「恋愛依存症」に陥る女子の特徴5つ
2016.08.08 21:00
views
【恋愛コラム/モデルプレス】
【モデルプレス】常に彼氏がいないと落ち着かない…そんな人は、もしかしたら、「恋愛依存症」かもしれませんよ。そこで今回は、「恋愛依存症」に陥る女子の特徴を調査。5つの項目にまとめてみました。
「女友達」が少ない
信頼できる女友達がいると、恋愛をしなくても楽しいですよね。しかし、恋愛依存症の女子は、女友達の良さを理解できない様子。
「同性より、異性のほうが、ドキドキして楽しい」(30歳/広告)、「周りは、男友達ばかり」(20歳/アルバイト)とのこと。
レディースデーのサービスや、旅行の女性向けプランなど、女同士で楽しめる遊びをしてみてはいかがでしょうか?
きっと、女友達の良さが分かりますよ。
「自己表現」が苦手
なかなか、自分の意見が言えない…そんな、自己表現が苦手な女子は、恋愛依存症になりやすい様子。「異性と二人きりにならないと、自分を出せない」(27歳/出版)、「友達には無理だけど、カレになら何でも話せる」(22歳/大学生)とのこと。
女子会に頻繁に参加して、自分の気持ちを曝け出せるようになりましょう。
「自己評価」が低い
自分なんて、大したことない人間…そんな、自己評価が低い女子は、恋愛に依存しがち。「カレに抱きしめられると、自分の存在意義を見出せる」(29歳/ライター)、「彼を支えることこそ、私が生きる理由」(23歳/保育士)とのこと。
家族や女友達に、自分の良いところを、教えてもらいましょう。
きっと、自信に繋がりますよ。
「趣味」がない
大多数の人は、没頭できる趣味があるもの。しかし、恋愛依存症に陥る女子は、無趣味なのだとか。「何にハマればいいのか分からず、恋愛にハマってしまう」(28歳/公務員)、「異性とデートするのが趣味。一人でやる趣味は、何の関心もない」(25歳/IT)とのこと。
興味関心を広げられるよう、アンテナを張りましょう。
「妄想」が苦手
イケメンと、あんなことやこんなことをしたい…ほとんどの女子が、妄想を膨らませますよね。しかし、恋愛依存症気味の女子は、違う様子。「現実主義だから、妄想をする意味が分からない」(21歳/大学生)、「実際にイケメンと恋愛すればいい」(24歳/アパレル)とのこと。
まずは、夜寝る前に、楽しいことを考えてみてはいかがでしょうか?
いかがでしたか?
恋愛に執着することなく、自分らしく生きてみませんか?
どんな時でも自分を楽しめることが大切ですね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
生前の母を脅して”遺産一千万円”を奪おうとした妹!?しかし「お静かに」弁護士の言葉に「はあ!?」【他人の問題行動への対処法】愛カツ
-
義実家に嫁が来たのが“気に入らない”義母!?だが直後「おい」夫と義父の言葉で…「え?あ…」【義母と円滑な関係構築のコツ】愛カツ
-
優しかった義母。しかし6年後…突如嫁にだけ《イヤミたっぷりに》外国語を話すようになったワケとは…【義母の行動パターンとは】愛カツ
-
「君のことが好きだ!」本命の女子だけに男性がやっているボディタッチハウコレ
-
【星座x血液型別】「超インドア」休日は家にいがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「あれ?冷たい?」と勘違いされやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻の弁当を“飽きた”という理由だけで残す夫!?だが15年後、夫が満面の笑みで帰宅したワケとは…【夫婦で起こりがちな誤解】愛カツ
-
妻の給料で買った“うな重”に不満を言う夫!?しかし後日、妻の<ひらめき>で態度が一変し「やったー!」【幸せな夫婦関係を築くコツ】愛カツ
-
好きのサイン!男性が好きな女性に対してするキスの特徴ハウコレ