

【男の本音】「いってらっしゃいのキス」は“あり”?
2016.03.31 23:28
提供:マイナビウーマン
男性が出勤する前に「いってらっしゃいのキス」をするカップルが増えているそうですが、みなさんはそれについてどう思いますか? 海外のドラマや映画では当たり前のように見かけるけれど、自分に置き換えると感じ方も変わってくるものでしょうか。今回は「いってらっしゃいのキス」をするカップルに対して、男性の意見を聞いてみました。
Q.あなたは、「いってらっしゃいのキス」をしているカップルをどう思いますか?
「あり」だと思う……74.4%
「なし」だと思う……25.6%
「あり」だと思う男性が7割以上。では、どうしてそう思うのかについても聞いてみましょう。
<「いってらっしゃいのキス」、ありだと思う男性の意見>
■コミュニケーションのひとつ
・「毎日のコミュニケーションでいいと思うから」(31歳/情報・IT/技術職)
・「夫婦仲が長続きする秘訣だと思うから」(28歳/情報・IT/技術職)
・「愛情を感じるし、スキンシップとしてもいいと思うから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
毎日のコミュニケーションのひとつとして賛成できるという男性もいるようです。毎日、忙しいとすれちがいも多くなるので、せめて毎朝のキスでスキンシップをとることが大事ということですね。
■微笑ましい
・「カップルなら愛し合っているのでいいと思う」(31歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「仲がいいなと感じるため」(28歳/金融・証券/専門職)
・「未練を持って出かけて、家に帰ってきたときに抱きしめたいと思えるようになるから」(36歳/機械・精密機器/営業職)
見ていて微笑ましい、愛し合っているんだなということがわかるという男性も。「この人の元に帰ってきたい」と思わせることができるというのは、夫婦関係を良好に保つために何よりのことですよね。
では、「なし」だと思う男性にも理由を聞いてみましょう。
<「いってらっしゃいのキス」、なしだと思う男性の意見>
■日本人には馴染まない
・「いつまでするのかなと思います」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・「漫画の見すぎ」(37歳/機械・精密機器/販売職・サービス系)
・「日本人として恥ずかしい」(26歳/電機/技術職)
「いってらっしゃいのキス」は外国の習慣の真似だし、かぶれすぎ。日本人にはなじまない習慣だと思っている男性も。ラブラブな新婚時代はいいとして、止めるきっかけが見つからないのでは、なんて冷めた目で見てしまう男性もいるよう。
「いってらっしゃいのキス」は愛情表現として「あり」だと思っている男性が多いようですね。朝の忙しい時間に男性をきちんと玄関まで見送るという女性の姿にも好感が持てるのかも。「いってらっしゃいのキス」には、男性のやる気をアップさせる効果があるとも言われています。いくつになってもキスで男性を送り出せるカップルってステキですよね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2015年11月にWebアンケート。有効回答数121件。22歳~39歳の社会人男性)
Q.あなたは、「いってらっしゃいのキス」をしているカップルをどう思いますか?
「あり」だと思う……74.4%
「なし」だと思う……25.6%
「あり」だと思う男性が7割以上。では、どうしてそう思うのかについても聞いてみましょう。
<「いってらっしゃいのキス」、ありだと思う男性の意見>
■コミュニケーションのひとつ
・「毎日のコミュニケーションでいいと思うから」(31歳/情報・IT/技術職)
・「夫婦仲が長続きする秘訣だと思うから」(28歳/情報・IT/技術職)
・「愛情を感じるし、スキンシップとしてもいいと思うから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
毎日のコミュニケーションのひとつとして賛成できるという男性もいるようです。毎日、忙しいとすれちがいも多くなるので、せめて毎朝のキスでスキンシップをとることが大事ということですね。
■微笑ましい
・「カップルなら愛し合っているのでいいと思う」(31歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「仲がいいなと感じるため」(28歳/金融・証券/専門職)
・「未練を持って出かけて、家に帰ってきたときに抱きしめたいと思えるようになるから」(36歳/機械・精密機器/営業職)
見ていて微笑ましい、愛し合っているんだなということがわかるという男性も。「この人の元に帰ってきたい」と思わせることができるというのは、夫婦関係を良好に保つために何よりのことですよね。
では、「なし」だと思う男性にも理由を聞いてみましょう。
<「いってらっしゃいのキス」、なしだと思う男性の意見>
■日本人には馴染まない
・「いつまでするのかなと思います」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・「漫画の見すぎ」(37歳/機械・精密機器/販売職・サービス系)
・「日本人として恥ずかしい」(26歳/電機/技術職)
「いってらっしゃいのキス」は外国の習慣の真似だし、かぶれすぎ。日本人にはなじまない習慣だと思っている男性も。ラブラブな新婚時代はいいとして、止めるきっかけが見つからないのでは、なんて冷めた目で見てしまう男性もいるよう。
「いってらっしゃいのキス」は愛情表現として「あり」だと思っている男性が多いようですね。朝の忙しい時間に男性をきちんと玄関まで見送るという女性の姿にも好感が持てるのかも。「いってらっしゃいのキス」には、男性のやる気をアップさせる効果があるとも言われています。いくつになってもキスで男性を送り出せるカップルってステキですよね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2015年11月にWebアンケート。有効回答数121件。22歳~39歳の社会人男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】愛カツ
-
ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現ハウコレ
-
【星座x血液型別】好きな人とそれ以外の対応が違いすぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
ナゼか女性の私物が次々と消えていく!?だが数日後《ニヤッ…》彼の態度ですべてを察して…ゾッ【パートナー選びのポイント】愛カツ
-
浮気しても<離婚を拒否>して妻を見下す夫!?しかし「知らないのか…」妻の“切り札”に青ざめて…【夫婦の信頼回復するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ