

ちょ、近寄れねーわ! 男性が「ガード堅すぎ!」と感じる女性の特徴4つ
2016.08.08 18:31
提供:マイナビウーマン
警戒する気持ちはわかるけれど、「それじゃいつまでたっても独身では……」と思ってしまう友人・知人。身のまわりに、ひとりはいますよね。男性から見ても「それ、ガードが堅すぎ!」と思わず突っ込みたくなる女性の特徴について、社会人男性に聞いてみました。
■女性としかつるまない
・「二人きりでは絶対食事に行こうとしない。いつも友だち同伴。どうやってガードを破れと?」(25歳/電力・ガス・石油/技術職)
・「すぐに警戒して、○○ちゃんがいるならと言って友だちを一緒に誘おうとする女性」(33歳/電機/技術職)
・「女性としか出かけない、遊ばない人。接する機会がほとんどないとガードが堅いと感じる」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
男性と二人っきりになることを恐れ、食事にもデートにも友だちを連れてきてしまう女性、いますよね。ただ男性から見ると、そのあまりのガードの堅さにひるんでしまうことが多いよう。友だち同伴で恋愛を始めるのは難しい!?
■男性との会話をシャットアウトする
・「スルー能力が高い。話しかけられても無視できる。それなら、男も話しかけにくいだろうから」(28歳/情報・IT/技術職)
・「2人での食事には絶対来ない。誘いのLINEを既読スルー。こいつ誘うのさえめんどくさいと思ってしまう」(36歳/機械・精密機器/営業職)
・「どんなアプローチもひとことでシャットアウトする」(33歳/機械・精密機器/技術職)
男性がどんなに仲良くなろうと話しかけてきても、無視・スルーできてしまう女性もガードが堅いと感じられやすいよう。そこを突破するには、男性側もかなりの気力・体力が必要ですよね。自然と出会いを遠ざけてしまう行動かもしれません。
■警戒オーラが出ている
・「男性と喋るときでも距離を取る女性。近づくなというオーラが出ているから」(36歳/情報・IT/技術職)
・「警戒心が強すぎる。異性を寄せ付けない気のようなものがある」(32歳/商社・卸/営業職)
男性と何気なく会話ができる女性でも、言葉にしない「寄るな」「近づくな」のオーラが感じられることがあるとか。恥ずかしさもあるのかもしれませんが、この気を感じると男性はなかなか一歩踏み込めなくなるようです。
■連絡先を教えてくれない
・「電話番号を教えてくれない。連絡先を教えてほしいというと、きっぱりと『いやです』と言われるとそう思う」(33歳/学校・教育関連/専門職)
・「連絡先を絶対に教えない、ちょっとくらいいいじゃんと思うから」(26歳/農林・水産/技術職)
仲良くなるために「連絡先」というツールが必要なのに、それがもらえないと男性はお手上げ!? 親しくない人に連絡先なんて、あまり教えたくないものですが、そこから始まることもあるのが恋。これを教えずに、男性と仲良くなるは難しいかも……。
おひとりさまをそろそろ卒業したいなら、上記のような言動は男性を遠ざけてしまうためタブーかもしれません。もしも上記のような特徴があるのに「出会いがない」なんて悩んでいるなら、ぜひもう一歩だけ、男性と距離を縮める工夫をしてみてくださいね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2015年10月にWebアンケート。有効回答数101件。22歳~39歳の社会人男性)
■女性としかつるまない
・「二人きりでは絶対食事に行こうとしない。いつも友だち同伴。どうやってガードを破れと?」(25歳/電力・ガス・石油/技術職)
・「すぐに警戒して、○○ちゃんがいるならと言って友だちを一緒に誘おうとする女性」(33歳/電機/技術職)
・「女性としか出かけない、遊ばない人。接する機会がほとんどないとガードが堅いと感じる」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
男性と二人っきりになることを恐れ、食事にもデートにも友だちを連れてきてしまう女性、いますよね。ただ男性から見ると、そのあまりのガードの堅さにひるんでしまうことが多いよう。友だち同伴で恋愛を始めるのは難しい!?
■男性との会話をシャットアウトする
・「スルー能力が高い。話しかけられても無視できる。それなら、男も話しかけにくいだろうから」(28歳/情報・IT/技術職)
・「2人での食事には絶対来ない。誘いのLINEを既読スルー。こいつ誘うのさえめんどくさいと思ってしまう」(36歳/機械・精密機器/営業職)
・「どんなアプローチもひとことでシャットアウトする」(33歳/機械・精密機器/技術職)
男性がどんなに仲良くなろうと話しかけてきても、無視・スルーできてしまう女性もガードが堅いと感じられやすいよう。そこを突破するには、男性側もかなりの気力・体力が必要ですよね。自然と出会いを遠ざけてしまう行動かもしれません。
■警戒オーラが出ている
・「男性と喋るときでも距離を取る女性。近づくなというオーラが出ているから」(36歳/情報・IT/技術職)
・「警戒心が強すぎる。異性を寄せ付けない気のようなものがある」(32歳/商社・卸/営業職)
男性と何気なく会話ができる女性でも、言葉にしない「寄るな」「近づくな」のオーラが感じられることがあるとか。恥ずかしさもあるのかもしれませんが、この気を感じると男性はなかなか一歩踏み込めなくなるようです。
■連絡先を教えてくれない
・「電話番号を教えてくれない。連絡先を教えてほしいというと、きっぱりと『いやです』と言われるとそう思う」(33歳/学校・教育関連/専門職)
・「連絡先を絶対に教えない、ちょっとくらいいいじゃんと思うから」(26歳/農林・水産/技術職)
仲良くなるために「連絡先」というツールが必要なのに、それがもらえないと男性はお手上げ!? 親しくない人に連絡先なんて、あまり教えたくないものですが、そこから始まることもあるのが恋。これを教えずに、男性と仲良くなるは難しいかも……。
おひとりさまをそろそろ卒業したいなら、上記のような言動は男性を遠ざけてしまうためタブーかもしれません。もしも上記のような特徴があるのに「出会いがない」なんて悩んでいるなら、ぜひもう一歩だけ、男性と距離を縮める工夫をしてみてくださいね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2015年10月にWebアンケート。有効回答数101件。22歳~39歳の社会人男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
本命確定です!男性が滅多にしない「ガチ惚れ行動」Grapps
-
6年交際した彼から”突然の”別れ話!?しかし直後「プッ察しなよ」発覚した理由に「…そうなの?」【浮気男への対応法】愛カツ
-
【深夜2時】にインターホンを連打するママ友!?直後「やっぱり…」ママ友の”発言”に唖然…【周りの問題言動への対処法】愛カツ
-
財布の中を”レシート”でパンパンにする夫。直後「なにこれ…」妻がつき出した<モノ>に…夫「え!?」【夫の裏切りへの対処法】愛カツ
-
『“家庭持ち”の男』を落とすのが趣味な性悪女!?自信満々に語る女のもとに…「それはどうかな?」⇒【日常トラブル対応策】Grapps
-
「“私に”返してよ!!」逆恨みで妻の“結婚指輪”を盗んだ女。しかし『笑っちゃう…』冷静な妻の“一撃”に「はぁ!!!?」⇒【困難に直面した際の対応策】Grapps
-
結婚式後…式場に苦情を入れた義父!?しかし「どういうこと!?」嫁も驚愕の理由に、式場スタッフも項垂れて…【義家族問題の解決法】愛カツ
-
急用で帰宅すると【妻のエプロン】でキッチンに立つ見知らぬ女。だが直後、夫から鬼電が来て…【夫の不審な行動への対処法】Grapps
-
妊娠中に39度の熱を出した妻を放置しする夫!?しかし数時間後、夫のSNSで衝撃的な投稿を見つけてしまい…【夫を後悔する瞬間】愛カツ