、完璧に隠すのは難しいもの。気軽な気持ちで他人の悪口に参加しないよう、注意したほうが良さそうです。
■ワガママ
・「ワガママで人の意見を聞かない」(35歳/建設・土木/技術職)
・「食べ物の好き嫌いが多い人」(31歳/機械・精密機器/技術職)
男性に対する甘えの気持ちから、ついワガママを言ってしまう方はいませんか? 適度にワガママでかわいくても、過度な要求は相手をドン引きさせるだけ。「人の気持ちを考えられない」と思うのも、無理はなさそうです。
■計算高い
・「その子といつも一緒にいる女の子がその子ほどかわいくない、容姿のレベルが明らかに低いと、自分がかわいいと自覚していて、良く見えるように友だちを従えているのかなと思ってしまう」(32歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「権力に媚びる」(33歳/機械・精密機器/技術職)
上昇志向が高く、自分をよりかわいく見せるためのスキルに長けた女子たちに、思わず「怖い!」と感じてしまうのが男性の本音なのかもしれませんね。逆に自分の評判を落としてしまうこともあるので、やり過ぎは禁物です。
■話し方の特徴
・「女子は~とか抜かすやつ。お前の話を聞いてんだよ、全体の話なんか聞いてねぇや。と思ってしまいます」(36歳/学校・教育関連/その他)
・「話すときに早口で矢継ぎ早に話す子。自己主張が激しそう」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「話していると必ず否定から入る女」(30歳/学校・教育関連/その他)
世の中の女子たちが、つい言いがちな口癖ですが、男性的には何かがひっかかってしまうケースも……。ここは素直に受け入れて、少しずつ改善していくべきなのかもしれません。
■まとめ
いくらかわいい女子でも、性格に難があれば敬遠されてしまうものです。女子としては自覚がないこともあるかと思いますが、積極的に性格の良さをアピールしていけると良いですね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2016年6月にWebアンケート。有効回答数100件(22歳~39歳の働く男性)
■言葉遣い
・「時折とげのある言葉遣いをする」(32歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「言葉遣いが荒っぽい」(34歳/医薬品・化粧品/技術職)
言葉遣いには、その人の品位が現れるもの。どれだけかわいい女子でも、好感を抱くのは難しいですよね。かわいい顔にときめいた分、ガッカリ度も大きくなってしまいます!?
■裏の顔
・「時々、目つきが怖かったりする」(26歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「人の悪口を言って笑う」(38歳/情報・IT/クリエイティブ職)
裏の顔がある女子はちょっと……という意見も目立ちました。こんな一面を、完璧に隠すのは難しいもの。気軽な気持ちで他人の悪口に参加しないよう、注意したほうが良さそうです。
■ワガママ
・「ワガママで人の意見を聞かない」(35歳/建設・土木/技術職)
・「食べ物の好き嫌いが多い人」(31歳/機械・精密機器/技術職)
男性に対する甘えの気持ちから、ついワガママを言ってしまう方はいませんか? 適度にワガママでかわいくても、過度な要求は相手をドン引きさせるだけ。「人の気持ちを考えられない」と思うのも、無理はなさそうです。
■計算高い
・「その子といつも一緒にいる女の子がその子ほどかわいくない、容姿のレベルが明らかに低いと、自分がかわいいと自覚していて、良く見えるように友だちを従えているのかなと思ってしまう」(32歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「権力に媚びる」(33歳/機械・精密機器/技術職)
上昇志向が高く、自分をよりかわいく見せるためのスキルに長けた女子たちに、思わず「怖い!」と感じてしまうのが男性の本音なのかもしれませんね。逆に自分の評判を落としてしまうこともあるので、やり過ぎは禁物です。
■話し方の特徴
・「女子は~とか抜かすやつ。お前の話を聞いてんだよ、全体の話なんか聞いてねぇや。と思ってしまいます」(36歳/学校・教育関連/その他)
・「話すときに早口で矢継ぎ早に話す子。自己主張が激しそう」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「話していると必ず否定から入る女」(30歳/学校・教育関連/その他)
世の中の女子たちが、つい言いがちな口癖ですが、男性的には何かがひっかかってしまうケースも……。ここは素直に受け入れて、少しずつ改善していくべきなのかもしれません。
■まとめ
いくらかわいい女子でも、性格に難があれば敬遠されてしまうものです。女子としては自覚がないこともあるかと思いますが、積極的に性格の良さをアピールしていけると良いですね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2016年6月にWebアンケート。有効回答数100件(22歳~39歳の働く男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
”妻の出産”より浮気相手を優先した夫!?しかし「命懸けで産んだのよ」救世主の”登場”に青ざめ…⇒浮気問題の対処法愛カツ
-
嫁を家政婦扱いする心無い義父だが…突然震えだした!?実は義父の態度を【豹変させた人物】は…⇒義家族との関係を改善するコツ愛カツ
-
【結婚式前夜】に妹が“夫との浮気”を暴露!?式の中止を余儀なくされるが…「最高だよお姉ちゃん!」⇒問題行動への対処法愛カツ
-
「父親だから」積極的に家事をする夫に“違和感”。直後「うっ」“夫の料理”を食べた妻に異変が⇒浮気に対面したときの対処法Grapps
-
「おっせーな」ファミレスで客に“舌打ち”をする店員。しかし直後、店員が“逆上”した甥の【辛辣な一言】とは⇒周囲とのトラブル解決法Grapps
-
【総額150万以上】結婚式の費用を勝手に使っていた妻。ワケを聞くと「ごめん…」妻の顔がどんどん青ざめていき…⇒不安を払拭するには愛カツ
-
【もう我慢するしか…】義家族から”家政婦”扱いされる嫁。しかし実はその様子を見ていた存在がいて…⇒義母との距離の保ち方Grapps
-
こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」fashion trend news
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ