片思いが成就する女性が無意識にしていることとは?
2016.07.06 09:00
views
【恋愛コラム/モデルプレス】好きな人と付き合えることになると本当に幸せなことですよね。でもいつも片思いばかりでなかなか恋が成就しない人もいるはず。そこで大切なのが、イメージトレーニング。あなたはしていますか?たかがイメトレ、されどイメトレですよ。スポーツ選手も試合前にしているほど、イメトレの効果は高いもの。そこで今回は両想いになるために効果的なイメトレ方法をご紹介します。
自分がしたい理想的なデート・恋愛を思い浮かべる
イメージトレーニングのポイントは、“自分がしたい理想的なデート・恋愛”を思い浮かべることです。誰がどうしたいのかではなく、自分にとってしたい恋愛を頭の中でイメージしてください。
例えば、大好きな人と遊園地でデートする、手をつなぐ、イチャイチャするなど、どのようなことでもOKです。
少女漫画のようなシーンでも、自分がしたいシチュエーションを頭の中でイメージしていきましょう。
“自分がしたいかどうか”が大きなポイントになりますよ。
イメージトレーニングの“量”が大切
両想いになるためには、イメージトレーニングをたくさんしてください。イメージトレーニングをどのくらいしたのか、「量」によって結果が左右されます。
いろいろなシチュエーションをイメージする、何度も同じシチュエーションを思い描くなど、「量」が大切です。
何度も思い描くことでより具体的になってくるでしょう。
より鮮明に思い描く
自分がしたいデートやシチュエーションがある程度決まってきたら、より鮮明にイメージしてください。周囲には人がいるのか、相手の表情や仕草、どのような言葉を交わしているのか、時間帯や天気、声のトーンなど、より細かく思い描くことがポイントです。
イメージトレーニングの鮮明さは、とても大切な部分になるでしょう。
鮮明にイメージするほど、現実的になってきます。
自分の精神を集中させ、思い描いているデートやシチュエーションをより鮮明にしていってくださいね。
緊張しているときほどイメトレが大切
イメージトレーニングは、緊張をほぐしてくれる効果を持っています。いざ告白をするとき、あなたは緊張感でいっぱいになってしまうでしょう。
そういうときこそ、今までのイメージトレーニングが大きな力を発揮します。
緊張しているとき、一度深呼吸をしてください。
そして、頭の中で告白が成功するイメージを何回か繰り返していきましょう。
自然と気持ちが落ち着き、自信を持って告白することができますよ。
心の距離感を縮めていこう
先ほど、イメージトレーニングは「鮮明さ」が大切だと説明しました。自分のしたい未来をイメージしたら、最後に肝心なポイントとなるのが、彼の肌・ぬくもりを感じつつ、彼の立場になり、気持ちを理解することです。
片思いをしているときほど、自分の気持ちばかり目を向けてしまいますよね。
両想いになるためには、彼の気持ちも考えることも大切です。
彼の立場になるため、何度もイメージトレーニングを繰り返していきましょう。
それはあなたの「彼を幸せにしたい」気持ちに通じるものでもありますよ。
いかがでしょうか?
実際に彼とどうなりたい、何がしたいのかもわからないのに、恋愛はうまくいきっこないですよね。
「こうなりたいから頑張ってみる」「彼だったら…」と考えることは必用不可欠。
イメージトレーニングは精神が集中できるときがおすすめです。
リラックスしているお風呂の中や、静かな夜、寝る前に実践してみましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘に浮気がバレた瞬間…手をあげる母親!?しかし直後「あ…ああ…」阻止した人物の顔を見て、顔面蒼白…!【人間関係を良好に保つコツ】愛カツ
-
娘を<救急搬送に追い込んだ>嫁イビリ義母!?病院で話を聞くと…娘「おばあちゃんが…」ゾッとする”真相”に「は!?」【義家族との問題行動への対処法】愛カツ
-
「身の丈に合ってない(笑)」”共働き家族”を見下す隣人。しかし、偶然”妻の正体”を知ると途端に青ざめ「…すみませんでした!」【身近な人から裏切られたら】Grapps
-
転職を口実に【収入激減】しても“引きこもる”夫!?しかし「え?嘘でしょ…」諦めた妻が見た“夫の正体”に…【夫婦間の信頼を築くには?】Grapps
-
【血液型別】あなたの中の、恋愛の優先順位<O型・B型>ハウコレ
-
「適当にあしらわれています」男性がどうでもいい時にするボディタッチハウコレ
-
【誕生月別】「本音しか言わない」嘘をつけないストレートな男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
両親に『絶縁宣言』されるも…大好きな彼と結婚♡しかし突然“彼の態度”まで変わってしまい…原因は<過去の選択>!?【周りの問題行動への対処法】愛カツ
-
【姉の彼を略奪した妹】しかし結婚式に姉を呼ぶと…「なっそんな…」隣にいた<人物>に冷汗が止まらず…【周囲の問題言動への対処法】愛カツ