「もっと信じてほしい」さりげなく男性が出しているサイン5つ
2016.05.09 14:00
views
男性は何が起こっても、何をしても黙って信じてくれる女性を求めています。いちいち疑ったり、探りをいれてきたりする女性はモテないのです。あなたの好きな人や彼氏は、もっと信じて欲しいと思ってはいませんか?そこで今回は、男性が「もっと信じてほしい」と思っているサインをご紹介しましょう。
好きな人のためになる行動
男性はどうすればあなたに信じてもらえるのか、必死に考えています。言葉にしても伝わらない場合、相手のためになる行動を起こすでしょう。
本当に好きな相手ならば、相手が何をすれば喜ぶのか考えて実行します。
例えば、寂しがっているときは傍にいて話を聞いてあげる、美味しいディナーに連れていってあげるなど…。
いつもしていることはもちろん、さらにあなたのために何かしたいと行動しますよ。
あなたに愛情を注ぐのは、「もっと信じてほしい」という気持ちの表れでもあるのです。
どんなことでも話してくれる
「もっと信じてほしい」と言葉で伝えても信じてくれない場合、男性は態度で示そうとするでしょう。さりげなく出すサインの中には、「どんなことでも話してくれる」行動があります。
隠し事があればあるほど自分を信じてくれないとわかっているからです。
だからこそ、信頼している証を見せようとしてくれています。
質問しても正直に答えてくれるのなら、相手をもっと信じてあげてください。
男性があなたからの信頼を得ようといている証拠ですよ。
歩み寄ってきてくれる
男性が自分を信じてほしいとき、できるだけ相手の気持ちに寄り添うとする傾向があります。人から信頼を得るのはとても大変なことで、相当な努力が必要なもの。
努力が必要になることを理解しているからこそ、相手の気持ちに寄り添ってくれますよ。
どちらか一方が歩み寄らなければ関係は前へと動きません。
カップルだとしても相手を思いやる気持ちは大切です。
彼氏がいつも以上に歩み寄ってきてくれるのなら、自分からも歩み寄りましょう。
本当の気持ちでぶつかり合うことができれば、相手を信じる気持ちも自然と出てくるはずですよ。
相手の気持ちになって行動する
自分を信じてほしいと思っている人は、自分から相手にとって信じられる行動を起こします。自分の気持ちや考えを一方的に押し付けようとはせず、まずは相手を理解しようとする気持ちが働くのです。
もし、男性があなたを理解しよう、できるだけ気持ちを共有したいと感じる行動をしてきたら「あなたに信じてほしい」と思っているかもしれません。
信じる気持ちはお互いの関係性を深める大切なもの。
せっかくサインを出しているのですから、しっかりと読み取ってくださいね。
そして、あなたも男性の気持ちになって考えてみると良いでしょう。
信じている姿
「もっと信じてほしい」と思っている男性は、まず自分から相手を信じる傾向があります。自分から信じている様子を見せることで、相手からの信頼を得たいと思っているのです。
たとえ、裏切られるような行動をされたとしても一筋に信じ続けています。
そうすれば、自然と相手も「信用できる相手」だと思えるものです。
1度裏切られるとなかなか信じられないかもしれません。
けれども、信じてくれているとわかる姿勢が続くほど、あなたも信じられるようになるのではないでしょうか。
男性が自分を信じてくれているかどうか、様子や態度を伺ってみてくださいね。
いかがでしたか?
毎日一緒にいる男性ほど、様子に変化が現れるでしょう。
直接「信じてほしい」と言う男性もいますが、多くの男性はなかなか口に出せずにいますよ。
きちんと相手の気持ちになって考えて、サインを読み取りましょうね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】いい距離感で付き合っているカップルランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】クールな彼もゾッコンにする!「甘え上手女子」ランキング〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
連休最後はお家でゆっくり♡「お家デート」のおすすめの楽しみ方3選ハウコレ
-
【星座別】5月中旬、恋に急展開が訪れる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「金渡してるだろ」妻のお金の“使い道”に文句を言う夫!?しかし直後…夫が“一瞬で”青ざめたワケに…⇒【尊重しあえる関係のために】Grapps
-
「今夜にでも子作りしなさい」義母の圧に妻ドン引き…しかし⇒「母さん…」夫が続けた”正論パンチ”で…!?【義母トラブルの対処法】Grapps
-
浮気発覚後…一切口を開かず“浮気女に説明させる”彼!?直後明かされた“2人の秘密”に彼は顔色を変えて【浮気発覚ときの適切な対応】愛カツ
-
「ごめんねお姉ちゃん♡」姉の婚約者を略奪した妹!?だがすでに知っていた<母の遺言書>に妹は「なんで!?」【他人の不快な言動への対処法】愛カツ
-
結婚目前の”両家食事会”に現れない彼。しかし数十分後⇒ヤバ価値観を綴った<1通のLINE>に⇒「…は?別れよ」【彼氏の本性の見極め方】Grapps